沖縄 うるま
ぬちまーす観光製塩ファクトリーと果報バンタ
 
							
						
					沖縄本島中部・うるま市の宮城島には、「ぬちまーす観光製塩ファクトリー」があります。
ここは、沖縄の海から生まれた塩「ぬちまーす」が作られている工場。沖縄の言葉で「ぬち(命)まーす(塩)を意味するこの塩は、
圧倒的な透明度を誇る宮城島の太平洋側に面した海水のみが原料。現代人に不足しがちなマグネシウムを精製塩の約200倍も含有するなど、
多様なミネラルが含まれた高品質な塩として人気です。
 
							
						
					雪のような塩景色
ぬちまーす観光製塩ファクトリーでは、「ぬちまーす」の製塩工程を無料ガイド付きで楽しめます。
注目は、世界初の特殊製法「常温瞬間空中結晶製塩法」が魅せる塩の雪景色。海の成分をまるごと結晶化させた塩が、まるで雪のように美しく降り積もります。
 
							
						
					ぬちまーす直営ショップ
ぬちまーすや関連商品を購入できる「ぬちまーす直営ショップ」では、直営ショップ特別価格で買えるお得な商品や、ここでしか買えない
「限定商品」もあります。美容品「シルクソルト」を使ったマッサージも無料で体験できます。
 
							
						
					ぬちまーすレストラン
また、2Fの「ぬちまーすレストランたかはなり」は、ぬちまーすと沖縄の食材をふんだんに使用した料理が楽しめます。
「ぬちまーす塩ソフト」も人気で、絵画を楽しみながらランチやカフェを楽しめる空間となっています。
工場見学の後、絶景をめぐった後におすすめです。
 
							
						
					果報バンタ
ぬちまーす観光製塩ファクトリーの敷地内には、3つのパワースポットを有する風光明媚な「ぬちうなー(命御庭)」があり、自由に散策することができます。
エネルギーの通り道「龍神風道」、丘の上の「三天御座」、そして沖縄有数の絶景「果報バンタ」を巡り、自然のパワーを感じてみてはいかがでしょうか。
沖縄の言葉で「幸せ岬」を意味する果報バンタからは、壮大な海を一望できます。藍色からコバルトブルー、エメラルドグリーンへと移り変わる青のグラデーションに心を奪われることでしょう。
また、満月の夜にウミガメが産卵に訪れる「ぬちの浜」も眼下に見られます。
ぬちまーす観光製塩ファクトリーと果報バンタ
- 住所:
- 沖縄県うるま市与那城宮城2768 
- アクセス:
- 那覇空港より那覇自動車道を利用、車で約1時間20分 
- 営業時間:
- 【工場見学・ショップ】9:00~17:30 
 【ぬちまーすレストランたかはなり】店内40席/テラス席12席 ランチ 11:00~15:30(ラストオーダー15:00)
 【カフェ】 9:00~17:30(ラストオーダー17:00)
- 定休日:
- 年中無休 
- 料金:
- 工場見学無料 - 
			20分毎にガイドによる案内で“塩の雪景色”をご覧頂けます(約10~15分)
 
- 
			
- 予約・お問い合わせ:
- TEL:098-923-0390 E-mail:kankou@nutima-su.jp 
- 駐車場:
- 普通49台、大型4台 
※新型コロナウイルス感染拡大により、記載情報と異なる場合がございます。
お出かけ前に最新の情報をご自身にてご確認ください。
 
							
						
					おすすめする人
近畿日本ツーリスト 島袋
沖縄のプランを探して
笑顔・元気になろう!

