参加者へのご案内
参加登録について
- 早期参加登録の終了は、令和7年1月9日(木)17:00です。それ以降は参加登録料が値上がりしますので、早期参加登録をお勧めいたします。早期参加登録は支払い完了をもって受付とし、支払期日を過ぎた場合は通常の参加登録に変更となります。
- 事前参加登録(オンライン登録)の締切は令和7年2月21日(金)17:00です。それ以降は大会会場にて当日登録をしていただくことになります。事前参加登録は支払い完了をもって受付とし、期日を過ぎた場合は当日の大会受付での支払いに変更となります。円滑な大会運営のため、できるだけ事前登録をお願いいたします。
- 事前登録をもって大会参加の申し込みとします。
日本植物病理学会会員登録について
※参加登録時に会員認証を行いますので、会員番号をご用意ください。
※会員番号のご照会は、日本植物病理学会事務局(下記照会先)で受け付けます。
(大会事務局ではご照会を受け付けられませんのでご了承ください。)
※入会申込中の方は、仮番号で登録できます。
<会員番号照会 入会申込>
日本植物病理学会事務局
〒114-0015 東京都北区中里2-28-10 日本植物防疫協会ビル内
E-mail:byori@juno.ocn.ne.jp
※入会申込は、日本植物病理学会ホームページから行ってください。
その他、注意事項
- 例年、参加費の誤支払いが発生しています。参加費の誤支払いがないように十分ご注意ください
- 大会参加費のお支払いは、参加登録のマイページ内から行ってください。
- 日本植物病理学会の年会費支払用の口座に誤ってご入金されることのないよう、ご注意ください。
ご招待(賛助会員、名誉会員、新永年会員)は学会事務局から別途ご案内する予定です。
大会ホームページからの参加登録は必要ありません。ただし、賛助会員のご招待は大会参加・情報交換会共に1名となっているため、お二人目からは通常の参加登録をお願いいたします。また、講演発表をご予定の名誉会員、新永年会員の先生方には要旨登録のご案内を別途いたしますので、大会ホームページからの参加登録前に大会事務局(psj2025-a@kagawa-u.ac.jp)までご連絡ください。
事前参加登録受付期間
令和6年10月上旬~令和7年2月21日(金)17:00
※早期参加登録の終了は令和7年1月9日(木)17:00です。
早期参加登録の対象は上記期日までに支払いまで完了されている参加者の方になります。
それ以降は参加登録料が値上がりしますので早期参加登録をお勧めいたします。
大会と情報交換会の参加費
事前登録を済ませた後に、オンラインのクレジットカードによるお支払をご利用ください。銀行振込・コンビニエンスストアでのお支払いの場合は、手続き後に送信されるメールのご案内に沿って、7日以内にお支払いください。金額は以下の表のとおりです。
※割引料金となる早期払込は令和7年1月9日(木)17:00までですのでご注意ください。
事前参加登録と参加費のお支払を完了された方には令和7年3月中旬までに名札をお送りします。名札は大会会場および情報交換会で必ずご着用ください。
大会参加費(講演予稿集はPDFファイルのみ,参加費に冊子体は含まれていません)
一般 | 学生 | |||
---|---|---|---|---|
正会員 | 非会員 | 学生会員 | 非会員 | |
早期割引参加費 令和7年1月9日(木) 17:00まで |
9,000円 | 11,000円 | 6,000円 | 7,000円 |
通常参加費(当日登録を含む) 令和7年1月9日(木) 17:00以降 |
12,000円 | 14,000円 | 8,000円 | 9,000円 |
消費税 | 不課税 | 課税(税込) | 不課税 | 課税(税込) |
※事前登録は2月21日17:00までです.それ以降は当日登録となります
情報交換会参加費
一般 | 学生 | |||
---|---|---|---|---|
正会員 | 非会員 | 学生会員 | 非会員 | |
早期割引申し込み 令和7年1月9日(木) 17:00まで |
9,000円 | 11,000円 | 6,000円 | 8,000円 |
通常申し込み(当日登録を含む) 令和7年1月9日(木) 17:00以降 |
12,000円 | 14,000円 | 8,000円 | 10,000円 |
消費税 | 課税(税込) | 課税(税込) | 課税(税込) | 課税(税込) |
※事前登録は2月21日17:00までです.それ以降は当日登録となります
※第5回日韓植物病理学会合同シンポジウムの懇親会と合同での開催になります。両方の登録サイトで受付をしておりますので、重複登録・重複支払にご注意ください。また、運営事務局が異なるため、申込先の変更もご遠慮ください。
お支払い方法について
- お支払いは、マイページから手続きできます。まとめ払いはできません。お一人ずつ手続きをお願いします。
- 発表者の方は、早期割引参加費適用期間に、お支払いを完了してください。
- 早期割引参加費は、令和7年1月9日17:00までにお支払いを完了された方に適用されます。
- 本大会の支払い方法等についてはクレジット決済、コンビニエンスストアでのお支払い、銀行でのお支払いがご利用になれます。
【クレジットカード決済】
VISA、MasterCard、American Express、Diners Club、JCBがご利⽤いただけます。
マイページからお支払いください。手数料はかかりません
【コンビニエンスストアでのお支払い】
ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、セイコーマートが利用できます。
マイページから手続き後に送信されるメールのご案内に沿って、7日以内にお支払いください。手数料はかかりません。
【銀行振込でのお支払い】
本大会では登録システムの刷新に伴い、クレジットカード払いもしくはコンビニ払いをお願いしております。これらの支払い手段がない場合は、登録デスク(近畿日本ツーリスト株式会社トラベルサービスセンター西日本)にお問い合わせください。
《銀行振込の場合の注意事項》
- 登録システムから、通常の参加費での登録をお済ませの上、依頼ください。
- 上記掲載の参加費に、事務手数料として2,000円 (1名毎)が加算されます
(参加費とあわせてご請求いたします)。 - 振込手数料はご負担ください。
- マイページから発行される領収証は、参加費本体額のみの記載になります。
事務⼿数料 2,000円(税込)分の領収証が必要な場合は、別途依頼ください。
【請求書の発行について】
請求書のみが必要で、クレジットカード払いもしくはコンビニ払いが可能な場合には、PDF形式で、メール添付にてお送りすることが可能です(請求書に振込先口座番号の記載はありません)。登録デスク(近畿日本ツーリスト株式会社トラベルサービスセンター西日本)にお問い合わせください。
《お問い合わせ先》
近畿日本ツーリスト株式会社
トラベルサービスセンター西日本
TEL: 06-6535-7973
FAX: 06-6535-8648
E-mail: ppsj2025@or.knt.co.jp
営業時間: 10:00~17:00
※土・日・祝日、及び12月30日(月)~1月3日(金)は休業です。
【領収書の発行について】
マイページからダウンロードしてください。左記以外の対応はいたしません。
※ダウンロード期限:4月18日(金)17:00 ※期日以降は、マイページへのアクセスができません
参加取消について
参加費の返還を伴う大会および情報交換会の参加取消は令和7年2月28日(金)17:00までにご連絡ください。それ以降は理由の如何を問わず返金できません。
講演予稿集
- 講演要旨予稿集はPDFファイルでの配布となります
- PDFファイルはマイページからダウンロードが可能となる予定です。
- 来場前にスマートフォン・タブレット端末等にダウンロードの上ご参加下さい(会場にWi-Fi環境はございますが、負荷軽減のため事前ダウンロードにご協力ください)。
- 当日参加の場合は、受付にて予稿集ダウンロードのURLをお知らせ致します。
- 冊子体を購入ご希望の方には1冊3,000円(税込)で販売します(大会参加費には講演要旨予稿集の冊子体は含まれていませんのでご注意ください)。
- 冊子体購入を事前に申込された場合、大会当日に受付にてお渡しします。
- 大会期間中は部数限定で冊子体を受付にて販売する予定です。
- 講演要旨は座長などによる審査を経て日本植物病理学会報に掲載されます。
大会当日のお願い
- 講演の写真・ビデオ撮影、録音ならびに許可のない講演内容の引用などは一切ご遠慮ください。
- 講演の著作権や知財権の取扱いは発表者の責任でご対応下さい。
- 本要旨集の電子版が参加登録者を対象にマイページからダウンロード可能ですが、再配布は行わないで下さい。
お問合せ先
登録デスク・お問合せ
近畿日本ツーリスト株式会社
トラベルサービスセンター西日本
TEL: 06-6535-7973
FAX: 06-6535-8648
E-mail: ppsj2025@or.knt.co.jp
営業時間: 10:00~17:00
※土・日・祝日、及び12月30日(月)~1月3日(金)は休業です。
令和7年度日本植物病理学会大会 大会事務局
香川大学 農学部内
TEL: 087-891-3079
E-mail: psj2025-a@kagawa-u.ac.jp
※可能な限り、メールでのお問合せにご協力ください。