※イメージです。

SAMURIDE ~海風を感じる旧相馬藩で現代のサムライに出会う旅~

お客様の状況によっては、当初の手配に含まれていない特別な配慮、措置が必要になる可能性があります。詳細は「旅行条件書」の「申込条件」を確認のうえ、特別な配慮・措置が必要となる可能性がある方は、ご相談させていただきますので、必ずお申し出ください。

出発日
2025年9月27日(土)(1泊2日)
旅行代金(利用ホテル1名1室利用/お1人様あたり)
大人:10,000円
(このイベントは、福島県「令和7年度「相双地域の新しい旅」モデルプラン創造事業」によるものです。)
※ただし、集合場所までの交通費は参加者負担となります。
※この旅行には、国内旅行傷害保険が付保されています。
参加条件
(1)20歳以上60歳以下の方が対象となります。
(2)1名様より受付します。
(3)参加者の皆様には、イベント終了後アンケート等にご協力いただきます。尚、謝礼はございません。
(4)イベント中、福島県への報告書用に掲載する写真撮影を行います。写真等の著作物の二次利用の承諾、著作権譲渡等頂ける方が条件となります。
(5)自転車をおひとりで運転できる方。(本イベントは普段から自転車を利用している方・自転車に乗ることの出来る方を対象としています)
(6)イベント当日は、自転車に乗ることの出来る服装での参加をお願いします。(ヘルメットはレンタル可能です)
最少催行人員
8名様(募集人員:10名)
食事
朝食1回、昼食1回、夕食1回
集合
【集合時間】午前11時30分
【集合場所】新地駅前ロータリー(西口)
募集締切
2025年9月15日(月)
※参加者は先着順となります。
添乗員
新地駅より同行いたします。
利用宿泊施設
ホテルラフィーヌ
洋室(シングル・エコノミーツイン/バス・トイレ付)
※お部屋タイプは選べません。
旅行代金に含まれるもの

宿泊費、入場料(震災遺構・浪江町立請戸小学校)、JR運賃(相馬~原ノ町間片道)、添乗員経費、総合案内費用、食事代(夕1回、朝1回、昼1回)、消費税等

旅行代金に含まれないもの
※上記以外は旅行代金に含まれませんが、参加にあたって通常必要となる費用を例示します。

個人的な費用:①飲食代(9/27の昼食代)、電話代など ②傷害、疾病に関する医療費 ③集合場所までと解散場所からの交通費

注意事項
・参加者は、必ず自転車用ヘルメットを着用してください。
・不慮の事故に備えて健康保険証は必ず携行してください。
・保険の範囲について
 今回のご旅行について国内旅行傷害保険に加入しております。参加者本人のみへの補償となります。
サポート体制
今回はサポートライダーが2名帯同して、走行ペースのコントロールや参加者のサポートを行います。
またミニバスが帯同するため、自転車で移動する際は荷物やお土産をミニバスに積み込むことが可能です。
日程表
日程 時間帯 行程
1日目
9/27
(土)
11:30 新地駅前ロータリー(西口)集合、新地駅駅ロータリー(西口)出発
11:40 イベント説明、自己紹介、自転車フィッティング
▼自転車で40分
12:20~13:30 浜の駅松川浦
各自にて自由昼食、買い物、トイレ休憩
▼自転車で60分(途中の大洲海岸で写真撮影、休憩)
14:30~15:10 ◎相馬中村城
相馬藩の歴史を学ぶ
▼自転車で10分
15:20 JR相馬駅着
15:48 JR相馬駅発
※自転車はサポートカーに乗せてJR原ノ町駅まで回送、参加者は列車でJR相馬駅で乗車、JR原ノ町駅下車
▼電車で21分(JR常磐線・普通列車)
16:09 JR原ノ町駅着
※各自にてサポートカーより自転車を受け取り
▼自転車で11分
16:20~17:20 ホテルへチェックイン、休憩
▼徒歩で10分
17:30~20:00 原ノ町周辺の飲食店(夕食)
▼徒歩で10分
20:10 ホテル宿泊
【食事】朝食:× 昼食:× 夕食:○
2日目
9/28
(日)
9:00 ホテル出発
▼自転車で10分
9:10~9:40 ◎野馬追通り銘醸館
見学、お土産購入
▼自転車で20分
10:00~10:30 ◎南相馬市博物館
見学
▼自転車で5分
10:35~10:45 〇雲雀々原祭場地
見学
▼自転車で40分
11:10~11:40 ◎おれたちの伝承館
見学
▼自転車で10分
11:50~12:40 めざせ!殿様食堂
昼食、自由時間
▼自転車で10分
12:50~13:00 小高駅(◎haccoba醸造所見学)
▼自転車で60分
14:00~14:30 ◎震災遺構・浪江町立請戸小学校
見学
▼自転車で20分
14:50~15:10 F-BICC(双葉町産業支流センター)
休憩、お土産購入
▼自転車で30分
15:40~15:50 双葉駅
【食事】朝食:○ 昼食:○ 夕食:×
  • 食事:朝…朝食 昼…昼食 夕…夕食 観光:◎入場観光 ○下車観光 △車窓観光(自転車)
  • 交通事情等より、行程が変更となる場合がございますので予めご了承願います。

主な訪問先

松川浦(イメージ)
おれたちの伝承館
相馬中村城
雲雀ヶ原祭場地(イメージ)
haccoba醸造所
FUTABA Art District
お支払
クレジットカードにてお支払いください。
取消料について

下記に定める取消料をお支払いいただきます。

旅行開始日の前日から起算して
さかのぼって21日目に当たる日以前の取消
無料
旅行開始日の前日から起算して
さかのぼって20日目から8日目までの取消
お1人様あたり 旅行代金の20%
旅行開始日の前日から起算して
さかのぼって7日目から2日目までの取消
お1人様あたり 旅行代金の30%
旅行開始日の前日 お1人様あたり 旅行代金の40%
旅行開始日の当日(旅行開始前) お1人様あたり 旅行代金の50%
旅行開始後又は無連絡不参加 お1人様あたり 旅行代金全額

※休業日および営業時間外のご連絡は、翌営業日の受付となります。お申込内容(宿泊者氏名・部屋タイプ など)に変更・取消が生じた場合、至急FAXまたはe-mailにてお知らせください(電話での変更は承っておりません)。

※ご変更などにより返金が生じた場合、当社より返金させていただきます。

なお、以下の場合はキャンセル料は発生いたしません。

  • 悪天候などで、主催者側がイベント催行が困難と判断した場合。(イベント途中で中止になった場合は返金できませんのでご了承ください)

【イベント中止規定】

  • 基本的には小雨決行。
  • 荒天が予想される場合はイベントを中止し、前日17時までにメールにて連絡します。
    (この場合、旅行代金全額を返金致します。)

◆お申込み方法◆

【STEP1】
  • お申込みは先着順となります。
  • 下記「お申込みはこちら」よりお申込みください。ウェブ受付になりますので、代表者様のアドレスを入力ください。
  • お電話、FAXでのお申込みは受け付けておりませんので、予めご了承ください。
  • 携帯電話のアドレスで登録される場合は、パソコンからのメールを受信できるようドメイン設定をしてください。
  • 迷惑メール対策のドメイン指定の方は、メール受信設定の箇所で、fukushima1148@or.knt.co.jpが受信出来るようドメイン設定を各自お願いいたします。
  • お申込み内容は、画面をプリントして管理してください。
  • お申込みフォーム送信後、自動返信メールが送信されます。1時間以上経ってもメールが届かない場合は、お申込みが完了していないか、メールアドレスが間違っている可能性がございます。下記イベント係にお問い合わせください。

お申込みはこちら

【STEP2】
お申込み受付後、当社より予約申込完了メールをお送りします。お申込み確定後、お支払いのご案内をメールにて通知いたします。

【STEP3】
ご参加者へご出発の5~3日前までに「旅のしおり」を代表者様へご案内致します。