京都府の北部にある天橋立。陸奥の松島・安芸の宮島とともに「日本三景」の一つとしても知られる特別名勝です。そんな天橋立は、周辺にも見どころがいっぱい!ビュースポットはもちろん、自然が楽しめる名所やグルメも豊富です。今回は、そんな天橋立に行くならぜひ訪ねておきたい観光スポットをご紹介します。

  

廻旋橋

日本で数少ない旋回式可動橋「廻旋橋」

廻旋橋

廻船橋は、天橋立と智恩寺側の陸地を結ぶ旋回式稼働橋。付近を航行する船の通過に合わせて90度旋回し航路を空けます。船を通すために動く橋は世界中にありますが、中でも動く姿を間近で見られるものは珍しいので必見です。廻船橋の旋回は昭和35年から電動式になりましたが、かつては手動だったそう。なお、旋回する姿が見られるのは通航時だけなので時間は不定期ですが、多いときは1日50回も旋回することもあり、カメラを構えて撮影にいそしむ観光客も多いとか。テレビ番組で紹介されたこともあるので、親子連れにも人気のスポットです。

src= 

廻旋橋

住所

〒626-0001 京都府宮津市文珠47

営業時間

通行自由
【橋が回る時間】
大型船通行時(不定期)
観光船通行時(毎朝9時55分頃)
日曜日は11時~15時の間1時間に1回
※業務の関係で前後する場合あり

定休日

なし

料金

無料

アクセス

○電車でのアクセス
 京都丹後鉄道「天橋立駅」から徒歩約5分
〇車でのアクセス
 京都縦貫自動車道「宮津天橋立IC」から約10分

駐車場

周辺に有料駐車場あり

電話番号

0772-22-8030 天橋立駅観光案内所

サイトURL

智恩寺

“三人寄れば文殊の智恵”で知られる文殊菩薩がご本尊の「智恩寺」

智恩寺

写真提供:智恩寺

  • 神社仏閣

智恩寺は、日本三文殊の一つとして数えられている文殊菩薩の霊場であり、通称「切戸の文殊堂」または「九世戸の文殊堂」と呼ばれています。文化庁が認定した「日本遺産」の「丹後ちりめん回廊」を構成する文化財の一つにも指定されています。また、雪舟が描いた『天橋立図』にも智恩寺の姿があり、多宝塔は国の重要文化財にもなっています。「三人寄れば文殊の智恵」という言葉があるように智恵の仏様として有名なため受験生なども多く訪れます。ここで授与されるおみくじは扇子の形をしていることで知られており、境内の松の木をふと見れば、たくさんの小さい扇子がぶら下がっている光景を楽しめることでしょう。

src= 

智恩寺

住所

〒626-0001 京都府宮津市文珠466

定休日

なし

料金

無料

アクセス

○電車でのアクセス
 京都丹後鉄道「天橋立駅」から徒歩約5分
〇車でのアクセス
 京都縦貫自動車道「宮津天橋立IC」から約10分

駐車場

あり

駐車料金

乗用車 700円 バス 1,500円

電話番号

0772-22-2553

サイトURL

天橋立ビューランド

“股のぞき”で龍が天へ舞い昇っているように見える「天橋立ビューランド」

天橋立ビューランド
  • テーマパーク

天橋立ビューランドは天橋立の南側にそびえる文珠山にあり、山頂の展望台から天橋立を一望できるスポットです。足を広げて前屈し、足の間から顔を出すことで逆さまに風景を見る、有名な”股のぞき”は天橋立ビューランドを訪れたら是非体験してみてください。天橋立はそのまま見ても美しいのですが、股のぞきをすると龍が天へ舞い昇っているように見えるといわれています。そのため、ここからの景色は「飛龍観」と呼ばれており、写真で見るよりもよりダイナミックな景観を体感するチャンスです。観覧車やサイクルカー、メリーゴーランドなど、小規模ながら楽しいアトラクションもあり、お子さまも喜ぶこと間違いありません。日本三景の一つをじっくり楽しみながら食事ができる展望レストランもあります。

src= 

天橋立ビューランド

住所

〒626-0001 京都府宮津市文珠437

営業時間

2月21日~7月20日 9:00~17:00
7月21日~8月20日 8:30~18:00
8月21日~10月20日 9:00~17:00
10月21日~2月20日 9:00~16:30

定休日

なし

料金

大人(中学生以上) 850円
小人(小学生以下) 450円
※大人1人につき、乳幼児1人無料。乳幼児2人目から小人料金

アクセス

○電車でのアクセス
 京都丹後鉄道「天橋立駅」から徒歩約5分
〇車でのアクセス
 京都縦貫自動車道「宮津天橋立IC」から約10分

駐車場

あり

駐車料金

500円

電話番号

0772-22-1000

サイトURL

丹後天橋立大江山国定公園

丹後半島の海と大江山の自然が堪能できる「丹後天橋立大江山国定公園」

丹後天橋立大江山国定公園
  • 自然

天橋立を含み、丹後半島の海岸やその背後にある高原、大江山連峰の山々をも合わせた広大な国定公園です。丹後半島海岸地区は伝統的建造物である伊根の舟屋や鳴き砂として知られる琴引浜をはじめ、島々や岬など、様々な海岸景観を楽しむことができます。それだけでなく、世屋高原地区は谷を流れる世屋川の渓流や棚田などの景観、大江山連峰地区は山頂からの景色や鬼嶽稲荷神社から見る雲海など、変化に富んだ風景を楽しむことができます。開放感あふれる高原で避暑を満喫したり、自然を感じながらハイキングをしてみたりなど、訪れる時期や一緒に旅する人に合わせて目的を変えられるのも魅力です。

src=

丹後天橋立大江山国定公園

住所

〒626-0001 京都府宮津市文珠(京都府立天橋立公園)

営業時間

入園自由

定休日

なし

アクセス

○電車でのアクセス
 京都丹後鉄道「天橋立駅」から徒歩約19分
〇車でのアクセス
 山陰近畿自動車道「与謝天橋立IC」から約16分

駐車場

あり(京都府営の駐車場はなし)

駐車料金

600円

電話番号

0772-22-3244

サイトURL

天橋立傘松公園

透明なガラスで眺望抜群!「天橋立傘松公園」

天橋立傘松公園
  • 絶景

天橋立の北側に位置する成相山の中腹にある公園です。天橋立ビューランドと並んで、股のぞき(足を広げて前屈し、足の間から顔を出すことで逆さまに風景を見ること)が楽しめるスポットとして人気です。また、この公園からの眺めは天に向かって昇っていく龍のように見えることから、「昇龍観」と呼ばれています。スカイデッキの展望スぺ―スは透明なガラスで囲われているため眺望抜群で、デッキから横に伸びた眺望スペースは下が見えるように床まで透明なガラスで造られているので開放感と恐怖心を同時に味わうことができるでしょう。また展望台にはハート形の願いの鐘もあり、カップルでの来訪にもぴったりです。天橋立をバックに鐘を鳴らして、ぜひ写真を撮りましょう。

src= 

天橋立傘松公園

住所

〒629-2242 京都府宮津市字大垣75

営業時間

ケーブルカー 9:00~17:00(季節により変動)
リフト 9:00~16:00(3月~11月、12月~2月は冬期整備のため運休)
レストラン 11:00~15:30(ラストオーダー 15:00)
売店 9:00~17:00
喫茶(ファーストフード) 9:00~16:00(ラストオーダー 15:30)

定休日

なし

料金

ケーブルカー大人往復680円(片道340円)子供往復340円(片道170円)

アクセス

○電車でのアクセス
 京都丹後鉄道宮豊線「天橋立」駅から観光船で「一の宮」駅下船、ケーブル、またはリフトに乗り換え「傘松」駅下車
〇車でのアクセス
 山陰近畿自動車道「与謝天橋立IC」から約15分、ケーブル、またはリフトに乗り換え「傘松」駅下車

駐車場

周辺のコインパーキング等をご利用ください

電話番号

0772-27-0032 丹後海陸交通(株)成相営業所

サイトURL

成相山 成相寺

704年創建!雪舟が描いた五重塔もある由緒あるお寺「成相山 成相寺」

成相山 成相寺
  • 神社仏閣

成相山 成相寺は、鐘の鋳造にまつわる悲話「撞かずの鐘」や身に降りかかる苦難を肩代わりする「身代わり観音」などの伝説で知られている慶雲元年(704年)に創建された由緒あるお寺です。入母屋造りの本堂は1774年に再建されたもので、柱や屋根などに当時の意匠が残っています。雪舟による国宝画「天橋立図」にも描かれた五重塔は鎌倉時代の建築様式を再現したもの(建築は平成に入ってから)。また、本堂へと続く石段の途中には「一願一言の地蔵さん」があり、その名の通り1つの願い事を一言でお願いすることにより叶えてくれるそう。天橋立を見渡せる弁天山展望台も成相寺内にあります。

src= 

成相山 成相寺

住所

〒629-2241 京都府宮津市成相寺339

営業時間

8:00~16:30

定休日

なし

料金

入山料 大人500円 中高校生200円 小学生以下無料

アクセス

○電車でのアクセス
 傘松公園から登山バスで約7分、「成相寺」下車徒歩約5分
〇車でのアクセス
 山陰近畿自動車道「与謝天橋立IC」から約20分

駐車場

あり

駐車料金

無料

電話番号

0772-27-0018

サイトURL

天橋立神社(橋立明神)

縁結びの聖地として有名な「天橋立神社(橋立明神)」

天橋立神社(橋立明神)
  • 神社仏閣

天橋立神社は橋立明神とも呼ばれており、天橋立の中央からやや南寄りにある神社です。天橋立はその昔、天上にいるイザナギノミコトが地上にいるイザナミノミコトに会いに行くための梯子だったという伝説があり、そのため「日本を作った夫婦の神様を結びつけた地」にあるということから、恋愛に関するご利益がある神社として有名です。縁結びを求める女子旅やカップルでの旅でも人気があります。また、この地にある「天橋立神社」「元伊勢 籠神社」「真名井神社」を巡ることを三社参りといい、三社を参ると願いがかなうといわれています。

src= 

天橋立神社(橋立明神)

住所

〒626-0001 京都府宮津市文珠(天橋立公園内)

営業時間

参拝自由

定休日

なし

料金

拝観無料

アクセス

○電車でのアクセス
 京都丹後鉄道「天橋立駅」から徒歩約15分
〇車でのアクセス
 京都縦貫自動車道「宮津天橋立IC」から約10分

駐車場

周辺の有料駐車場をご利用ください
※天橋立は許可車以外は進入禁止です

電話番号

0772-22-8030 天橋立駅観光案内所

サイトURL

智恵の輪 灯籠

文殊様の智恵を授けてもらえると伝えられている「智恵の輪 灯籠」

智恵の輪 灯籠

智恩寺の横に建てられた灯籠です。かつては天橋立伝説の龍神を呼ぶために灯していたとも、江戸時代には船の標にするために灯していたともいわれています。この灯籠の輪を3回くぐれば文殊様の智恵を授かり頭がよくなると伝えられています。実際にくぐるのは難しいので、来訪者は頭を輪に出し入れするのを3回繰り返したり、輪の周りを3周回ったりしているようです。合格祈願などで智恩寺を訪れた際には、ぜひこちらの灯籠にも立ち寄っておきましょう。

src= 

智恵の輪 灯籠

住所

〒626-0001 京都府宮津市文珠468

アクセス

○電車でのアクセス
 京都丹後鉄道「天橋立駅」から徒歩約5分
〇車でのアクセス
 京都縦貫自動車道「宮津天橋立IC」から約10分

駐車場

周辺の有料駐車場をご利用ください

電話番号

0772-22-8030 天橋立駅観光案内所

サイトURL

金引の滝

夏は癒し、冬は心身の強さを与えてくれる名瀑「金引の滝」

金引の滝
  • 自然

「日本の滝100選」にも選定されている金引の滝。主瀑である金引と、下流の白竜と臥竜によって構成されています。高さ約40m、幅約20mの美しい姿をした滝で、多くの観光客に癒やしを与えてくれます。引山から左右に流れて落ちる金引きは、向かって右側が「男滝」、左側が「女滝」と呼ばれています。滝壺が存在せず、そばまで近づき、実際にその水に触れられるため、夏場は特に涼を求めて訪れる人が増えます。9~3月(設定除外日あり)には滝行体験に挑戦することができるので、心身を鍛えたい方におすすめです。道中は道幅が狭いため、道の駅 海の京都宮津の駐車場からはレンタサイクルを利用して向かうのがよいでしょう。
※滝行体験は天橋立観光協会のホームページからお申込みください。

src= 

金引の滝

住所

〒626-0034 京都府宮津市滝馬

アクセス

○道の駅からのアクセス
 「道の駅 海の京都宮津」からレンタサイクルで約10分
〇車でのアクセス
 京都縦貫自動車道「宮津天橋立IC」から約5分

駐車場

あり
※繁忙期は警備員が配置されるため、駐車料金が必要となります。
※道中の道幅が狭く離合が困難な場所があります。『道の駅海の京都宮津』からレンタサイクルのご利用がおすすめです。

電話番号

0772-22-8030 天橋立駅観光案内所

サイトURL

天橋立ワイナリー

発酵途中の赤ワインが堪能できる「天橋立ワイナリー」

天橋立ワイナリー
  • グルメ

純国産100%の生葡萄を原料としてオリジナルの天橋立産ワインを醸造している施設です。醸造行程や地下セラー、ぶどう畑の見学が可能で、もちろん試飲コーナーも用意されています。ここでしか飲めない「フェダーロータ」は発酵途中の赤ワイン。スパークリングワインのような泡立ちとともに、果汁からワインに変わる瞬間を味わえる貴重な一品ですのでぜひご賞味を。ショップで購入できる白ワインのソフトクリームや白ワインケーキなどもおすすめです。ワイナリー内のレストランで楽しめるランチバイキングも人気です。

src=

天橋立ワイナリー

住所

〒629-2234 京都府宮津市国分123

営業時間

【工場見学・ワインショップ】
10:00〜17:00
【ぶどう畑のレストラン】(※当面の間土日のみの営業)
11:00〜14:00(オーダーストップ)
14:00〜17:00(カフェ)
平日のみ 11:00〜17:00カフェも可

定休日

水曜日

アクセス

○電車でのアクセス
 京都丹後鉄道「天橋立駅」から路線バスで約20分(降車バス停:天橋立ワイナリー前)
〇車でのアクセス
 山陰近畿自動車道「与謝天橋立IC」から約10分

駐車場

あり

駐車料金

無料

電話番号

0772-27-2222

サイトURL

磯清水

四方を海に囲まれた立地に湧く、不思議な井戸名水「磯清水」

磯清水
  • 自然

天橋立神社のそばにある、「日本の名水百選」にも選ばれている湧き水です。海に囲まれた立地にありながら「真水」が湧き出すのは珍しく、古くから「不思議な名水」として地元の方に長く愛されてきました。天橋立神社をはじめ、元伊勢籠神社と真名井神社を巡る天橋立三社参りの際にぜひあわせて訪れておきましょう。ただし、飲用水ではないので参拝する際に手水として利用しましょう。

src= 

磯清水

住所

〒626-0001 京都府宮津市文珠

アクセス

○電車でのアクセス
 京都丹後鉄道「天橋立駅」から徒歩約15分
〇車でのアクセス
 京都縦貫自動車道「宮津天橋立IC」から約10分

駐車場

周辺の有料駐車場をご利用ください
※天橋立へは許可車以外は進入禁止です

駐車料金

1台700円~/1日

電話番号

0772-22-8030 天橋立駅観光案内所

サイトURL

桜山展望所

天橋立と桜を両方楽しむことができる「桜山展望所」

桜山展望所
  • 絶景

桃山時代、宮津城を築いた細川幽斎が吉野の桜を植えた場所が、そのまま天橋立を望む展望台として開放されている桜山展望所。無料の展望所ながら、天橋立を南側から見ることができるビュースポットとして知られています。春になると美しい桜が咲き誇るので、お花見がてら訪れてみるのもおすすめです。

src= 

桜山展望所

住所

〒626-0001 京都府宮津市文珠

アクセス

○電車でのアクセス
 京都丹後鉄道「天橋立駅」から徒歩約10分
〇車でのアクセス
 京都縦貫自動車道「宮津天橋立IC」から約10分

駐車場

周辺の有料駐車場をご利用ください

電話番号

0772-22-8030 天橋立駅観光案内所

サイトURL


食のみやこ

西日本最大級の道の駅 丹後王国「食のみやこ」

食のみやこ
  • グルメ
  • 公園
  • 自然

丹後王国「食のみやこ」は、王国内醸造の「丹後クラフトビール」や「自家製ソーセージ」、「丹後王国ワイン」など丹後王国ならではのお土産物も豊富にそろえ、丹後の食材をふんだんに使ったレストランなど、丹後の本物の食材を味わっていただける、緑にあふれ自然豊かな西日本最大級の道の駅です。
山々に囲まれた広大な敷地内では、ゆっくりとくつろげる芝生広場、ヒツジやヤギ、大きなリクガメなどに触れあえる「小さな動物園」、約2,300㎡の西日本最大級の広さを誇るドッグラン、お子様に大人気のゴーカートや芝すべり、木製アスレチック広場、ブルーベリーやサツマイモの収穫体験など楽しみ方色々です。
家族やカップル、どの年代の方々にも笑顔になっていただける、丹後王国「食のみやこ」へ是非お越しください。

src=

食のみやこ

住所

〒627-0133 京都府京丹後市弥栄町鳥取123

営業時間

平日 9:00~17:00/土日祝 9:00〜21:00 (17:00以降はレストランのみ営業)

※各店舗の営業時間の詳細は 公式HP をご覧ください。
※トイレ・駐車場・公衆電話は24時間利用できます。
※荒天や警報発令時は閉園することがございます。

定休日

火曜日【園内全施設・店舗 休業いたします。】
休園日は季節により異なり、予告なく変更になる場合がございますので、最新のお知らせを合わせてご覧ください。

料金

無料

アクセス

〇電車でのアクセス
網野駅より丹海バスにて、弥栄病院前行き30分(平日) 
峰山駅よりタクシーにて約10分
〇車でのアクセス
京都縦貫自動車道 
京丹後大宮ICより約15km(20分)与謝・天橋立ICより約30km(30分)
天橋立(宮津市)より約30km(35分)経ヶ岬(丹後町)より約30km(35分)

駐車場

あり 普通車520台 大型バス12台 無料

電話番号

0772-66-3081

サイトURL
まとめ

天橋立やその周辺のスポットでは、自然の美しさを堪能できるのはもちろん、神社も多くパワースポット巡りにもおすすめです。京都を訪れた際には、ぜひ今回ご紹介した観光スポットへも足を運んで、天橋立を思う存分満喫しましょう。


※2021年3月1日時点の情報です。
※最新情報は各施設の公式サイトをご確認下さい。

天橋立の交通セットプラン一覧

天橋立の宿泊プラン・ツアーを 日付・条件から探す

ほかのエリアやテーマから探す

国内ツアーランキング