「江戸」を感じさせる東京の郷土料理を食べに行こう!
江戸前グルメとは、東京湾で獲れた食材(魚介や野菜)を使用した料理のことです。東京旅行の折に、当時の江戸っ子に思いを馳せながら江戸前グルメを召し上がってみてはいかがでしょうか。

江戸前寿司
おすすめの江戸前グルメ3選
-
- アサリが香る深川めし
-
- ネタの仕事がキモ!江戸前寿司
-
- 野性味あふれるどぜう鍋

1.深川めし
「深川めし」とは、江東区にある「深川町」の漁師たちの賄いから発祥した、アサリやネギを味噌で煮立てたものです。その味はなんだか懐かしくほっこりする味で、東京の郷土料理を代表する一品です。
汁をご飯にかけた「ぶっかけ」と「炊き込み」の二種類があります。清澄白河駅そばの本店のほかに門前仲町に富岡八幡店を構える「深川宿(ふかがわじゅく)」では、両方の深川めしを味わえます。

2.江戸前寿司
次に紹介するのは、誰もが一度は耳にしたことがある郷土料理、「江戸前寿司」です。
江戸前寿司の特長は、ネタが加工されていることです。というのも、江戸前寿司が発祥した当時は冷蔵庫が無かったため、生魚を長期保存させるために様々な加工をして日持ちする工夫をしていました。
現在も「銀座久兵衛」など東京の名店が数多く存在するので、当時から受け継がれる江戸の粋を味わってみてください。

3.どぜう鍋
東京下町の郷土料理で、甘辛い割下と、ネギや七味などの大量に乗せるのが特徴。
ドジョウを開かず丸ごと調理した「丸鍋」、ドジョウを開き骨を処理してごぼうと一緒に調理した「ぬき鍋」、ぬき鍋を卵とじにした「柳川鍋」の3種類があります。
浅草にある「駒形どぜう」は、1801年の創業。どぜう鍋に加え、名物の蒲焼も堪能できます。
江戸前グルメの名店周辺の宿泊施設
深川宿 本店(清澄白川)へのアクセス
清澄白河周辺の観光スポット
清澄庭園 (きよすみていえん)
泉水・築山・枯山水を組み合わせた回遊式林泉庭園。明治時代、久世大和守屋敷跡に岩崎三代が築いた名石の庭。
※大名庭園ではありません。
- 東京都江東区清澄
- 入園料/一般150円、65歳以上70円(小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料)【20名以上の団体】一般120円、65歳以上 50円(2019年10月8日現在の情報です)
- 開園時間/午前9時~午後5時(入園は午後4時30分まで)※イベント開催期間及びGWなどで時間延長が行われる場合もあります。
- 休園日/年末・年始(12月29日~1月1日)
- アクセス/都営大江戸線・東京メトロ半蔵門線「清澄白河」(E14・Z11)駅下車 徒歩約3分
- 所在地/東京都江東区清澄3-3-9
- お問い合わせ/03-3641-5892(清澄庭園サービスセンター)
銀座久兵衛 本店へのアクセス
銀座周辺の観光スポット
歌舞伎座 (かぶきざ)
平成30年に開場から130年を迎えた、世界で唯一の歌舞伎専門劇場。3年の建て替え期間を経て平成25年4月に新開場した第五期歌舞伎座は、外観は前期の意匠を踏襲しつつ、バリアフリー化。背後には歌舞伎座タワーがそびえ立ちます。
- 東京都中央区銀座
- 料金/詳しくは公式サイトをご確認ください。
- 営業時間/詳しくは公式サイトをご確認ください。
- アクセス/①東京メトロ日比谷線・都営浅草線 東銀座駅[3番出口]②東京メトロ銀座線・丸ノ内線・日比谷線 銀座駅[A7番出口]徒歩約5分③JR・東京メトロ 東京駅 タクシー約10分
- 所在地/東京都中央区銀座4-12-15
- お問い合わせ/03-3545-6800(代)
銀座 天國 (ぎんざてんくに)
明治18 年創業の天ぷら・日本料理の老舗。江戸前特有の胡麻油の香りと、卵を使った厚い衣が特徴。秘伝の丼たれにくぐらせて作るかき揚丼は、ふわっとした口当たりが魅力。
- 東京都中央区銀座
- 営業時間/11:30~22:00(ラストオーダー21:00)
- 定休日/年末年始以外は無休
- アクセス/詳しくは公式サイトをご確認ください。
- 所在地/東京都中央区銀座8-9-11
- お問い合わせ/03-3571-1092
駒形どぜう 本店(浅草)へのアクセス
浅草周辺の観光スポット
浅草寺・雷門 (せんそうじ かみなりもん)
隅田川で漁師の網にかかった仏像を、豪族が屋敷を寺として礼拝したのが始まりという、都内最古の寺。本堂(観音堂)や宝蔵門付近からは東京スカイツリーが間近に見られます。賑やかな参道(仲見世)を通り、風神雷神を配した総門・雷門へ向かいます。
- 各種行事を休止中です。詳細につきましては公式サイトをご確認ください。(2020年4月16日現在の情報です)
- 東京都台東区浅草
- 参拝料/無料
- 参拝時間/終日
- 定休日/なし
- アクセス/東武スカイツリーライン 浅草駅より徒歩約5分、東京メトロ銀座線 浅草駅より徒歩約5分、つくばエクスプレス 浅草駅より徒歩約5分、都営地下鉄浅草線 浅草駅A4出口より徒歩約5分
- 所在地/東京都台東区浅草2-3-1
- お問い合わせ/03-3842-0181
浅草今半 国際通り本店 (あさくさいまはん こくさいどおりほんてん)
伝統の甘辛い割り下を薄くひいた鍋に、肉を焼くように煮るのが浅草今半流。すき焼の味を家庭にお持ち帰りできる牛肉の佃煮も絶品です。
- 東京都台東区西浅草
- 営業時間/11:30~21:30(20:30 L.O.)
- 定休日/無休
- アクセス/つくばエクスプレス 浅草駅A2出口すぐ。東京メトロ銀座線 田原町駅3番出口より徒歩約5分。東武線 浅草駅松屋出口より徒歩約10分。都営浅草線 浅草駅A4出口より徒歩約12分
- 所在地/東京都台東区西浅草3-1-12
- お問い合わせ/03-3841-1114