日本でも珍しい弦楽器のみを展示した美術館のご見学と、普段体験できないバイオリンの試奏ができるプランです。館内は弦楽器の製作工程や道具などの展示がある他、敷地内にはバイオリンの製作学校・工房もあり合わせてご見学頂けます。お泊まりは、美術館のある静かな山間の三朝温泉と湖上露天風呂が有名なはわい温泉で、ゆったり温泉をお楽しみ頂けます。

三朝バイオリン美術館・外観(イメージ)

三朝バイオリン美術館・館内(イメージ)

三朝バイオリン美術館・試奏(イメージ)

三朝温泉(イメージ)
現地観光プラン
近くのスポット
三徳山三佛寺 (みとくさんさんぶつじ)
『慶雲三年(706)に役行者により修験霊場として開山。嘉祥二年(849)慈覚大師円仁により大日釈迦阿弥陀の三佛を安置。奥院投入堂は日本一の建築美とも云われ国宝に指定されている。
- 鳥取県東伯郡三朝町
- 料金/入山志納金:大人400円、小人200円 / 投入堂参拝登山料:大人1,200円、小人600円 ※詳しくは公式サイトをご確認ください。
- 開山時間/8:00〜17:00(閉山) ※投入堂参拝登山は 〜15:00
- 定休日/なし (ただし投入堂参拝登山は雨天積雪悪天候時は入山禁止)
- アクセス/JR倉吉駅より路線バス(三徳山行き)で三徳バス停下車、徒歩約20分
- 所在地/鳥取県東伯郡三朝町三徳1,010
- お問い合わせ/0858-43-2666(三徳山三佛寺)
三朝温泉 河原風呂 (みささおんせん かわらぶろ)
三徳川、三朝橋のほとりにある河原風呂は、その名の通り河原にある混浴露天風呂で、三朝温泉のシンボルとなっている。
- 鳥取県東伯郡三朝町
- 料金/無料
- 営業時間/常時 ※奇数日の午前中は清掃のため入浴不可
- 定休日/年中無休
- アクセス/JR倉吉駅より路線バス(三朝温泉行き)で約20分、三朝温泉バス停下車、徒歩すぐ
- 所在地/鳥取県東伯郡三朝町三朝903-1
- お問い合わせ/0858-43-0431(三朝温泉観光協会)
鳥取二十世紀梨記念館 (とっとりにじっせいきなしきねんかん)
日本で唯一の梨をテーマにしたミュージアム。こどもからおとなまで、見て、食べて、学ぶことができます。大好評の梨3品種の食べ比べは一年中開催しています。
- 鳥取県倉吉市
- 入館料/大人(高校生以上)300円、小人(小学生以下)150円
- 開館時間/9:00〜17:00(最終入館16:40まで)
- 休館日/毎月第1・3・5月曜日(祝日または振替休日の場合は休日でない翌日)、年末年始(12月29日~1月3日)
- アクセス/倉吉駅バスターミナルから倉吉パークスクエア経由で約12分、「倉吉パークスクエア」下車
- 所在地/鳥取県倉吉市駄経寺町198番地4 倉吉パークスクエア内
- お問い合わせ/0858-23-1174
中国庭園燕趙園 (ちゅうごくていえんえんちょうえん)
鳥取県と中国河北省の友好のシンボルとして建設された日本最大級の中国庭園。毎日三回、本場の中国雑技ショーを開催しています。大好評のチャイナドレスレンタルはベビー用から女性用、男性用まで200着以上取り揃え。近隣には中国風の内装を施した道の駅や本格的な中華料理が楽しめるレストランもあります。日本にいながらも、“中国”をとことん感じられるスポットです。
- 鳥取県東伯郡湯梨浜町
- 入園料/個人:大人500円 小中学生200円/10名様以上:大人450円 小中学生180円/20名様以上:大人400円 小中学生160円 (2019年8月15日現在の情報です) ※道の駅の入園料金は無料です。
- 開園時間/9:00〜17:00(16:30 最終入園)
- 休園日/1、2月の第4火曜日(祝日の場合は翌日)
- アクセス/詳しくは公式サイトをご確認ください。
- 所在地/鳥取県東伯郡湯梨浜町引地565-1
- お問い合わせ/0858-32-2180