風情ある京都の街は観光名所が多く、日本人だけではなく外国人にも人気の高い有名な観光地です。和風旅館やホテルなど宿泊施設も多く、それぞれの宿に特色があり、宿を探すのは旅の楽しみでもあります。ここでは京都ならではの景色と温泉をゆったり楽しめる、おすすめの宿14選を紹介します。ご夫婦やカップルで、あるいはお子様を連れた家族旅行で訪れる際のご参考にしてください。
目次
-
京都最大級スパの天然温泉でくつろぐ「ウェスティン都ホテル京都」(京都市内)
-
温泉も食事も観光も!存分に楽しめる「京都嵐山温泉 花伝抄」(京都市内)
-
高野槙の温泉でゆったりくつろぐ、大正浪漫が香る老舗旅館「晴鴨樓」(京都市内)
-
里山のなかで自然を満喫できる宿「大原温泉湯元 旬味草菜 お宿 芹生」(京都市内)
-
天然温泉とエステでリラックスできる「ホテルハーヴェスト京都鷹峯」(京都市内)
-
露天風呂付き離れがオープン「嵐山温泉彩四季の宿 花筏」(京都市内)
-
京都駅周辺で唯一天然温泉が楽しめる宿「京湯元 ハトヤ瑞鳳閣」(京都市内)
-
丹後の海の幸・山の幸を食し、美肌の湯でくつろぐ「茶六別館」(京都府・宮津)
-
小さなお子様連れでも安心して泊まれる「ホテル&リゾーツ 京都 宮津」(京都府・宮津)
-
ゆったりくつろげる大人の宿「京 YUNOHANA RESORT 翠泉」(京都府・湯の花温泉)
-
ワンランク上のくつろぎ空間を演出してくれる宿「松園荘 保津川亭」(京都府・湯の花温泉)
-
一日7組限定!露天風呂付き離れはプライベート感満載「いっぺん庵」(京都府・久美浜)
-
全室露天風呂付き!一日7組限定の宿「夕彩Resort響季」(京都府・夕日ヶ浦温泉)
-
さまざまな温泉を楽しめるスパリゾート「天橋立ホテル」(京都府・天橋立)
ウェスティン都ホテル京都(京都市内)
京都最大級スパの天然温泉でくつろぐ「ウェスティン都ホテル京都」

平安神宮や南禅寺、美術館などの名所が点在する一角にある「ウェスティン都ホテル京都」は、観光に便利な立地にありながら、静けさに包まれた心安らぐ環境が魅力のホテルです。自慢の温泉は、約2,100平方メートルもある敷地内から汲み上げた天然温泉「京都けあげ温泉」を利用し、京都最大級のスパ「華頂」として人気を博しています。男女ともに半露天風呂を備えていますので、くつろぎの時間を過ごせるでしょう。洗練されたデザインの客室は落ち着いた雰囲気となっているために、リラックスした滞在が叶います。
京都嵐山温泉 花伝抄(京都市内)
温泉も食事も観光も!存分に楽しめる「京都嵐山温泉 花伝抄」

「京都嵐山温泉 花伝抄(かでんしょう)」では大湯屋「平安の湯」をはじめ、「湯巡り小路」には3つの露天風呂を含む趣き異なる貸切湯屋を5つ利用でき、家族やカップルで温泉を楽しむことが可能です。夕食には四季替わりの会席料理や京のおばんざい、あつあつ天ぷらなどが味わえます。客室は「京町屋」「京和風」「京モダン」をイメージした3タイプ。浴衣処「単衣」で選んだお好みの浴衣に身を包み、ゆったりとしたくつろぎの時間が過ごせるでしょう。ホテル周辺には渡月橋や天龍寺、竹林の小径など、観光名所も多くあります。
晴鴨樓(京都市内)
高野槙の温泉でゆったりくつろぐ、大正浪漫が香る老舗旅館「晴鴨樓」

京都の中心に位置する「晴鴨樓(せいこうろう)」は、大正浪漫香る応接室で宿泊客を迎える老舗旅館です。上品な色と香りが特徴の高野槙風呂は、浴槽はもちろん、風呂桶や風呂イスにも樹齢400年を超える高野槙をふんだんに使っています。ゆっくり温泉(風呂)に浸かれば、観光名所を歩き回って疲れた身体を癒やしてくれるでしょう。旬の味覚をたっぷり使った京懐石料理の夕食は、部屋食でプライベートを確保。純和風の(一部屋毎に趣の異なる)客室でゆったりとした時間が過ごせます。また、小型室内犬と同伴利用できる客室や、宿泊者限定で十二単を着られる衣装体験<有料>も用意されています。
大原温泉湯元 旬味草菜 お宿 芹生(京都市内)
里山のなかで自然を満喫できる宿「大原温泉湯元 旬味草菜 お宿 芹生」

自然美あふれる里山のなかにある「大原温泉湯元 旬味草菜 お宿 芹生(せりょう)」は、京都市内とは異なる「もうひとつの京都」である大原を堪能できる宿です。ゆったり流れる時間のなかで、天然温泉に浸かって疲れを癒やしましょう。刺激の少ない天然温泉に入ると肌がなめらかになるのを感じられるほか、湯上がりには清涼感も感じられます。お食事は京野菜や自家菜園野菜、山菜などを使った「草菜味懐石(そうさいみかいせき)」のほか、しゃぶしゃぶコースやぼたん鍋コース(冬期限定)などを選べます。ぜひ、おいしい地酒と一緒に堪能してみてください。一日の終わりは庭園に面した客室で、くつろぎの時間を過ごしましょう。
ホテルハーヴェスト京都鷹峯(京都市内)
天然温泉とエステでリラックスできる「ホテルハーヴェスト京都鷹峯」

「ホテルハーヴェスト京都鷹峯」は、鷹峯の麓「しょうざんリゾート京都」内に誕生した会員制のリゾートホテルです。京都ならではの風雅を堪能できる庭園や川のせせらぎ、石畳の小径などがある館内は、リゾートホテルにふさわしい癒やしの空間になっています。疲れた身体を癒やしてくれるお風呂は敷地内に湧出した天然温泉で、優しい湯あたりが特徴です。また、館内のエステサロンで受けられるフェイシャルトリートメントやボディトリートメントの施術は、心身ともにリラックスしたい方におすすめ。地元の食材にこだわったおいしい食事を堪能したり、落ち着いた雰囲気の客室でゆっくり過ごすこともできるでしょう。
嵐山温泉彩四季の宿 花筏(京都市内)
露天風呂付き離れがオープン「嵐山温泉彩四季の宿 花筏」

「嵐山温泉彩四季の宿 花筏(はないかだ)」は、嵐山・嵯峨野巡りの観光拠点として便利な立地にある宿です。霊峰・愛宕山が眺望できる展望露天風呂をはじめ、総檜造りの内湯や竹を使用した露天風呂などがあり、とろみのある肌触りの温泉でゆったりとリラックスタイムを過ごせます。予約制の貸切露天風呂や2019年3月にオープンした温泉露天風呂付きの離れは、家族旅行にもおすすめです。温泉のあとは旬の食材と器にもこだわった料理を堪能し、和を基調とした客室でプライベートな時間を過ごせるでしょう。
京湯元 ハトヤ瑞鳳閣(京都市内)
京都駅周辺で唯一天然温泉が楽しめる宿「京湯元 ハトヤ瑞鳳閣」

京都駅から徒歩約5分の好立地にある「京湯元 ハトヤ瑞鳳閣」は、和を基調とした落ち着きのあるホテルです。京都駅エリアで唯一(※2021年11月現在)、ホテルの地下から湧出する自家源泉での天然温泉を楽しめるのもホテルの魅力の一つ。どっしりとした落ち着きのある「岩の湯」と木の香りが漂う「木の湯」があり、日替わりの男女入れ替え制となっています
茶六別館(京都府・宮津)
丹後の海の幸・山の幸を食し、美肌の湯でくつろぐ「茶六別館」

数寄屋造りの「茶六別館」は、名勝・天橋立を望む、小さな日本の宿です。四季折々の彩りが目を楽しませてくれる3つの庭園は、それぞれのこだわりを感じられます。京都北部の城下町に古くから伝わる「民謡宮津節」にちなんで名付けられた「宮津温泉ピント湯」は、旅の疲れを癒やし、くつろぎのひとときを与えてくれるでしょう。美肌の湯としても知られ、滞在中は何度でも楽しめます。お食事は丹後の海の幸や山の幸を存分に味わえる京風懐石、冬季はかに料理、鰤しゃぶなども楽しむことが出来ます。
新鮮な海の幸はここでしか味わえない珠玉の逸品です。
ホテル&リゾーツ 京都 宮津(京都府・宮津)
小さなお子様連れでも安心して泊まれる「ホテル&リゾーツ 京都 宮津」

天橋立をのぞむ「ホテル&リゾーツ 京都 宮津」は、小さなお子様連れでも安心して利用できるホテルです。ホテル周辺には、美しい宮津湾や伊根湾の景色を船に乗って満喫したり、かもめにエサやりをしたり、お子様と一緒に楽しめるスポットが充実しています。丹後由良の浜から汲み上げた「宮津の湯らゆら温泉」が楽しめる露天風呂は、岩風呂になっており、身体の芯から温めて心身をリラックスさせてくれます。たっぷり汗をかきたい方には、サウナもおすすめです。客室はファミリー向けから特別な日にぴったりのスイートルームまで、さまざまなタイプがあるため、旅の目的に合わせて選ぶことが可能です。
京 YUNOHANA RESORT 翠泉(京都府・湯の花温泉)
ゆったりくつろげる大人の宿「京 YUNOHANA RESORT 翠泉」

「京 YUNOHANA RESORT 翠泉」は、団体や小学生未満のお客様は宿泊をお断りしていることから、静かな環境でゆったりとくつろぎたいときにおすすめの宿です。
コーヒー、紅茶、日本茶などのお茶セットも充実しているため、お部屋でゆっくり過ごすこともできます。四季折々の自然を眺めながら入れる温泉。大浴場、貸切露天風呂はもちろん、全ての客室に露天風呂がついており、プライベートな空間でのんびりと温泉を楽しめます。
季節ごとの旬の食材を使ったお食事には、料理長厳選の地酒やワインを合わせてみてはいかがでしょうか。お料理とのマッチングを楽しめるでしょう。
松園荘 保津川亭(京都府・湯の花温泉)
ワンランク上のくつろぎ空間を演出してくれる宿「松園荘 保津川亭」

「松園荘 保津川亭」は、ゆっくり流れる時間のなかで、非日常を体験できる和風の宿です。美しい庭園を眺めながら館内に入ると、天の川をイメージした吹き抜けの空間が出迎えてくれます。自慢の大浴場は種類が豊富で、足湯やジャグジー、寝湯、薬湯風呂、檜風呂、ミストサウナ、石の露天風呂などが楽しめます。緑に囲まれた大浴場のほか、貸切風呂もあるので、ご家族やカップルで利用してみてはいかがでしょうか。食事には地元亀岡の農作物や丹波の肉、新鮮な魚介類などを使い、旬の味覚を存分に堪能できます。食後は木のぬくもりが伝わる客室で、のんびりと過ごせるでしょう。
いっぺん庵(京都府・久美浜)
一日7組限定!露天風呂付き離れはプライベート感満載「いっぺん庵」

一日7組限定の「いっぺん庵」は、7室の離れすべてに源泉かけ流しのヒノキの内湯と露天風呂が備えられており、ほのかな木の香りを感じつつゆったりとくつろげる宿です。大浴場では、鶯色のにごり湯の自家温泉を楽しめます。趣のある客室は4種類あり、プライベートな時間をリラックスして過ごせます。宿から徒歩数分のところには、日本海を望む岬や白い砂浜の「蒲井浜」が。蒲井浜の透き通った海は、夏には海水浴を楽しむこともできます。
夕彩Resort響季(京都府・夕日ヶ浦温泉)
全室露天風呂付き!一日7組限定の宿「夕彩Resort響季」

雄大な日本海を望む、客室が7つのみの「夕彩Resort響季(ひびき)」は、全室に天然露天風呂が付いているプライベート感のある宿です。駐車場からお部屋まで車椅子での移動も可能なバリアフリー仕様になっています。日本海を一望しながら、露天風呂でゆっくりと疲れを癒やしましょう。お食事は丹後の素材と季節にこだわった、創作京料理を堪能できます。料理に合うお酒も用意されているので、ぜひ一緒に味わってみてはいかがでしょうか。宿の周辺には、「夕日ヶ浦」や「琴引浜」などの観光名所があり、観光・食事・温泉のすべてが楽しめます。
松園荘 保津川亭(京都府・湯の花温泉)
ワンランク上のくつろぎ空間を演出してくれる宿「松園荘 保津川亭」

「松園荘 保津川亭」は、ゆっくり流れる時間のなかで、非日常を体験できる和風の宿です。美しい庭園を眺めながら館内に入ると、天の川をイメージした吹き抜けの空間が出迎えてくれます。自慢の大浴場は種類が豊富で、足湯やジャグジー、寝湯、薬湯風呂、檜風呂、ミストサウナ、石の露天風呂などが楽しめます。緑に囲まれた大浴場のほか、貸切風呂もあるので、ご家族やカップルで利用してみてはいかがでしょうか。食事には地元亀岡の農作物や丹波の肉、新鮮な魚介類などを使い、旬の味覚を存分に堪能できます。食後は木のぬくもりが伝わる客室で、のんびりと過ごせるでしょう。
天橋立ホテル(京都府・天橋立)
さまざまな温泉を楽しめるスパリゾート「天橋立ホテル」

「天橋立ホテル」は日本三景の天橋立を目の前に望む好立地で、駅からも近く、アクセスの良さが抜群のリゾートホテルです。天橋立を一望できる絶景露天風呂をはじめ、寝ころび湯や蒸し風呂、サウナやソルトピットなど、さまざまな温泉があります。一日ごとに男湯と女湯が入れ替わるため、両方の大浴場が楽しめるのもうれしいところ。神話をイメージしたお風呂でゆったりとくつろげるでしょう。小さなお子様がいても安心して楽しめるよう、赤ちゃんグッズの無料貸し出しも行なっています。客室は全52室中48室がオーシャンビューで、四季折々の景色を楽しめます。
京都には、おとな旅におすすめの老舗旅館をはじめ、モダンな和風旅館やリゾートホテル、小さなお子様と一緒でも安心して利用できるファミリー向けのホテルなど、さまざまな宿があります。そのため、お目当ての観光スポットからアクセスの良い宿を選んだり、温泉施設の充実している宿を選んだりと、それぞれの目的に合った宿を見つけることができるでしょう。今回は京都らしい風情ある景色と温泉を楽しめる宿をご紹介しました。ご希望に合った宿選びの参考にしてください。
※2021年11月1日時点の情報です。
※最新情報は各施設の公式サイトをご確認下さい。