ごあいさつ

要旨のWeb公開について
第57回NMR討論会(2018)では、プログラムが決定した後(2018年7月下旬を予定)に、発表演題、代表者名、所属が書かれたプログラムをWeb上で公開する予定です。また、要旨集のすべての内容を印刷と発送(2018年9月上旬を予定)した後に、Web上で閲覧できるよう公開する予定です。未発表データを含む場合や特許をお考えの場合はご注意ください。
受付期間
発表演題登録締切日:
2018年5月31日(木) 6月5日(火)…延長しました
要旨提出締切日:
2018年7月13日(金)
事前参加登録締切日:
2018年8月10日(金)
事前参加費振込期限:
2018年8月24日(金)
  • 発表演題登録をされる方は、事前参加登録が必要となります。発表演題登録の際に参加登録番号の入力が必要となりますので、まず先に事前参加登録をお済ませください。
  • 締切当日はアクセスが集中し手続に支障をきたす場合もございます。締切直前を避けなるべく余裕をもって登録いただくことをお奨めします。
発表形式について
発表の形式は、口頭発表(日本語または英語、発表15分・質疑応答5分)またはポスター発表(示説時間90分)です。
発表演題登録時に発表形式を選択できますが、採否はプログラム委員会に御一任願います。 口頭発表を申し込む場合は、講演に使用する言語(日本語または英語)を選択してください。 なお、口頭発表の日程については、日本語講演は討論会1日目(9月18日)および3日目(9月20日)、英語講演は討論会2日目(9月19日)を予定しています。
若手ポスター賞について
今年も若手ポスター賞審査をおこないます。詳細は、若手ポスター賞のページをご覧ください。
日本核磁気共鳴学会の会員のみ応募できます。
現在会員でない場合は日本核磁気共鳴学会のHPより新規会員登録をおこなってください。
また、若手ポスター賞の受賞者発表・授賞式は懇親会でおこなわれますので、若手ポスター賞に応募される方には懇親会の事前参加登録を強くお勧めします。
発表演題登録手順
発表演題登録をされる方は以下の手順で手続をお進めください。
1. 討論会への事前参加登録
事前参加登録のページに記載の案内事項をよくお読みになり、事前参加登録をお済ませください。発表演題登録の際に「参加登録番号」の入力が必要になります。
2. 日本核磁気共鳴学会への入会
発表演題申込は日本核磁気共鳴学会の会員を対象とします。
現在会員でない場合は日本核磁気共鳴学会のHPより新規会員登録をおこなってください。
3. 研究概要を記したテキストの準備
発表演題登録の際、研究概要(和文300文字以内、英文の場合は600文字以内)の入力が必要となります。MS-Wordなどで先にテキストを準備しておくと、発表演題登録の際にコピー&ペーストでスムーズに作業をおこなえます。
  • この研究概要はプログラム編成時の資料としてプログラム委員会が使用します。
    要旨集には掲載されるものではありません。
4.発表演題登録ページからの登録
【新規申込】

このページの下部にある「発表演題登録・要旨提出ページへ」ボタンを押してください。画面が切り替わり、「発表演題登録・要旨提出ページへ」に進みます。 今回の討論会にて新規に発表演題登録の申込をするときは「新規登録」ボタンを押してください。 「発表者情報の登録」、「著者情報の登録」、「発表演題情報の登録・要旨の提出」の順で登録を進めます。 「発表演題情報の登録・要旨の提出」のページでの要旨データのアップロードについては、発表演題情報の登録後に再度ログインして入力をされても結構です。

【確認と修正】

一度登録した内容を修正する場合や登録内容を確認する場合は、確認と修正ボタンを使用します。
発表演題受付番号、パスワードを入力し、ログインします。

  • 修正の都度、新規登録ボタンを使用すると同一演題が重複登録されてしまいますのでご注意ください。
発表演題情報(発表者情報、著者情報、演題情報)は2018年5月31日(木)まで、アップロードした要旨原稿は2018年7月13日(金)まで、何度でも修正いただけます。ただし、これらの期日を過ぎては一切修正できませんので、ご注意ください。

発表演題登録・要旨提出ページへ

5.要旨の提出
研究概要の入力の次に「要旨のアップロードをする」の部分があります。既に要旨の作成が完了している場合は、「参照」ボタンからファイルを選択し、要旨ファイルをアップロードしてください。
要旨ファイル作成の手順はこちらをご覧ください。
  • 要旨のアップロードの締切は2018年7月13日(金)です。
    発表演題登録を2018年5月31日(木)までにお済ませになり、後日再度ログインし要旨ファイルのアップロードをしてください。
    (5月31日までに要旨ファイルのアップロードをいただいても構いません)。
6.確認メールの受領
発表演題登録完了後、入力されたメールアドレスに確認のメールが配信されます。
登録完了後24時間経過してもメールが届かない場合、運営準備室(近畿日本ツーリスト北海道s-convention-1@or.knt.co.jp)へご連絡願います。
研究概要の登録について
【文字数】

和文(300文字)、英文(600文字)以内で作成ください。

【使用できる文字】
  • 半角文字: ASCII文字(英数字、ひとつのキーで入力できる記号)
  • 全角文字: JIS第2水準まで(詳細は「JIS規格ハンドブック」等をご参照ください)。※ 半角カナはご使用いただけません。全角を使用してください。
  • ※ 全角英数はご使用いただけません。半角を使用してください。
  • ※ JISコードにない文字は使えませんので、第2水準までにある簡略字を使うかひらがな標記にしてください。
【特殊な表記の方法】

演題名や講演要旨本文の入力の際には以下の文字修飾をご利用いただけます。

  • 上付文字 (例 Ca2+
  • 下付き文字 (例 H2O)
  • 太字 (例 Sapporo
  • イタリック (例 Sapporo
  • 下線 (例 Sapporo
なおこれらの文字装飾は、講演要旨本文入力欄の上にあるアイコンを使用し、一般のワープロソフトと同様の感覚でご利用いただけます。
HTMLタグ(例:Ca<sup>2+</sup> )を入力いただく必要はございません。
また特殊文字についてはローマ数字、丸囲み数字、指定のキャラクターマークのみご利用いただけます。本文入力欄のリストに掲載のものをコピー&ペーストしてご利用ください。
なお図表、写真の掲載はできません。
講演要旨作成にあたり不都合のある場合は運営準備室(近畿日本ツーリスト北海道  s-convention-1@or.knt-h.co.jp)までご連絡ください。
発表演題の採否について
発表形式ならびに発表日時については、2018年7月下旬までに電子メールにて発表申込者にお知らせする予定です。
個人情報の取扱について
第57回NMR討論会(2018)の発表演題登録ならびに要旨提出際にお預かりする各種情報に関しては第57回NMR討論会(2018)実行委員会事務局、プログラム委員会、運営準備室(近畿日本ツーリスト北海道)にて、プログラム編成、講演要旨集作成を目的として使用いたします。その他の目的での使用はございません。

お問い合せ先

第57回NMR討論会(2018) 運営準備室

(株)近畿日本ツーリスト北海道 北海道DM支店MICEセンター

〒060-0003 札幌市中央区北3条西2丁目日通札幌ビル6階
Tel:011-280-8855 Fax:011-251-2288
E-mail:s-convention-1@or.knt-h.co.jp
(営業時間:月~金 9:00~17:45 土日・祝祭日は休業)

ページの先頭へ

Copyright © 2018 The 57th Annual Meeting of the NMR Society of Japan, All Rights Reserved.