草津温泉ホテルリゾート
-
部屋/プラン
-
写真
-
施設/アクセス
現在の検索条件
- 全景
- 風呂
- 客室
- 玄関・ロビー
- 施設・その他
- 料理
- 宴会場
軽井沢駅(北口より)から路線バスで約70分
- 草津温泉バスターミナル(送迎あり)から徒歩で約10分
関越自動車道 渋川伊香保ICから約90分
乗用車:100台可
1泊:無料
駐車場制限:
駐車場場所:屋外 予約不要
1泊あたり利用可能時間:24時間
送迎(送り):ホテル→草津温泉バスターミナル9:10~17:00
送迎(迎え):草津温泉バスターミナル→ホテル9:45~17:45
特徴:源泉かけ流しです
サウナ:有
種類:大浴場
入浴可能時間:5時~9時30分 14時~1時 男女入替5時
収容人数:80人
性別種別:男女別風呂
温泉泉質:酸性泉
効能・適応症:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、疲労回復、健康増進、慢性皮膚病、きりきず
泉色・にごり湯:無色透明
飲泉適応:不可
禁忌症:急性疾患(特に熱のある場合)、活動性の結核、悪性腫瘍、重い心臓病、出血性疾患、高度の貧血、妊娠中(特に初期と末期)
水質区分:天然温泉100%掛け流し
料金:宿泊者無料
備品:シャンプー、ボディーソープ、ひげそり、化粧品
風呂場のバリアフリー:浴槽手すりあり
備考:適応症:真菌症、リュウマチ性疾患、糖尿病
特徴:大浴場併設
サウナ:無
種類:露天風呂(屋根なし)
入浴可能時間:5時~9時30分 14時~1時 男女入替5時
収容人数:8人
性別種別:男女別風呂
温泉泉質:酸性泉
効能・適応症:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、疲労回復、健康増進、慢性皮膚病、きりきず
泉色・にごり湯:無色透明
飲泉適応:不可
禁忌症:急性疾患(特に熱のある場合)、重い心臓病、出血性疾患、高度の貧血、妊娠中(特に初期と末期)
水質区分:天然温泉100%掛け流し
料金:宿泊者無料
備品:大浴場の物
風呂場のバリアフリー:
備考:適応症:真菌症、リュウマチ性疾患、糖尿病
79室
テレビ(無料)、冷蔵庫(中身空)、電気ポット、電気スタンド、金庫、洗面台、洗浄便座付トイレ、洋式トイレ、ゆかた、羽織、ハンガー、お子さま用ゆかた、石鹸、ハミガキセット、化粧水、バスタオル、フェイスタオル、スリッパ、日本茶セット、お子様用スリッパ、こども用歯ブラシ 、男性化粧品(一部の部屋のみ)
1998年03月
1969年12月
無
無
有
有
営業時間:7時~10時、16時~21時00分
無
有(全室)
無
スキーレンタルスペース 【営業時間】 8:30~17:30 冬季限定でロビーにて営業しております。
VISA、UC、JCB、アメックス、マスター、ダイナース、
※一部の現地払いプランの支払いにはご利用いただけない場合があります。また、事前払い・オンラインカード決済ではご利用いただけるカードが異なります。各プランの案内でご確認ください。
使用可能
車椅子貸出、施設内手すり
※宿泊施設によって、バリアフリー設備内容や、対応できるサービス範囲が異なります。ご不便なく安心してご利用いただくために、予め宿泊施設へ直接ご確認ください。
不可
不可
ゴルフ場 草津CC
1.湯畑-当館より無料送迎バスあり
草津温泉のシンボル草津にある約1,000カ所の源泉中最大のもので、
毎分約4,600リットルの湯が湧き出ている。
ここから樋を通 して湯温を下げ、周囲の旅館に分湯されています。
デザインは生前当温泉地に心酔していた岡本太郎の手によるもの。
湯が滝のように湧き出る姿は、他の温泉地ではなかなか見ることが出来ない贅沢な光景です。
硫黄の匂いが草津に来た実感を伝えてくれます。
2.白根山-当館車30分
標高2160m、荒涼とした岩原で火口付近には神秘的な温泉をたたえる湯釜があります。
当館より車で30分、そこから徒歩20分です。
3.西の河原公園-当館車10分
かつては、茶釜が沸騰するような音をたてて湯がふき出ていました。
現在は岩の間から温泉が湧き出して大きな湯だまりが露天風呂になっています。
4.鬼押し出し園-当館車45分
浅間山の大爆発で噴き出した溶岩流の荒涼とした
風景が広がり、大自然の驚異が感じられます。
5.白糸の滝-当館車45分
高さ3m、巾70mの岩壁から数百条の銀糸となって落下する優雅な滝です。