※掲載写真はすべてイメージです。

福島県いわき市モニターツアー
全力で遊び、全力で学ぶ!1泊2日プラン

出発日
2024年11月3日(日)(1泊2日)
旅行代金
大人・小人(6歳以上):無料
(このツアーは、いわき市いわきの魅力レベルアップ!「いわきツーリズム」拡大発信事業により助成金が適用されています。)
※集合場所までの交通費は参加者自身でご負担下さい。
参加条件
  1. 1名様でのお申込みはお受けできません。親子でのお申込みをお願い致します。(2名1組でのお申込みをお願い致します。)
  2. 東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県にお住まいの方
  3. モニターツアー参加者の皆様には、ツアー終了後ツアーに関するアンケート(A4用紙5枚程度)及び意見聴取にご協力いただきます。(アンケートに対する謝礼はございません。)
  4. ツアー中、メディア、いわき市への報告書用、及びいわき市観光ポータルサイトに掲載する写真撮影を行います。写真等の著作物の二次利用の承諾、著作権譲渡等いただける方が条件となります。
最少催行人員
9組18名様(募集人員20名)
食事
朝食1回 昼食1回 夕食1回
集合
〔集合時間〕
2024年11月3日(日)12時45分
〔集合場所〕
いわき駅
募集締切
2024年10月28日(月)
※お申し込みは「抽選」となります。
※抽選結果は10月30日(水)までにお知らせします(落選者にもお知らせします)。
添乗員
いわき駅から同行いたします。
利用宿泊施設
■ハッシュ村
テント:10張 ※各家庭1テント利用
お風呂はシャワーのみ(4室)※各家庭でのご利用となります
バスタオル持参必要
シャンプー・ボディーソープ・ドライヤーは完備
旅行代金に含まれるもの
旅行日程に明示した交通費、宿泊費、食費、各地観光・体験料、添乗員同行費、消費税など
旅行代金に含まれないもの
※上記以外は旅行代金に含まれませんが、参加に当たって通常必要となる費用を例示します。
個人的な費用:①飲食代、クリーニング代、電話代など ②傷害、疾病に関する医療費 ③任意の旅行傷害保険代 ④集合場所までと解散場所からの交通費
日程表

※表はスクロール可能です。

日程 時間帯 行程 食事
2024年
11月3日
(日)
12:45 いわき駅集合
(挨拶・移動30分)
朝:×
昼:×
夕:○
13:30

旬の農作物収穫体験(1時間)
(移動50分)

15:30 料理教室FRASCO伊藤先生による料理体験@ハッシュ村(1時間半)

17:00

夜ご飯BBQ
夜:星空観察会
ハッシュ村泊

2024年
11月4日
(月・祝)
A班 朝:○
昼:○
夕:×
8:50 ハッシュ村発(移動50分)
10:00 ◎アクアマリンバックヤードツアー(45分)
(+通常見学60分)
12:00 まるかつ(昼食60分)
13:15 いわき・ら・ら・ミュウ 小名浜クルージング受付
13:30 ◎いわき・ら・ら・ミュウ 小名浜クルージング(50分)
14:30 ○いわき・ら・ら・ミュウ 買い物等自由時間(1時間)
(移動30分)
16 :00 いわき駅着(終了)
B班
8:45 ハッシュ村発(移動50分)
9:40 いわき・ら・ら・ミュウ 小名浜クルージング受付
10:00 ◎いわき・ら・ら・ミュウ 小名浜クルージング(50分)
11:00 まるかつ(昼食60分)
12:15 ◎アクアマリンバックヤードツアー(45分)
(+通常見学60分)
14:10 ○いわき・ら・ら・ミュウ 買い物等自由時間(1時間)
(移動30分)
15 :40 いわき駅着(終了)
※行程表内の施設到着時刻・出発時刻は交通状況等により変更となる場合があります。
  • 観光について ◎入場観光 ○下車観光 △車窓観光 
  • 食事について 朝…朝食 昼…昼食 夕…夕食
  • 利用タクシー会社:常交タクシー
宿泊予定施設

ハッシュ村

ハッシュ村で秋キャンプ!

いわきのお野菜を使ったお料理教室とBBQで満喫

先生は、いわき市内で少人数のお料理教室を経営される伊藤晶子先生。伊藤先生のお料理教室は、作る楽しさを教えてくださる楽しい教室です。そんな先生に教わりながら、バーベキューのおかずづくりをしましょう!

伊藤 晶子 料理研究家・管理栄養士
料理教室FRASCO 主宰(福島県いわき市)
女子栄養短期大学を卒業後、料理研究家アシスタント、料理教室スタッフなど様々な食の現場を経て、2009年に独立。
「栄養と料理」「レタスクラブ」などの料理雑誌でのレシピ提案や、料理教室講師、イベント運営、企業のレシピ開発など、多岐にわたって活躍。
2020年末にいわきへUターン。料理教室運営を軸に、東京へも出向き、食の仕事に携わる。
確かな調理技術をもとに、作りやすさと美味しさを兼ね備えた、食べて笑顔になる料理を提案し続けている。

・ハッシュ村での秋キャンプ
ぐんぐん山の中を進んだあとに現れるキャンプ場のハッシュ村。自然がとても気持ちいい場所です。自然の中ですが、雨でもできる調理場があったり、とても快適にお過ごしいただけます。
お野菜調理後は、お待ちかねバーベキュー!
いわき産食材モリモリのバーベキューをお楽しみください。

ツアーポイント

1日目旬の農産物の収穫体験

農家さんに協力いただき収穫体験。

1日目料理教室FRASCO 伊藤晶子先生

平で料理教室をされる伊藤先生と一緒に、旬の農作物を使って料理教室を行います。

2日目アクアマリン

アクアマリンふくしま

いわき観光定番のスポットの環境水族館「アクアマリンふくしま」へ。
通常の見学では見れない裏側見学も!
水族館でのお仕事の裏側をお楽しみください。

2日目いわき・ら・ら・ミュウ

いわき・ら・ら・ミュウは、新鮮な魚介類市場や、レストラン、お土産コーナーがある、いわきを代表する総合施設です。ここでは小名浜クルージングをお楽しみいただき、自由にお土産等をご覧いただきます。

取消料
本ツアーはご旅行代金が無料のため取消料はかかりませんが、お取消しの場合は10月28日(月)までにお申し出ください。

◆お申込み方法◆

【STEP1】
  • お申込みは先着順ではありません。(受付=予約確定ではございません)
  • 下記「お申込みはこちら」よりお申込みください。ウェブ受付になりますので、申込者様のアドレスを入力ください。
  • お電話、FAXでのお申込みは受け付けておりませんので、予めご了承ください。
  • 携帯電話のアドレスで登録される場合は、パソコンからのメールを受信できるようドメイン設定をしてください。
  • 迷惑メール対策のドメイン指定の方は、メール受信設定の箇所で、fukushima1148@or.knt.co.jpが受信出来るようドメイン設定を各自お願いいたします。
  • お申込み内容は、画面をプリントして管理してください。
  • お申込みフォーム送信後、自動返信メールが送信されます。1時間以上経ってもメールが届かない場合は、お申込みが完了していないか、メールアドレスが間違っている可能性がございます。下記ツアー係にお問い合わせください。
  • 詳しい旅行条件を説明した書面(パンフレット)をお渡しいたしますので、事前にご確認の上、お申込みください。

お申込みはこちら

【STEP2】

お申込み受付後、当社より予約申込完了メールをお送りします。

【STEP3】

ご参加者へご出発の5~3日前までに「旅のしおり」をご案内致します。