2022年6月20日更新
お住まいの都道府県、近隣県(地域ブロック)の旅行で使える、割引キャンペーンの情報をご紹介します。
※2022年6月17日に観光庁より発表されました実施期間延長となった期間の割引や、実施要件や利用条件については、詳細が発表され次第ご案内し、各都道府県の準備が整い次第開始いたします。
※クーポン割引表示のあるキャンペーンについては、プラン選択前に必ずクーポンをご取得ください。 ※WEB販売商品を掲載しています。
\人気のキャンペーン/
最新情報
ジモ・ミヤ・タビキャンペーン(宮崎県)販売開始しました
もっとTokyo 23区・多摩地域、島しょ部の販売を再開致しました。
石川県旅行応援事業 販売開始しました
おかやま旅応援割 販売開始しました
スペシャル・ウェルカニ キャンペーン 販売開始しました
再発見!あなたのしまねキャンペーン 販売開始しました
大阪いらっしゃいキャンペーン2022 販売開始しました
ちょっとそこまで!みえ旅キャンペーン第2弾 販売開始しました
今こそ滋賀を旅しよう 販売開始しました
旅して応援!”ほっと一息、ぎふの旅”地域ブロック割引キャンペーン 販売開始しました
あいち旅eマネーキャンペーン 販売開始しました
さっぽろ割 販売再開しました
地域観光事業支援 割引キャンペーン
一覧よりお住まいの地域・都道府県をお選びいただき、ご利用可能なキャンペーンをご覧ください。
割引内容や利用条件は、各都道府県によって異なりますので、該当のキャンペーンページの詳細をご確認ください。
- 補助対象:
県民による県内旅行
隣接都道府県からの旅行者による県内旅行
地域ブロック内の都道府県からの旅行者による県内旅行 ※2022/4/1より追加
- 利用条件:
新型コロナウイルスワクチンの接種歴が3回、または検査結果が陰性であること
-
ただし、同一県内旅行は知事判断により、ワクチン接種歴(2回)または検査結果が陰性を条件としている場合もあります。
詳しくは、クーポン詳細ページまたは各都道府県公式ページをご確認下さい。 -
12歳未満は監護者同伴を条件に検査不要です
-
- 注意事項:
-
各キャンペーンにより割引となる対象者が異なります。(県民限定、居住地域限定など)クーポン取得時または旅行ご予約時に、キャンペーンの対象者を必ずご確認ください。対象とならないプランに申し込まれた場合、割引を適用することができませんので予めご了承ください。
-
宿泊日当日、居住地の証明を求められる場合があります。証明ができない場合は割引対象外となります。
必ず居住地が証明できる身分証明書(運転免許証・保険証・マイナンバーカード等)をご持参ください。 -
各キャンペーンの上限に達した時点で、プランの発売及び割引クーポンの配布を終了いたします。また、予告なく販売及び配布を再開する場合があります。
-
お住まいの地域・都道府県をお選びください
山形県にお住まいの方がご利用できる割引クーポン




福島県にお住まいの方がご利用できる割引クーポン







茨城県にお住まいの方がご利用できる割引クーポン






栃木県にお住まいの方がご利用できる割引クーポン






群馬県にお住まいの方がご利用できる割引クーポン







埼玉県にお住まいの方がご利用できる割引クーポン






千葉県にお住まいの方がご利用できる割引クーポン






神奈川県にお住まいの方がご利用できる割引クーポン







山梨県にお住まいの方がご利用できる割引クーポン







新潟県にお住まいの方がご利用できる割引クーポン









富山県にお住まいの方がご利用できる割引クーポン








石川県にお住まいの方がご利用できる割引クーポン








長野県にお住まいの方がご利用できる割引クーポン









福井県にお住まいの方がご利用できる割引クーポン










岐阜県にお住まいの方がご利用できる割引クーポン









静岡県にお住まいの方がご利用できる割引クーポン









愛知県にお住まいの方がご利用できる割引クーポン








三重県にお住まいの方がご利用できる割引クーポン










滋賀県にお住まいの方がご利用できる割引クーポン






京都府にお住まいの方がご利用できる割引クーポン





兵庫県にお住まいの方がご利用できる割引クーポン






奈良県にお住まいの方がご利用できる割引クーポン




和歌山県にお住まいの方がご利用できる割引クーポン





鳥取県にお住まいの方がご利用できる割引クーポン





島根県にお住まいの方がご利用できる割引クーポン





岡山県にお住まいの方がご利用できる割引クーポン





広島県にお住まいの方がご利用できる割引クーポン





山口県にお住まいの方がご利用できる割引クーポン






徳島県にお住まいの方がご利用できる割引クーポン





香川県にお住まいの方がご利用できる割引クーポン





愛媛県にお住まいの方がご利用できる割引クーポン





高知県にお住まいの方がご利用できる割引クーポン





福岡県にお住まいの方がご利用できる割引クーポン
佐賀県にお住まいの方がご利用できる割引クーポン
長崎県にお住まいの方がご利用できる割引クーポン
熊本県にお住まいの方がご利用できる割引クーポン
大分県にお住まいの方がご利用できる割引クーポン
宮崎県にお住まいの方がご利用できる割引クーポン
鹿児島県にお住まいの方がご利用できる割引クーポン
注意事項
-
各キャンペーンにより割引となる対象者が異なります。(県民限定、居住地域限定など)クーポン取得時または旅行ご予約時に、キャンペーンの対象者を必ずご確認ください。
対象とならないプランに申し込まれた場合、割引を適用することができませんので予めご了承ください。 -
宿泊日当日、居住地の証明を求められる場合があります。証明ができない場合は割引対象外となります。
必ず居住地が証明できる身分証明書(運転免許証・保険証・マイナンバーカード等)をご持参ください。 -
各キャンペーンの上限に達した時点で、プランの発売及び割引クーポンの配布を終了いたします。また、予告なく販売及び配布を再開する場合があります。
よくあるご質問
KNTメンバーズクラブ(年会・入会費無料)への登録をしていただき、予約前にクーポンを獲得してください。
クーポンは、近畿日本ツーリストのホームページ上でご利用いただけます。
詳しくは、各キャンペーンページの「クーポンの使い方」をご覧ください。
他のクーポンとの併用はできません。
予約画面でクーポンを利用されなかった場合、ご予約成立後のクーポン適用はできません。
宿泊日当日に宿泊施設にてご提示ください。提示できない場合は割引が適用されません。
チェックイン時にご宿泊者全員の本人確認書類のご提示が必要です。割引の対象外になる可能性があるため必ずご持参ください。
県民割(地域観光事業支援)とは
新型コロナウイルス感染症(COVID-19) 拡大の影響により旅行需要が落ち込んでいる中、地域的な感染の拡がりを抑制しつつ、ステージⅡ相当以下と判断した都道府県において、当該都道府県が実施する旅行商品や宿泊サービスに対する割引及び地域限定で旅行期間中に使用可能なクーポン券等の付与のために必要な費用を支援する事業。 感染状況が落ち着いているステージ2相当以下と判断した都道府県が行う県内旅行の割引事業を財政的に支援。
実施内容
-
居住地と同一都道府県内の旅行、隣接都道府県からの旅行者による県内旅行を割引支援
4月1日より、県民割支援の対象に、都道府県間の同意を前提として、同一の地域ブロックにある都道府県を追加【地域ブロックの範囲】
-
支援内容など制度設計は全て都道府県において決定
※国は1人泊当たり5千円・商品代金の50%を上限に支援(日帰り旅行の場合は1人当たり5千円・商品代金の50%を上限)
-
地域限定で旅行期間中に使用可能なクーポン券など、地域の土産物店、飲食店、公共交通機関などの地域の幅広い産業に裨益する支援策を併せて実施する場合は、1人泊当たり2千円を上限に追加支援(日帰り旅行の場合は1人当たり2千円を上限に追加支援)
実施期間 ※期間延長(2022年6月17日発表)
-
2022年7月14日宿泊分(7月15日チェックアウト分)まで
※延長となりました期間の割引については、各都道府県の利用条件をご確認ください。
実施要件 ※更新(2022年4月20日発表)
-
以下に該当する場合は補助停止。
①レベル3相当以上と知事が判断した都道府県
(レベル2相当であっても、感染拡大局面にあると知事が判断する場合は、県民割事業の停止を検討。)②緊急事態宣言措置の対象となった都道府県
③まん延防止等重点措置の対象となった都道府県(措置区域に限る。)
利用条件 ※更新(2022年4月20日発表)
-
ワクチン接種歴や検査について、ワクチンを3回接種済であること又は検査結果が陰性であること
-
感染拡大局面になく、感染リスクが低いと知事が判断する都道府県における同一県内旅行は、ワクチン接種歴(2回)or検査結果も可能
※12歳未満は監護者同伴を条件に検査不要
実施内容・利用条件などについては、各都道府県の利用条件をご確認ください。
安心安全な旅のためにご確認ください
新しい旅のエチケット(観光庁)
※音声付き動画です。再生時の音量にご注意ください。