奈良 信貴山

信貴山朝護孫子寺

信貴山朝護孫子寺

今から1400余年前、聖徳太子が戦に向かう途中にこの山に立ち寄り戦勝祈願をすると、毘沙門天王が現れ秘法を授かりました。この秘法によりみごと勝利した聖徳太子は、自ら伽藍を創建し、この山を信ずべし貴ぶべき山「信貴山」と命名しました。
さらに後の時代、命蓮上人が醍醐天皇の病気回復を祈願すると、 たちまちに回復し、朝廟安穏・守護国土・子孫長久の祈願所として「朝護孫子寺」と呼ばれるようになりました。広い境内には本堂の他、護摩堂、三重塔など数十棟の堂宇が立ち並び、本堂から見渡す大和平野の眺めは絶景で、奈良屈指のパワースポットとなっています。

大寅

聖徳太子が秘法を授かったのは、奇しくも寅年、寅日、寅の刻。以来、この寺は寅に縁のある寺として知られています。張り子の寅「世界一福寅」は信貴山の縁起もん。ゆらゆらと首を振る姿から「よく首が回る(何事にも不自由しない)」というご利益が。また、阪神タイガースファンが必勝祈願に訪れることでも有名です。

赤門の先に千手院銭亀堂

張り子の寅の横には美しい赤門が。門の先には信貴山内最古の寺院「千手院」があります。院内の「銭亀堂」に祀ってあるのはは金運の神。一万円札、財布等を石臼の上にのせて右に3回まわすという独特の祈祷法があり、宝くじや株を買う前に必ず祈願をするという人が絶えません。

虚空蔵堂で入試合格祈願

若き日の弘法大師・空海が修行をした「虚空蔵求聞持法」の本尊、虚空蔵菩薩を安置しているのが「虚空蔵堂」です。宇宙全体に満ちている無限の知恵や功徳を持つ菩薩であることから、「入試合格」「学業成就」を祈願する多くの人たちが訪れます。

開山堂

開山堂には弘法大師と四国八十八ヶ所霊場のご本尊様が祀られています。また、各霊場の砂が敷いてあり、その上を巡るという「お砂踏み」ができることでも有名。遠く四国までは出掛けられないという方も、この開山堂で、心洗われる体験をしてみませんか?

信貴山朝護孫子寺

住所:

奈良県生駒郡平群町信貴山2280-1

アクセス:

JR近鉄 王寺駅北口からバスで約22分「信貴大橋」バス停下車、徒歩5分

時間:

通年 9:00~17:00(御祈祷受付 9:00~16:00)

定休日:

なし

料金:

霊宝館 大人300円、小人(小学生以下)200円
戒壇巡り 200円

お問い合わせ:

0745-72-2277

※新型コロナウイルス感染拡大により、記載情報と異なる場合がございます。
お出かけ前に最新の情報をご自身にてご確認ください。

おすすめする人
近畿日本ツーリスト 本間

奈良のプランを探して
元気・笑顔になろう!