
学会名
第50回 北海道作業療法学会 学術大会
第 8 回 北海道作業療法士会 研修大会
テーマ
作業療法の実践と科学 ~拡がる適用 問われる効果~
会 期
2019年6月8日(土曜日)~6月9日(日曜日)
会 場
ロイトン札幌
〒060-0001 札幌市中央区北1条西11丁目
主 催
公益社団法人 北海道作業療法士会
学術大会長・研修大会長
清水兼悦(札幌山の上病院)
副学術大会長・副研修大会長
仙石泰仁(札幌医科大学)
事務局
札幌医科大学保健医療学部作業療法学科
- 実行委員長
- 太田久晶 (札幌医科大学)
- 事務局長
- 吉岡英章(牧田病院)program
- 演題採択委員長
- 阿部正之 (社会医療法人北斗)
学会・大会概要
- 学術大会長・研修大会長講演
- 6月8日(土)12:30~13:30
「拡がる適用 問われる効果」
清水兼悦 氏 (北海道作業療法士会 第8代会長) - 50周年記念基調講演
- 6月8日(土)13:30~14:30
「人々の健康と幸福を促進するために -北海道作業療法士会設立50周年を記念して-」
中村春基 氏 (日本作業療法士協会 第5代会長) - 市民公開講座
- 「運を科学する~運のいい人の行動パターン~」
中野信子 氏 (東日本国際大学 教授) - 6月9日(日)11:00~12:30
- 一般演題(口述・ポスター発表)
- 6月8日(土)15:00~17:00 6月9日(日)9:00~11:00
- SIG
- 6月8日(土)10:00~11:30 6月9日(日)9:00~10:30
- 医療福祉機器・介護用品展示・書籍販売
全道研修会「臨床に役立つ4つのテーマ」 - 6月8日(土)16:00~17:30