国内外から旅行者が訪れ、全国規模で注目を集めるようになった糸島エリア。観光名所や飲食店が点在する海側はもちろんですが、山側にも魅力的なスポットや個性的なお店がたくさんあります。それらを一度に楽しむにはアクセスが悩ましいところ。そこで最近注目のパーソナルモビリティで、糸島の大自然を感じながら楽しく回れるツアーをご紹介します。
ご利用日の6日前以降のご予約は、ページ下部のボタンより外部ページへ移動するとご利用いただけます。

TOYOTA i-ROADイメージ

COMSイメージ

乗車イメージ

乗車イメージ
パーソナルモビリティを運転&ワーケーション体験してきました!
福岡市近郊

波の音を聞きながら、お仕事をした後は…海も山も、糸島の自然を大満喫 福岡でワーケーションを体験してきました!
グルメ・買い物
アクティビティ
海・川・湖
乗り物
皆さまこんにちは、福岡支店の宮添と申します。
WORK+VACATION=「ワーケーション」という言葉をご存知ですか?
今回は、福岡市西区にあるシェアオフィスSALTさんでお仕事とアクティビティの1dayワーケーションを体験してきました!
パーソナルモビリティで周る、糸島地区の自然とオススメスポットをご紹介します。
この記事を読む >>
パッキングは得意なのに大苦手
宮添真緒

現地観光プラン
TOYOTA i-ROAD
COMS
おすすめのワーケーションスポット
お時間がなかなか取れない方は、ワーケーション施設の利用も併せてご検討ください。
非日常で、開放的な空間の中で自分らしい働き方を見つけてみませんか?海の目の前に、いつもと違う環境で仕事したい方にオススメです。
宿泊地は便利な福岡市内をご用意。
近くのスポット
桜井二見ヶ浦 (さくらいふたみがうら)
糸島市を代表する景勝地の一つ、福岡県指定名勝。海岸から約150メートルの海中に寄り添って屹立する二つの大岩、通称夫婦岩はいにしえより桜井神社の社地として神聖な場所とされています。夕日がきれいな場所としても知られ、年間を通して多くの観光客が訪れます。
- 福岡県糸島市
- アクセス/JR九大学研都市駅より昭和バス(西の浦線)に乗車、二見ヶ浦バス停下車
- 所在地/福岡県糸島市志摩桜井
- お問い合わせ/092-322-2098(一般社団法人糸島市観光協会)
芥屋の大門 (けやのおおと)
玄海国定公園の中でも名勝奇岩(六角形や八角形の玄武岩柱状節理)として全国的に知られる日本最大の玄武岩洞で高さ64メートル、奥行90メートル、間口10メートルの洞窟は神秘的な景観を呈しています。
洞穴は海に面しているため海上から眺めるのがおススメ。観光遊覧船は、芥屋漁港から3月~11月の間運航されています。
- 福岡県糸島市
- アクセス/JR筑前前原駅より昭和バス(芥屋線)に乗車、芥屋バス停下車、徒歩約10分
- 所在地/福岡県糸島市志摩芥屋
- お問い合わせ/092-322-2098(一般社団法人糸島市観光協会)