渡航関連情報
2024年7月22日 現在
在フランス日本大使館情報
- 2024年パリ・オリンピック・パラリンピック大会に際して
~皆様の安全な滞在のために~ - https://www.fr.emb-japan.go.jp/itpr_ja/13001.html
- 「たびレジ」の登録
- https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/index.html
パスポート・ビザ
- パスポート(日本国籍の場合)
- 旅券の残存期間
-
- フランス本土 無査証の場合 シェンゲン協定加盟国出国時3ヵ月以上
- フランス海外県・海外領土 無査証の場合 出国時3ヵ月以上
- フランス本土 無査証の場合 シェンゲン協定加盟国出国時3ヵ月以上
- 旅券の未使用査証欄
- 見開き2ページ以上
- ビザ(無査証滞在の条件)
-
- フランス本土 あらゆる180日間の期間内で90日以内の観光、短期商用(添乗含む)、短期留学(注)、外交・公用目的
- フランス海外領土(タヒチ、ニューカレドニア等)あらゆる180日間の期間内で90日以内の滞在は査証不要。
- 予防接種
- 不要
日本出発
- 事前準備
-
- 必ず 手荷物 にしていただくもの
①パスポート・現金・貴重品
②リチウムイオン電池内蔵のモバイルバッテリー
③高感度フィルム等 - 必ず スーツケース に入れていただくもの
①はさみ・カッター・刃物類
②100mlを超える液体物・ジェル・エアゾール類
- 必ず 手荷物 にしていただくもの
-
- 液体物(ジェル及びエアゾールを含む)の機内持込制限(日本発国際線全便)
あらゆる液体物は、100ml以下の容器に入れてください。
100ml を超える容器に100ml以下の液体物が入っている場合でも不可となります。
液体物の中にはジェル状のもの(歯磨き、ヘアジェル)エアゾール、スプレーなども含まれます。
- 液体物(ジェル及びエアゾールを含む)の機内持込制限(日本発国際線全便)
-
国土交通省ホームページ
http://www.mlit.go.jp/koku/03_information/index.html
フランス入国
- 入国の流れ
-
- 入国審査
入国レーンは、EU加盟国と全ての国(ALL Passports)にわかれています。
日本国籍の方は、ALL Passports レーンに並んでください。
その後、パスポートを提示します。入国カード・出国カードは不要です。
※自動化ゲート
以下、いずれかのパスポートをお持ちのお客さまは、入国の際に自動化ゲートをご利用いただけます。
日本、アルゼンチン、オーストラリア、カナダ、チリ、イスラエル、メキシコ、ニュージーランド、ペルー、シンガポール、韓国、英国、米国
詳細は、空港公団のサイトをご参照ください。 - 荷物受取
ご利用便のお荷物がどのターンテーブルから出てくるかモニター等でご確認ください。
出発空港にてお預けになったお荷物をお受取ください。
※お荷物お受取の際、破損や未着があれば、航空会社係員にお申し出ください。
Eチケット・荷物引換証(荷物預け時に受領したタグ)のご提示が必要となります。 - 税関
免税範囲を超えていない場合➡
緑のサイン に従い、お出口へお進みください。
免税範囲を超えている場合➡
赤のサイン に従い、所持品についてご申告ください。
- 入国審査
- 【フランス入国時の免税範囲】
-
酒類17歳以上 アルコール分 22%超える場合 1ℓまで
22%未満 酒類・発砲ワイン・シェリー等 2ℓまで・ワイン4ℓ・ビール16ℓ迄タバコ 17歳以上 紙巻200本または葉巻50本・細葉巻 100本・刻みタバコ250g迄 現地通貨 外貨持込 1万€(トラベラーズ・チェック含む)まで 土産品等 430€相当まで(陸路入国は300€・15歳未満は150€相当まで)
パリ市内へ移動方法
- タクシー
-
乗り場 ターミナル1到着階24番出口/ターミナル2A 6番出口/ターミナル2C 14番出口/
ターミナル2D 7番出口/ターミナル2E到着階10番出口/ターミナル2F到着階11番出口通常時所要時間 30~50分 通常時料金 定額制で、CDG~パリ右岸は€56、CDG~パリ左岸は€65 - ロワシーバス(Roissybus)
- オペラ座と、CDGを結ぶ路線バス。所要時間は約60~75分。通常時で€16.6。
- https://www.parisaeroport.fr/en/passengers/access/paris-charles-de-gaulle/public-transport/roissybus
- RER B線
- CDG2→CDG1→RER B線の各駅を結ぶ高速郊外鉄道です。
所要時間は、パリ北駅(Gare du Nord)まで約25分。通常時で€11.8 - パリ・シャルルドゴール空港 Paris Charles de Gaulle International Airport / IATAコード:CDG
- フランスの首都パリの国際空港の一つで、パリ都心部より北約25キロメートル、ロアシー・アン・フランスに位置する。
第1・2・3ターミナルからなる国際空港です。 -
-
- 第1ターミナル(TERMINAL 1)
ドーナツ型の建物でその中央部分の空間を動く歩道の入ったチューブが交差して階を移動できるようになっています。
5階に到着ロビー、4階に搭乗ロビー、3階に出発ロビー、2階が各ターミナル間をつなぐ無料の交通機関CDGVALの発着駅とレストラン、免税手続きコーナーがあります。
発着航空会社:ANA、アシアナ、エバー、シンガポール、スカンジナビア、タイ国際、マレーシア、ルフトハンザ航空など - 第2ターミナル(TERMINAL 2)
第2ターミナルは、2Aから2Gの複数のセクションに分けられており、それぞれが特定の航空会社や目的地に特化しています。
出発階と到着階の2フロアです。
発着航空会社:日本航空(2E)、エールフランス航空(日本からは主に2E)、エミレーツ航空(2C) など - 第3ターミナル(TERMINAL 3)
シャルル・ド・ゴール空港の第3ターミナルは、LCCやチャーター便の主要な発着地として位置づけられています。
- 第1ターミナル(TERMINAL 1)
- ターミナル間移動
- 無料シャトルCDG VAL利用し移動可能。04:00~25:00まで約8分間隔で運行。無料。
フランス出国
- チェックイン
- 各航空会社のカウンターにて、チェックイン
- 持ち出し制限
- 現地通貨/外貨:EUR10,000(外貨,TC含む)以上は申告要
金/宝飾品(個人用):総重量500g以上は申告要
- 免税手続き
- フランス国内で品物を購入した場合、付加価値税がかけられていますが、EU圏外に在住の15歳以上の旅行者は1日に同一の販売店で総額175.01EUR以上の買い物をすると、払い戻しを受けることができます。
商品購入の際(免税店の表示があるお店・デパート・有名店)
付加価値税を含んだ金額にて購入。旅券(パスポート)を提示し、免税申告書を作成してもらう必要があります。
※免税手続きは原則日本帰国前にEUに加盟している最後の滞在国の空港で手続が必要です。
日本帰国(入国)
- 税関申告書・Visit Japan Web
- 機内で配布される税関申告書(携行品・別送品申告書)に記入いただくか、下記Visit Japan Webより事前に税関申告の登録をお願い致します
- Visit Japan Web
入国手続き「検疫」、「入国審査」、「税関申告」をウェブで行うことができるサービスです。
必要情報を事前登録いただくと、日本帰国時の入国審査・税関申告の一部を事前に済ませることが可能です。
※事前登録 日本到着予定時間の6時間前までにお済ませください。