
電子商品券システムのご案内
ざ・まごころプレミアム付商品券の利用期間は、2月28日(火)をもちまして終了しました。
それに伴い、購入者用の電子商品券システムは3月1日(水)24時以降はログインができなくなります。
購入履歴を確認したい場合は、スクリーンショット機能等で、保存をお願いします。
取扱店舗の皆さまはこちらをご確認ください。
商品券利用期限のお知らせ
ざ・まごころプレミアム付商品券の利用期限は、紙・電子ともに2023年2月28日(火)までとなります。
利用期限を過ぎてしまいますと、お使いいただくことができなくなりますので、期限までに取扱店舗でお使いください。
※利用期限前、利用期限後にかかわらず、商品券の払い戻しはできませんので、ご注意ください。
商品券アンケートのお知らせ
今回の商品券事業の率直なご意見をお聞かせいただきたく、アンケート調査にご協力をお願い致します。
【購入者用アンケート】
購入者向けのアンケートは下記URLからお願いいたします。
https://forms.gle/bHa7WmdfhNu5BGFt6
【取扱店舗用アンケート】
取扱店舗の方はこちらのアンケートからお願いいたします。
※アンケート回答期間は、2月21日(火)~3月12日(日)までとなります。
電子商品券 ご入金済みで分配アンケート未回答の方へ
分配アンケートの回答期限が過ぎましたので、分配なしで利用開始となります。
利用開始メールが届きますので、(~@digital-premium.jp)が受信できるように設定をお願いします。
電子商品券の支払いメールは、PGマルチペイメントサービス(~@p01.mul-pay.com)から送信されます。
また一部メールが届かない方などには、Gメール(~@gmail.com)からご連絡する場合があります。
上記アドレスを受信できるように設定をお願いします。
※送信したメールは迷惑メールフォルダに振り分けされている場合もありますので、合わせてご確認ください。
電子商品券の分配をご希望の方はアンケート回答が必要となります。
支払いメールが届いた方で分配をご希望の方は、決済完了までに、分配アンケートの回答をお願いします。
【終了いたしました】
ざ・まごころプレミアム付商品券(紙券)引換期間の延長について
商品券(紙)引換期日は、11月15日(火)までとしていましたが、イオンスタイル座間1階サービスカウンターのみ11月20日(日)まで延長することに決定いたしました。
他の引換場所は、11月15日(火)で終了となりますので、ご注意ください。
※商品券の申込みは、すでに終了しております。
※商品券は、令和5年2月28日(火)まで利用できます。
【終了いたしました】
紙商品券の購入について
商品券の購入申込が多数のため、商品券を増刷して発行します。
増刷分の商品券は以下の日程にて納品予定です。
利用期間(10月17日(月)~令和5年2月28日(火))を十分に設ける他、商品券引換購入券が配布された方は必ず購入が可能ですので、お時間に余裕を持って引き換えていただくようご協力をお願いします。
【11月5日(土)】
【11月6日(日)】
【11月7日(月)】
※現在、増刷分を印刷しており、すべての引換所で引換できない状況です。
商品券購入引換券をお持ちの方は必ず購入できますので、ご理解をお願いします。
なお、増刷分の販売再開日は上記の通りです。
※追加募集をするものではありません。
コロナ禍での原油価格・物価高騰の影響を受ける市民の生活などを支援し、市内消費の喚起により、地域経済の循環を促進することを目的に、市内店舗で利用可能なプレミアム付商品券を発行します。
商品券の購入申込が多数のため、商品券を増刷して発行します。
増刷分の商品券は11月上旬頃に納品予定です。
利用期間(10月17日(月)~令和5年2月28日(火)を十分に設ける他、商品券引換券が配布された方は必ず購入が可能ですので、お時間に余裕を持って引き換えていただくようにご協力をお願いします。
種類 | 紙商品券および電子商品券 |
---|---|
発行総数 | 16万7,000セット(増刷分:4万7,000セット) |
販売価格 | 1セット 3,500円(利用可能額5,000円) |
構成内容 | 紙商品券 500円券×10枚 ※共通券(全登録店舗で使用可)7枚、専用券(売場面積1,000平方メート未満の中小規模店舗で使用可)3枚。 ※お釣りは出ません。 電子商品券 共通券3,500円分、専用券1,500円分 ※1円単位で使用可。 |
購入限度 |
※応募総数が発行総数を超えたため、申込冊数と引換決定冊数が異なる場合があります。 購入引換券に記載の「引換決定冊数」以内の購入が可能です。 |
販売対象者 | 購入引換券を受領した市内在住の世帯 |
申込期間 | 令和4年8月16日(火)~令和4年9月15日(木)(必着) ※申し込みは終了いたしました。 ※申し込みした方へ、10月上旬ごろに商品券購入引換券を順次送付します。 |
引換期間 | 紙商品券 :令和4年10月17日(月)~令和4年11月15日(火) ※紙商品券の引換期間は終了いたしました。 電子商品券 :令和4年10月17日(月)~令和5年2月28日(火) |
利用期間 | 令和4年10月17日(月)~令和5年2月28日(火) |
取扱店舗 | 本サイトで公開中 取扱店舗の一覧表は商品券購入引換時にお渡しします。 |
店舗募集 | 8月15日(月)から専用サイトで申し込み |
令和4年8月16日(火)~9月15日(木)
※申し込みした方へ、10月上旬ごろに商品券購入引換券を順次送付します。
受付終了いたしました
商品券の利用対象にならないもの
紙商品券 令和4年10月17日(月)~令和4年11月15日(火)※紙商品券の引換期間は終了いたしました
電子商品券 令和4年10月17日(月)~令和5年2月28日(火)
令和4年10月17日(月)~令和5年2月28日(火)
取扱店舗一覧はこちらからご覧いただけます
紙商品券 代金と購入引換券を持参(現金のみ可)※引換場所は購入引換券に記載 ※紙商品券の引き換えは終了いたしました
電子商品券 支払案内メールに記載のURLからクレジットカードまたはコンビニエンスストアで支払い
【終了いたしました】
ざ・まごころプレミアム付商品券(紙券)引換期間の延長について
商品券(紙)引換期日は、11月15日(火)までとしていましたが、イオンスタイル座間1階サービスカウンターのみ11月20日(日)まで延長することに決定いたしました。
他の引換場所は、11月15日(火)で終了となりますので、ご注意ください。
※商品券の申込みは、すでに終了しております。
※商品券は、令和5年2月28日(火)まで利用できます。
【終了いたしました】
紙商品券の購入について
商品券の購入申込が多数のため、商品券を増刷して発行します。
増刷分の商品券は以下の日程にて納品予定です。
利用期間(10月17日(月)~令和5年2月28日(火))を十分に設ける他、商品券引換購入券が配布された方は必ず購入が可能ですので、お時間に余裕を持って引き換えていただくようご協力をお願いします。
【11月5日(土)】
【11月6日(日)】
【11月7日(月)】
※現在、増刷分を印刷しており、すべての引換所で引換できない状況です。
商品券購入引換券をお持ちの方は必ず購入できますので、ご理解をお願いします。
なお、増刷分の販売再開日は上記の通りです。
※追加募集をするものではありません。
座間市プレミアム付商品券コールセンター
購入者様 TEL.0120-510-055
※お電話が繋がりにくい場合は、TEL.0570-050-108 までご連絡ください。
取扱店舗様 TEL.0570-050-108
月~金(土日祝、年末年始除く)9:00~17:00
座間市ざ・まごころプレミアム付商品券についてメールでの問い合わせを希望の方は、下記フォームよりお問い合わせください。