冬のタウシュベツ橋梁と
糠平湖氷上ファットバイクツアー

ハイライト

スノーシューでは、氷結の糠平湖を横断します!
冬季の約1カ月間のみ氷結した糠平湖でできる体験です。ファットバイクについては、凍った糠平湖の上をファットバイクで走ることができる、北海道の冬ならではの体験です。気温は低くても、いざファットバイクで走れば体はポカポカ、氷上を走りながら感じる風もこの時期ならではです。



ツアー概要

朝に帯広駅からひがし大雪自然館へ移動へ移動しブリーフィングを行い、アクティビティについて、また糠平湖での注意事項や事前準備について説明いたします。その後英語ガイドとともにスノーシューを体験していただきます。スノーシュー体験後、道の駅かみしほろ内レストラン(La table de KAMISHIHORO)で昼食を召し上がっていただきます。昼食後、英語ガイドとともにファットバイクを体験していただきます。ファットバイク体験後、ひがし大雪自然館にて一度解散し、その後帯広駅まで専用車へ移動、終了となります。

  • エリア上士幌町(糠平湖)
  • メインアクティビティ氷上サイクリング(ファットバイク)、スノーシュー
  • 対象年齢20歳以上
  • 健康上の制限※身長150cm以上の方のみ参加いただけます。
  • ※アクティビティに参加するに足る体力がある方のみご参加いただけます。
  • 難易度(ATTA)1
  • 所要時間スノーシュー:約2.5時間、ファットバイク:約2時間
  • 設定可能日1月5日~1月31日


集合場所・時間

  • 集合場所:帯広駅、住所:〒080-0012 北海道帯広市西2条南12丁目、集合時間:7:00


アクティビティの場所(住所)

  • ひがし大雪自然館〒080-1403 北海道河東郡上士幌町ぬかびら源泉郷48−2
  • 然別湖ネイチャーセンター〒081-0344 北海道河東郡鹿追町北瓜幕 然別湖畔
  • 然別湖北海道河東郡鹿追町然別湖畔
  • 道の駅かみしほろ〒080-1408 北海道河東郡上士幌町上士幌東3線227−1
  • 糠平舘観光ホテル〒080-1403 北海道河東郡上士幌町ぬかびら源泉郷48−1
  • 帯広駅〒080-0012 北海道帯広市西2条南12丁目


食事の有無

有 昼食1回



ツアー代金

お一人様 218,400円~

ツアー代金に含まれるもの

  • スノーシューギア一式
  • ファットバイクのレンタル

ツアー代金に含まれないもの

  • 防寒服、
  • スキーウエア
  • サングラス
  • グローブ
  • ブーツ(長靴(30cmまで)は無料レンタルあり
  • レンタルウェア(スキーウェア下のみ)500円(数に限りあり)


精算方法

事前振込(クレジットカード可)

取消料

旅行出発日の前日から起算して10日目から8日目まで 旅行代金の20%
旅行開始日の前日から起算して7日目から2日目まで 旅行代金の30%
旅行開始日の前日 旅行代金の40%
旅行開始日の当日(旅行開始前) 旅行代金の50%
無連絡不参加及び旅行開始後の解除 旅行代金の100%


注意事項

服装は、スキーウェアなどの防寒着上下、防寒ニット、防寒手袋、耳の隠れる防寒用の帽子、サングラス(ゴーグル)、グローブ、防寒靴が相応しいです。ゴーグル・カイロ・カメラもあると良いです。糠平湖底から噴き出しているガスにより、凍った湖面が薄くなったり穴が空く現象(「ガス穴」と言います)にご注意ください。その上に雪が積もると、穴に気づかず水中に落下する恐れがあります。



問い合わせ先

近畿日本ツーリスト株式会社 札幌団体旅行支店 TEL:011-251-5731 FAX:011-251-3630