大小様々な約350の島々からなるパラオには、マングローブの森などの大自然や、数えきれない種類の魚・珊瑚たちが住む綺麗な海があります。
マリンスポーツはもちろん、世界遺産などの観光スポットを巡ったり、スパで休憩したりと楽しみ方はあなた次第。
魅力あふれるパラオを思いっきり楽しみましょう!
-
東京発
おすすめツアー
パラオ旅行のよくあるご質問
パラオの基本情報
言語
英語、パラオ語
時差
日本とパラオの時差はありません。ただし乗継地の時差にご注意ください。
服装
TシャツとハーフパンツなどのシンプルなものでOK。日差し除けの長袖の羽織物があると便利です。靴はほぼビーチサンダルでOKですが、トレッキングをする方など必要に応じてスニーカーを持参するのをおすすめします。
日焼け対策
紫外線が日本の約7倍といわれるパラオ。日焼け止め、サングラス、帽子は必須です。海に入るときはラッシュガード(水中衣服)の着用がおすすめです。
2020年1月1日より、パラオではサンゴ礁に有害な物質を含む日焼け止めの持ち込み、使用が禁止となります。
使用可能な日焼け止めは現地のRURギフトショップとLIUSギフトショップでご購入可能です。(2019年11/19現在)
通貨と両替
通貨は米ドルです。パラオは両替所がないので日本で両替をお済ませください。クレジットカードもあると便利です。
Wi-Fi
ホテル内でWi-Fiがつながっても不安定・遅いという場合があります。たまには携帯電話のことを忘れてのんびりパラオを楽しみましょう。
電圧とプラグ
パラオの電圧は110V・60Hzです。海外旅行対応の電化製品であれば使用可能です。
プラグは日本と同じ2穴タイプが多いため変換プラグは不要です。
ビザ
日本国籍の方が訪れる場合、30日以内の旅行なら滞在許可証は不要です。
チップ
基本的にチップの文化はありませんが、ホテルのポーター、ベッドメイク、ルームサービスなどには各1ドル程度渡すのが慣例となっています。