参加者および演者・企画者の皆様へ

参加の皆様へ

受付

受付は、りんくうキャンパス1階正面玄関入って右側の会議室に、以下の時間帯に設置します。参加ならびに口頭発表の受付を行ってください。

8月31日 13:00 ~ 18:00
9月 1日 8:00 ~ 18:30
9月 2日 8:00 ~ 18:00

・参加受付
事前登録の方:
受付で参加証、講演要旨集、領収書をお受け取り下さい。参加証ならびに領収書の記載事項(氏名、所属、領収金額)をご確認ください。情報交換会(懇親会)の事前参加登録も済まされている方は、参加証に印が付いていることもご確認ください。
当日登録の方:
受付にて、当日参加費(※1)をお支払いの上で、参加証、講演要旨集、領収書をお受け取り下さい。参加証には氏名、所属をご記入ください。情報交換会(懇親会)への参加登録も同時に行っていただけます。
(※1) 会員8,000円、学生会員4,000円、非会員(社会人)10,000円、非会員(学生)6,000円
・口頭発表受付

口頭発表の演者の方は、受付にて発表データの登録を行ってください。詳細は、以下の「発表者の皆様へ」の欄をご参照ください。

講演要旨集

講演要旨集は、残部が生じた場合、1冊1,000円で販売します。ご購入希望の方は、受付までお知らせください。

情報交換会(懇親会)

情報交換会(懇親会)は、9月1日19:00より、りんくうタウン駅隣接のスターゲイトホテル関西エアポート6階アクアマリンにて行います。是非ご参加ください。
事前参加登録がお済みの方は、参加証に予め印が付いています。会場にて参加登録を行われる方は、受付にて9月1日18:30までに参加費(※2)をお支払いの上、参加証に印をつけてください。情報交換会(懇親会)の会場にご入場いただく際に、参加証の印を確認させていただきます。

(※2) 社会人7,000円、学生4,000円

発表表彰

全ての口頭発表ならびにポスター発表を対象として審査を行い、優秀な発表に対して優秀口頭発表賞、優秀ポスター賞を授与します。表彰は、9月2日17時30分から5階多目的ホールで開催される閉会式の中で実施します。

クローク

受付に併設してクロークを開設し、受付の開設時間に合わせて荷物をお預かりします。貴重品等はお預かりできませんので、各自で管理していただきますようお願いします。尚、お預かりできる数には限りがあります。許容数に超える場合には、お預かりをお断りする場合があります。ご了承下さい。

飲食

2階B-205第2講義室に休憩所を設置し、ドリンクコーナーを設けます。
大会期間中、キャンパス内の食堂、売店は閉店しています。飲食物の購入等は、近隣のコンビニ、スーパー(※3)をご利用ください。なお、9月1日、2日にはランチョンセミナーが開催されます(各200食)。昼食については、ランチョンセミナーへのご参加をお勧めします。
5階多目的ホール内では、ランチョンセミナーを除きご飲食はご遠慮ください。キャンパス内のその他の場所ではご飲食の制限はございませんが、発表中の会場でのご飲食は控えてください。また、ごみは必ず所定のごみ箱に廃棄していただきますようお願いします。

(※3) 近隣のコンビニは、(1)りんくうタウン駅改札前、(2)ワシントンホテル内、(3)りんくうキャンパス前
交差点対角線位置にあります。また、24時間スーパーが、りんくうキャンパス西隣にあります。

喫煙

キャンパス内は、所定の場所を除き全面禁煙です。喫煙は定められた場所のみでお願いします。

駐車場

キャンパス内に大会参加者用の駐車スペースはありませんが、徒歩数分の範囲で多数の有料駐車場をご利用いただけます。(費用は24時間で500円程度です。)

拾得物

拾得物があれば、受付でお預かりします。(貴重品の場合は、事務局でお預かりする場合があります。)拾得物情報は、受付にお問い合わせください。大会終了時までにお申し出の無い拾得物は、大会終了1週間後に貴重品については警察に引継ぎ、それ以外のものは処分させていただきます。

学生懇親会

学生懇親会を、9月2日18:30より2階カフェテリアにて行います。参加費は学生が3,700円、社会人が4,200円です。参加受付は当日会場にて行います。社会人の方も、学生との交流の場ですので、積極的にご参加いただけるとありがたく思います。

お問い合わせ等ございましたら、大会期間中は受付、大会終了後は大会実行委員会事務局までご連絡ください。

ページの先頭へ

一般発表の発表者の皆様へ

口頭発表

・発表会場
口頭発表の会場は、2階B-204第4講義室です。1つ前の発表が始まるまでに、必ず会場の前方に用意してある次演者席にお越しください。各日の第1発表者は発表開始10分前までに次演者席にお越しください。
・発表時間
発表時間は、1人あたり研究発表10分、質疑応答4分です。座長ならびに発表者の交代、発表者の準備時間も含め、1人の持ち時間を15分としています。時間厳守でお願いします。15分を超える場合には、発表ならびに質疑応答を打ち切らせていただきます。
・発表機材
発表には会場備え付けのPower Point 2013がインストールされたWindows PCをご利用いただきます。個人のPCはご利用いただけませんのでご了承ください。
・発表受付
発表に先立って、受付にて発表データの登録を行ってください。発表データの登録は、8月31日より受付開設時間中に行っていただけます。9月1日にご発表の方は当日の14時までに、9月2日にご発表の方は当日の11時30分までにデータ登録を完了してください。
発表データは予めWindows版Power Point 2013で問題なく動作することをご確認の上、USBメモリに保存してお持ちください。また、受付に用意されているPCにデータをコピーした後、ご自身にて動作の確認をお願いします。
データのファイル名は、冒頭に「演題番号_発表者名」(例:「O-22_高見」)を付したものとしてください。
お預かりした発表データは、大会終了後に大会実行委員会が消去いたします。
・優秀口頭発表賞
全ての口頭発表を対象として大会実行委員会が中心となって審査を行い、優秀な発表に対して大会長による優秀口頭発表賞(最優秀賞、優秀賞および敢闘賞、若干名)を授与します。優秀口頭発表賞の審査対象となることを辞退される発表者がおられましたら、発表データの登録時に受付にお申し出ください。表彰は、9月2日17時30分から5階多目的ホールで開催される閉会式の中で実施します。賞状ならびに副賞の授与がありますので、口頭発表の発表者は閉会式にもご参加ください。

ポスター発表

・発表会場
ポスター発表の会場は、1階エントランスホールです。 会場の広さに余裕がないため、ポスター運搬用の容器等は会場に置かず、発表者が管理するようお願いします。クロークの利用もご検討ください。
・ポスターの規格
ポスターのサイズはA0以下としてください。ポスターには、発表演題、発表者名、発表者所属を記載してください。
・ポスターの掲示
ポスターの掲示は、8月31日の13時から18時もしくは9月1日の8時から9時の間に、ポスター発表会場の指定されたパネルに発表者自らが掲示して下さい。予め、パネル上部に演題番号を表示しておきます。掲示用の画鋲は会場に用意されています。
ポスターは、9月1日9時から9月2日17時の間は、発表会場に掲示されている状態としてください。
・コアタイム
9月1日の17時30分から18時30分に、ポスター発表コアタイムを設けています。17時30分から18時を奇数番発表、18時から18時30分を偶数番発表のコアタイムとしていますので、発表者の方はこの時間帯には必ずポスターの前で研究発表や質疑応答を行っていただきますようお願いします。
・ポスターの撤去
掲示したポスターは、9月2日17時から18時の間に発表者自らが撤去して下さい。撤去したポスターはお持ち帰り下さい。9月2日18時以降に掲示されているポスターは処分させていただきます。予めご了承ください。
・優秀ポスター賞
全てのポスター発表を対象として学会事務局が中心となって審査を行い、優秀な発表に対して学会長による優秀ポスター賞(最優秀ポスター賞および優秀ポスター賞、若干名)を授与します。優秀ポスター賞の審査対象となることを辞退される発表者がおられましたら、9月2日15時までに受付にお申し出ください。表彰は、9月2日17時30分から5階多目的ホールで開催される閉会式の中で実施します。賞状ならびに副賞の授与がありますので、ポスター発表の発表者は閉会式にもご参加ください。

シンポジウム、自由集会、市民向け公開講座の演者の皆様へ

  1. 開催会場、開始時間はプログラムをご参照ください。また、講演の順番、時間は各セッションのコーディネーターにご確認ください。
  2. 発表に使用するPCは、各セッションのコーディネーターにご用意いただくことになっています。利用できるソフトウエアの種類やバージョン等に関する情報は、コーディネーターにお問い合わせください。全ての会場で、PCからプロジェクタへのデータ出力にはD-sub(RGB)とHDMIの双方の接続がご利用いただけます。
  3. ご講演にあたって、事前の受付は必要ありません。開始時間の10分前には会場に入り、コーディネーターが用意したPCに講演データをコピーし、講演に備えてください。
  4. 講演データの取扱いについては、コーディネーターの責任で実施していただきますようお願いします。

ページの先頭へ