- 近畿日本ツーリスト>
- 【企画担当者の旅日記・第8回】記念日・ご褒美旅行に!「これぞ香港!」を体感できる5つ星ホテル3選
2017年8月22日更新
ザ・ペニンシュラ香港のロビーラウンジ
存在自体が「香港といえば!」という憧れのホテルがここ。1928年創業、香港随一の格式を誇る「ザ・ペニンシュラ香港」。
世界中のVIPも宿泊するこの名門ラグジュアリーホテルは、館内に足を踏み入れた瞬間から別格の空間です。ロビーはピアノの生演奏が流れていて、非日常気分が盛り上がります。
ここのロビーラウンジで愉しむアフタヌーンティーは超有名!待ち時間必至ですが、ご宿泊のお客様なら優先案内してもらえます。
ザ・ペニンシュラ香港のお部屋
お部屋に入ると、フルーツプレートが迎えてくれます。高級感があり、落ち着いた雰囲気の客室はまさに非日常の空間!
約90年前に創業した歴史あるホテルですが、常にどこかの客室をクローズしてメンテナンスが行われているので、まったく老朽したところがなくピカピカに保たれています。
立地は香港の中心部「尖沙咀(チムサーチョイ)」駅すぐ。利便性だけでなく、風水的にもしっかりと計算された立地に建てられています。
お客様へのおもてなし精神をひしひしと感じることができるラグジュアリーホテルです。
ザ・リッツカールトン香港の外観
世界の超高層ホテルトップ5にも入る、高さが自慢のホテル「ザ・リッツ・カールトン香港」。「リッツ・カールトン」といえば、関西にお住まいの方ならその格の高さも十分ご存じでしょう。
ホテルは美しいヴィクトリアハーバーを見渡す立地にある香港で一番高いビル「International Commerce Centre (ICC)」の102階から118階内にあります。
まずは超高速エレベータに乗って、あっという間にロビー階へ。館内はクラシックな雰囲気に中国のテイストを加えたモダンなインテリアで、ゴージャス感がいっぱいです。
デラックスルームからの眺め
これです!この、お部屋から「香港といえば!」の景色を見下ろす感がこのホテル一番のポイントです。
高所恐怖症の方には全くおすすめ出来ませんが……(笑)、高いところがお好きな方は、ぜひ一度体感してみてください!ヴィクトリアハーバーや香港島を一望出来る圧巻の眺めに、感動すること間違いなしです!
客室はアースカラーを基調としたシックな空間で、滞在中も快適にお過ごしいただけます。
ラウンジ&バー
そして夜になればまた夜景が素晴らしい。特にバーラウンジでのひとときは何があってもハズせません!
ホテルの最上階にある「オゾン(Ozone)」は、世界一高いところにあるバー。
天気が良い日は夜景を香港一高いところから眺めることができるんです!ただし、お天気が悪いと雲の中に入ってしまい何も見えない……ということもあるのでご注意ください。
服装はサンダルや半ズボンは不可。
一度は泊まってみたい、天空での非日常の空間を体感できるホテルです。
カオルーン・シャングリ・ラのロビー
最後は以前、マカオの旅日記で紹介した「カオルーン・シャングリ・ラ」です。
香港の中心部「尖沙咀(チムサーチョイ)」にあるこのホテルは、館内に足を踏み入れた瞬間から“香港らしさ”が前面にでています。客室は香港でも指折りの広さ!ウェルカムフルーツとティーがお客様をお迎えします。
香宮の飲茶
そして今回ご紹介したいのは、ホテル内の広東料理レストラン「香宮(シャンパレス)」での飲茶。
おなかが空いている方に申し訳ありませんが、どうぞご覧ください!
どれも上品な味付けで、とても美味しかったです。私は甘党なので、デザートのマンゴープリンが最高でした!!!
香港といえば外せない“美食”!せっかく香港へ行くなら、香宮の“本物”の飲茶をぜひお楽しみください。
ザ・リッツカールトン香港ロビー