基本情報

2024年7月22日 現在

時差

日本との時差はマイナス7時間
*オリンピック・パラリンピック期間中は、ヨーロッパのサマータイム適用期間です。
日本 午前9時 → フランス 同日午前2時
日本 午後4時 → フランス 同日午前9時

お金

通貨
ユーロ(€)とユーロセント(c)
紙幣は、5、10、20、50、100、200、500€の7種類
硬貨は、1、2、10、20、50c、1、2€の8種類
レート 1ユーロ=172.21円(7月22日 午前9時 TTSレート)
両替
日本出発前に、空港や銀行等で両替をしておくと便利。
フランス到着後も、空港をはじめ、ホテル、観光スポットに両替所が多数ある。
両替所ごとに為替レートや手数料が異なるので確認を。
空港やホテルはあまりレートが良くない場合が多い。
チップ
特別なサービスを受けたり、サービスに満足した場合のみ渡す。
サービス料がすでに会計に含まれていれば、チップは不要。
【目安】
レストラン 支払額の10~20%
ホテル ポーターやルームサービス 1-2€ *ベットメイクに対するチップは基本不要
クレジットカード
カードの流通度は非常に高い。
オリンピック・パラリンピックの会場内や、グッズショップなどは、VISAカードのみ利用可能

日常生活

気温・気候
7月、8月の日中は30度を超え、日差しの強い日々が続く。
日の出はおおよそ6時前後、日の入りは21時30分を前後と、日が長い。
<現地スタッフ情報>
7月19日・20日は、最高気温が32℃越え、日差しも強く、またジメジメした感じもあり非常に暑かったです。
ただ21日になると、最高気温は26℃、朝晩は20℃ぐらいまで下がり、やや涼しいぐらいの気候でした。
日々変動しているため、着脱できる上着があるといいかもしれません。
天気予報は、iphoneのアプリや、meteo franceというサイトを現地の方は利用している人が多いようですが、 日本のような正確性はかなり低いようです。
電圧
220V(50Hz)
日本の100V対応の電化製品を海外でそのまま使用すると、電気機器が電圧に耐えることができずに発火したり、故障したりする恐れがあり危険です。
プラグ
Cタイプ(2本ピン)かSEタイプ(3本ピン)の2種類
マルチ変換プラグ等を事前に準備をしておくと便利です
飲料水
飲料にはミネラルウォーターの方が望ましい
ガス(炭酸)なし Eau plate ex)エヴィアン、ヴィッテル、ヴォルヴィック
ガス(炭酸)入り eau gageuse ex) ペリエ
マナー・習慣
レディーファーストを重んじる。ドアの出入りなど、男性が扉を押さえ女性を先に通し、席に着くのも女性優先。
またホテルやレストランでは、事前にドレスコードを確認をしておいた方が良い。
男性は上着にネクタイ着用、女性はワンピースなどドレッシーな服装が必要となる場合があるので一着は持参すると便利。
担当テーブルが決まっているので、通りかかったウエイターに話しかけても振り向いてくれないときもある。
たばこ
室内の公共の場は全面禁煙。レストランのテラス席などは喫煙可能。
トイレ
公衆トイレもありますが、安全面から、ホテルやレストラン、カフェで利用したほうが良い。