今話題の麒麟がくる京都大河ドラマ館へ。これからいよいよクライマックスを迎える大河ドラマ「麒麟がくる」の世界を京都亀岡で体感しよう! 各自で気ままに地下鉄・市バスを利用してフリーで京都市内の散策が可能なプランや、ゆったりとタクシーでご観光頂くプラン等多数ご用意しております。

麒麟が来る京都大河ドラマ館ポスター(イメージ)

麒麟が来る京都大河ドラマ館(イメージ)

京都 祇園花見小路(イメージ)

古都 京都の風景(イメージ)
現地観光プラン
交通セットプラン
東北発
タクシープラン(亀岡)
近くのスポット
嵯峨野トロッコ列車 (さがのとろっこれっしゃ)
トロッコ嵯峨駅からトロッコ亀岡駅までの約7.3kmの道のりを約25分で走ります。車窓からは眼下に広がる四季折々の保津川の渓谷美が眺められます。
- 京都府京都市右京区
- 料金/大人630円、小人320円 (2019年11月20日現在の情報です)
- 運転期間/3月1日~12月29日
- 営業時間/運行時間 9:02~16:02 (時季により臨時列車運行有)
- 定休日/水曜 ※但し水曜が祝祭日の場合、春休み、GW、8月、紅葉の時期には、水曜も運転いたします。
- アクセス/JR嵯峨野線「嵯峨嵐山駅」下車すぐ
- 所在地/京都府京都市右京区嵯峨天竜寺車道町
- お問い合わせ/075-861-7444(テレフォンサービス)
穴太寺 (あなおじ)
本堂内には「なで仏」(釈迦如来大涅槃像)が安置されています。池泉観賞式の庭園は丹波地方随一と言われるほどの美しさです。
- 京都府亀岡市曽我部町
- 拝観料/本堂、庭園:団体400円 個人500円(2019年11月14日現在の情報です)
- 拝観時間/8:00〜17:00
- 定休日/なし
- アクセス/バス停「穴太寺前」からすぐ、亀岡ICから約5分
- 所在地/京都府亀岡市曽我部町穴太東ノ辻46
- お問い合わせ/0771-24-0809
出雲大神宮 (いずもだいじんぐう)
縁結び、長寿、金運の三大御神徳が有名な出雲大神宮は、島根県の出雲大社より以前の創建と伝えられます。御影山から湧き出た水が、幸運を呼ぶ御神水として親しまれているパワースポットです。
- 京都府亀岡市千歳町
- 拝観料/無料
- 参拝時間/9時~17時(社務所対応時間) 御祈祷受付16時まで
- 定休日/なし
- アクセス/詳しくは公式サイトをご確認ください。
- 所在地/京都府亀岡市千歳町出雲無番地
- お問い合わせ/0771-24-7799
丹波亀山城跡・大本本部 (たんばかめやまじょうあと・おおもとほんぶ)
明智光秀が築城した丹波亀山城は、明治維新のあと解体されましたが、現在の所有者である宗教法人大本の手によって天守台などが復元されています。
- 京都府亀岡市荒塚町
- 料金/高校生以上300円
- 営業時間/9:30~16:30
- 定休日/無休
- アクセス/JR嵯峨野線「亀岡」駅下車、徒歩約10分
- 所在地/京都府亀岡市荒塚町内丸1
- お問い合わせ/0771-22-5561