奈良公園エリア・西の京エリアの路線バスが1日乗り降り自由になる「世界遺産1-Day Pass]を使って古都奈良の文化財・名所旧跡を訪ねる旅へ、、、。
春日大社や薬師寺、興福寺、ならまちなど見どころ満載!国宝・重要文化財を展示している春日大社国宝殿は特別参拝券付です。

ならまち(イメージ)

春日大社(イメージ)

薬師寺金堂(イメージ)

奈良公園(イメージ)
現地観光プラン
交通セットプラン
北海道発
東北発
中国四国発
近くのスポット
世界遺産 春日大社 (せかいいさん かすがたいしゃ)
鮮やかな朱塗りが美しい社殿、約2千基の石燈籠と約1千基の釣燈籠、貴重な文化財を数多く収蔵する国宝殿や萬葉植物園などが広大な境内にあります。
- 奈良県奈良市
- 拝観料/詳しくは公式サイトをご確認ください。
- 開門時間/詳しくは公式サイトをご確認ください。
- アクセス/JR奈良駅、近鉄奈良駅から奈良交通バスで春日大社本殿行「春日大社本殿」下車すぐ
- 所在地/奈良県奈良市春日野町160
- お問い合わせ/0742-22-7788
法華寺 (ほっけじ)
東大寺が総国分寺「金光明四天王護国之寺」と呼ばれたのに対し、法華寺は総国分尼寺「法華滅罪之寺」と呼ばれ、壮大な伽藍のある大寺院でした。現在は静かな尼寺の佇まいで、清楚な空気が漂います。毎年3月1日〜14日までは「ひな人形展」が開催されます。
- 奈良県奈良市
- 拝観料/本堂:大人500円、中学生:300円、小学生:200円、身障者:250円 ※詳しくは公式サイトをご確認ください。 (2019年8月9日現在の情報です)
- 拝観時間/9:00~17:00(入場は16:30頃まで)
- アクセス/①JR奈良駅下車 奈良交通西大寺駅行き(自衛隊経由)に乗車 法華寺下車徒歩約3分②近鉄奈良駅下車 高天交差点北西の乗り場より乗車、奈良交通西大寺駅行き(自衛隊経由)に乗車 法華寺下車徒歩約3分③近鉄大和西大寺駅下車 北口バス乗り場より近鉄奈良駅行き(自衛隊経由)に乗車 法華寺下車徒歩約3分
- 所在地/奈良県奈良市法華寺町 882
- お問い合わせ/0742-33-2261
秋篠寺 (あきしのでら)
平城京西北の外れ「秋篠」の地に建てられたことにその名を由来しています。数ある仏像の中でも特にその美しさで有名な伎芸天立像(ぎげいてんりゅうぞう)が優美に微笑みかけています。
- 奈良県奈良市
- 料金/大人:500(団体450)円、大学:500(団体400)円、高校:500(団体350)円 ※小・中学生は成人家族を伴うこと。 (2019年8月9日現在の情報です)
- 開門時間/午前9:30~午後4:30
- アクセス/近鉄大和西大寺駅 北口より押熊行バス6分「秋篠寺」下車すぐ
- 所在地/奈良県奈良市秋篠町757
- お問い合わせ/0742-45-4600