
基調講演

- Transdermal drug delivery: sciemtific ingenuity versus
skin barrier function
経皮薬物送達:皮膚バリアを克服する科学的工夫
- Prof. Richard GUY (University of Bath)
講演1

- 変形性膝関節症の国内外の最新治療ガイドラインにおける
NSAIDs外用剤の位置付け
- 川口 浩
(JCHO東京新宿メディカルセンター 脊椎脊髄センター長)
講演2

- 超高齢社会の健康管理に果たす貼付剤の役割
- 赤居 正美
(国際医療福祉大学 リハビリテーション学分野 副大学院長)
講演3

- フェンタニル含有TDDS製剤の有用性
- 山口 重樹 (獨協医科大学医学部 麻酔科学講座 教授)
講演4

- 外用剤・経皮吸収製剤の進化:医療現場の必要性と薬学的管理
- 佐々木 均 (長崎大学病院薬剤部 薬剤部長、教授)
講演5

- Poking a Way into the New Drug Landscape?
Scientific Considerations for Microneedle Development
(新たな薬剤領域への道を拓くか?マイクロニードル製剤開発の検討課題)
- Dr. Caroline STRASINGER (FDA)
講演6

- これからの革新的DDS開発への期待
- 森 和彦(厚生労働省 医薬食品局 審査管理課長)