第25回日本赤十字看護学会学術集会

座長・演者の皆さまへ

口演形式で発表される方へ

本学術集会の口演発表は、全てパソコン(以下 PC)と液晶プロジェクターによる発表です。
下記事項にご留意いただき、ご準備をお願いいたします。

1.発表メディア

1) PCの仕様

  • OS:Windows10 Enterprise 2016 LTSB
  • Office:Microsoft Office 2016(Word、Excel、PowerPoint)
  • 画像の解像度:FHD(1980×1080)
  • 動画および音声コーデック:Windows 10 およびWindows Media Player 10の初期状態に含まれるコーデックで再生できる動画ファイル

2) プロジェクターの仕様

  • 解像度:FHD(1980×1080)

3) フォント

  • 文字化けの恐れがありますので、以下のOS標準フォントで作成してください。
    日本語:MSゴシック、MSPゴシック、MS明朝、MSP明朝、メイリオ(UDフォントは使用できません)
    英 語:Century、Times New Roman、Arial

4) PowerPoint の作成・保存

  • 保存時のデータファイル名は、「発表形式と群番号-演題番号_発表者氏名」としてください。
    例:1群、演題番号100の日赤花子さんの場合は「1-100_日赤花子.pptx」
  • 発表データはUSBメモリに保存し、事前に最新のセキュリティソフトでウィルスに感染していないことをご確認ください。
  • 予備を含めて2つのメディア(USBやSDカードなど)をお持ちいただくことをお勧めします。
  • 発表スライドは16:9で作成してください。
  • 発表データに動画や静止画、グラフ等のデータをリンクさせている場合は、元データを一緒に保存していただき、事前に動作確認をお願いします(静止画はJPEG形式での作成を推奨します)。

5) 利益相反の有無を開示してください。

  • 演題に関係した企業等との利益相反の有無については、本学会の利益相反に関する指針を確認してください。
  • 日本赤十字看護学会における利益相反に関する指針は、日本赤十字看護学会ホームページをご確認のうえ、【サンプルスライド】を活用し、開示してください。(http://plaza.umin.ac.jp/jrcsns/riekisohan/
2.データ受付
  • ご自身の発表開始45分前までに、発表データの受付を行い、データの出力チェックを行ってください。
    受付場所
    教育研究棟2階SAKURA COMMONS前 PC 受付
    受付時間
    7月20日(土)9:00~13:55
    7月21日(日)9:00~12:55
    ※21日の発表データは20日も受付可能です。
  • PC 受付でお預かりしたデータは口演会場のPCに学術集会事務局にて保存いたします。
  • 発表終了後、お預かりしたデータは、学術集会事務局が責任を持って完全に消去します。
3.発表者の受付
  • 発表会場には開始10分前までにお越しいただき、次発表者席へお座りください。
4.発表
  • 発表時間は7分、質疑応答は3分です。時間厳守でお願いいたします。
  • 発表者は演台上に設置されている PC をご自身で操作して発表を行ってください。
  • 時間の経過は発表時間の終了1分前と終了時にベルでお知らせいたします。
  • 会場での資料配布はできません。
5.座長の方へ
  • 座長は担当群の開始30分前までに座長受付にて受付を行ってください。
  • 担当群の発表開始10分前までにお越しいただき、次座長席にお座りください。
  • 1演題10分(発表7分、質疑応答3分)です。時間厳守でお願いいたします。
  • 発表者の氏名の読み方は、会場で直接ご確認ください。
  • 発表者に欠席が出た場合は、発表を繰り上げて進行してください。

示説形式で発表される方へ

1.ポスター作成の要領
  • ポスターパネル、縦170cm × 横84cmのスペースに収まるようにご準備ください
    (左上に20cm×20cm の演題番号が入ります)
  • 演題番号、貼付用の文具は事務局で用意いたします。
2.発表者の受付
  • 示説発表者の受付はございませんので、直接会場(教育研究棟1階)へお越しください。
  • ポスター掲示時間内での準備にご協力をお願いします。
3.質疑応答
  • 発表はございませんが質疑応答時間を設けております。発表者は、発表群の開始時間までにご自身の
    ポスター前にお越しいただき、各自で来場者からの質問等にご対応ください。
  • ポスターパネルに演者用リボンを準備しておりますので、ご着用ください。
  • ポスター掲示時間と質疑応答時間以外は自由開覧時間とします。
4.ポスター掲示と撤去
ポスター掲示日時
7月20日(土)10:00~11:00
7月21日(日)9:00~10:00
ポスター撤去日時
7月20日(土)16:00~16:20
7月21日(日)15:00~15:30
  • ポスター撤去時間以降に残っているポスターは、学術集会終了後、事務局にて処分させていただきますのでご了承ください。

【発表者へ演題発表日時について】