日本土壌肥料学会2015年度京都大会では期間中、保育室を設置いたします。
託児室では「株式会社アルファコーポレーション」の保育専門スタッフがお子様のお世話をいたします。利用規約など詳細については以下の案内をご確認ください。
スペースの関係上、お預かりできるお子様の人数には限りがあり、ご利用は事前予約された方のみとなります。なるべくお早めにお申し込みくださいますようお願いいたします。
ご利用資格
日本土壌肥料学会2015年度京都大会の参加者を保護者とするお子さま(3ヶ月以上〜小学3年生まで)
申込方法
このページの下部にある申込用紙に必要事項を記入のうえ 2015年8月31日(月)まで にFAX でお申し込みください。
当日の受付場所
京都大学吉田キャンパス吉田南構内1階 大会受付(総合案内)
お預かり場所
京都大学吉田キャンパス吉田南構内 特設託児室
開設時間
1日目 9/9(水) 8:30〜12:30/12:30〜18:00
2日目 9/10(木) 8:30〜12:30/12:30〜18:00
3日目 9/11(金) 8:30〜12:30/12:30〜18:00
利用料金(お子様ひとりあたり)
半日のご利用:3,000円 / 終日のご利用:5,000円
利用者に負担いただく額は、上記のとおりです。実際に必要な経費との差額は、日本土壌肥料学会が負担しています。
ご案内
- お預けの前に必ずお手洗いをお済ませください。
- お預かりの際に預かり証を発行します。おむかえ時に必要となります。
- お子さまの健康状態でご心配なことがあれば、事前にご相談ください。
持ち物
- 託児申込書(記入済のもの)
- 保育中に必要なもの(必ず記名し、ひとつのバッグにまとめてください)
乳児 : 粉ミルク、哺乳瓶、その他飲み物、離乳食、おむつ、着替え
幼児以上 : 飲み物、食事、着替え
おむかえ
- お預けとおむかえは原則として、同じ方にお越しいただきます。お預かりの際にお渡しする「預り証」を必ずご持参ください。
- おむかえの際に違う方がいらっしゃる場合は必ずお預かり時にお申し出ください。お申し出が無い場合は、お引渡しができない場合もございます。
- おむかえ予定時刻より30分経過しても保護者と連絡が取れない場合には、年次大会運営実行委員会に届け出をさせていただきますので、ご了承ください。
お食事
- 託児室では調理は一切おこないません。
- 原則として、お持込いただいたもののみをお子さまに召し上がっていただきます。これにより、万が一食中毒や体調不良が生じた場合については一切責任を負いかねますので、予めご了承ください。
緊急時
- ケガ、発熱、その他緊急時には保護者様の携帯電話に連絡させていただきます。
- 万が一保護者の方と連絡が取れない場合は、託児申込書にご記入いただいた緊急連絡先へ連絡させていただきます。
- 緊急手当てが必要な場合は、ご連絡を急ぎますとともに、近隣の病院へお子さまをお連れする場合がございます。
保険
- 万が一の場合の傷害保険、賠償保険には万全を期しておりますが、不可抗力による事故など、保険金が支払われない場合もございますことをご了承ください。
ご不明な点がございましたら、下記担当までお問い合わせください。
お申し込み・お問い合せ先
日本土壌肥料大会2015年度京都大会 運営準備室
(株)近畿日本ツーリスト北海道 札幌法人旅行支店
〒060-0003
札幌市中央区北3条西2丁目 日通札幌ビル6階
電話:011-280-8855 FAX:011-280-2732
E-mail: s-convention-1@or.knt-h.co.jp
(営業時間:月〜金 9:00〜17:45 土日・祝祭日は休業)