近畿日本ツーリストがお届けする
京都の人気スポット周辺のホテルをご紹介
季節の移ろいによって違った表情を見せる京都。
趣ある街並みや歴史深い寺社など見所も多いため、効率よく観光できるホテルに宿泊することも重要です。
賢くホテルを選んで、京都を存分に満喫しましょう。
季節のおすすめコンテンツ
先着500名限定!帰りの「グリーン車」が差額なしで選べるお得なプラン

お得な限定列車のぞみ・ひかり号で行く「ずらし旅」。
さらに、先着500名限定で帰りの「グリーン車」が差額なしで選べる、大変お得なプランです。
旅の疲れが溜まったお帰りは、グリーン車でゆったりお過ごしください。
涼夏の京都 川床を愉しむ

一例:貴船川床(右源太川床)イメージ
※雨天時・増水時は川床ではなく店内にてお席をご用意します。
「貴船」「高雄」「鴨川」の川床・納涼床は、それぞれ違った風情をたたえ、川のせせらぎと風で涼を取りながら各店自慢の料理とともに堪能することができます。
京都の夏の風物詩「川床・納涼床」を体験してみませんか?
「北野天満宮・北野七夕祭」「高台寺夜間ライトアップ鑑賞」そして鴨川の納涼床・京料理 梅むらで昼食

北野天満宮 七夕祭
夏の京都を五感で楽しむ特別なひととき。
学問の神様として名高い北野天満宮では、幻想的な「北野七夕祭」を。境内を彩る笹飾りと灯りが、夜の神社に幻想的な風景を描き出します。
そして、京都屈指の風情ある寺院・高台寺では、夏季限定の夜間特別拝観へ。歴史ある庭園がライトアップされ、昼とは異なる静謐な美しさをご堪能いただけます。
昼食は、京都・鴨川沿いの風物詩「納涼床」にて。川面を渡る涼風を感じながら、老舗料亭「梅むら」で京料理をお楽しみください。
京都の名刹を特別貸切!高台寺秋の早朝貸切拝観

高台寺(11月下旬頃/イメージ)
北政所ねねが豊臣秀吉を弔うために建立したとして知られる高台寺の開門前のひと時を100名のお客様だけで特別貸切!
秋のトップシーズンに混雑を避けて、紅葉をお楽しみいただけます。
◇◆本プランのうれしい特色◇◆
①オリジナルデザインの「特別御朱印」付き
※御朱印はお1人様1枚、書き置きとなります。
②掌美術館入館付き
高台寺を関連各寺院の宝物・収蔵品を展示。
※掌美術館の入館は9:00以降となります
※特色はご旅行代金に含まれます
ホテル エミオン 京都 「京都鉄道博物館・京都水族館セットチケット付プラン」

京都鉄道博物館・京都水族館のチケットがセットになったお得なプラン。
ホテル エミオン 京都は、京都市中央卸売市場第一市場に2階連絡通路で直結し、ホテル1・2階には、京都の「食」と「職」をテーマにした商業施設を併設したホテルです。
猛暑で外に出るのは避けたいけど、せっかくの夏休みだからどこか出かけたい…
そんなお子様連れのファミリーにぴったりのプランです。
今年の夏休みは、涼しい館内で思い出を作ろう
早めの予約がおすすめ!
観光の拠点に便利な京都駅周辺のホテル
おすすめスポットと周辺ホテル
歴史と自然が調和する 南禅寺

南禅寺は、京都五山の上に位置する格式高い禅寺で、美しい庭園や荘厳な伽藍が魅力です。
境内には、明治時代に造られたレンガ造りの「水路閣」があり、異国情緒漂う美しい景観が広がります。
アーチの隙間から覗く自然の風景は、どの季節でも趣深く、写真映えするスポットとしても人気です。
周辺ホテルはこちら
京都の絶景を一望 清水寺

清水寺は、京都を代表する名刹のひとつで、四季折々の美しい景観が魅力です。特に清水の舞台から望む京都市街の眺望は格別。朝の時間帯なら、静かにゆったりと散策できます。
清水寺では、季節ごとに特別拝観のライトアップが実施されることがあります。夜に浮かび上がる本堂と京都の夜景は幻想的な美しさ。昼間とは異なる趣を楽しめる特別なひとときをお過ごしください。
アクセスが便利なホテルはこちら
風情あふれる絶景スポット 嵐山・渡月橋

渡月橋は、大堰川に架かる全長155mの風情ある橋で、嵐山のシンボルです。
渡月橋の近くでは、屋形船に乗って大堰川の遊覧が楽しめます。船上から眺める渡月橋と四季折々の風景は、まるで絵画のような美しさ。水面に映る自然の彩りを眺めながら、贅沢なひとときをお過ごしください。