ご予約の流れ |  宿泊予約(ホテル・旅館)
割引クーポン
特集まとめ
エリアで選ぶ
ひとり旅
季節のおすすめ
温泉
テーマパーク
お値打ち
ビジネス・出張
カップル・夫婦
リゾート
体験・アクティビティ
大自然
家族旅行
グルメ
人気のホテル・旅館
癒し・ごほうび
城・社寺めぐり
女子旅
学生旅行
絶景
気軽な旅
話題の旅
世界遺産
パワースポット
列車の旅
歴史めぐり
  1. TOP
  2. 旅館・ホテル
  3. 特集一覧
  4. 日本全国に泊まろう! 47都道府県別ご当地特集
  5. 長野特集

長野に泊まろう

長野に泊まろう

宿を探す

  • 長野市に泊まろう!
  • 人気の宿ランキング
  • 担当者おすすめホテル
  • 特長から探す
  • エリア(観光地)から探す
  • 条件から探す
  • 観光ガイド
  • FAQ

ホテルグリーンプラザ白馬

ホテルグリーンプラザ白馬は、信州の新鮮グルメと温泉が楽しめる、北アルプスが育む自然に囲まれたリゾートホテルです。
夏は多彩なアクティビティ、冬は白馬コルチナスキー場で賑わいます。

諏訪ユニバーサルツーリズム

諏訪市観光案内所では、高齢や障害等の有無にかかわらず、誰もが気兼ねなく参加できる旅行「ユニバーサルツーリズム」の普及促進を目指し、誰もが安心して旅行を楽しむことができるよう取り組んでいます。

  • 諏訪ユニバーサルツーリズムについてはこちら
  • 入浴介助サービスのご案内「温泉旅行をあきらめないチラシ」ダウンロードはこちら

車なしでも楽しめる長野駅周辺エリア

長野市に泊まろう!

長野駅からはお車がなくてもバス等で、戸隠神社や戸隠そばが有名な戸隠(とがくし)や善光寺、長野県立美術館等へも簡単に行くことができます。
長野市に泊まるおすすめ交通+宿泊セットプランはこちら↓

長野駅周辺スポット
長野駅周辺

長野駅周辺

鏡池 早朝

鏡池 早朝

戸隠神社

戸隠神社

  • 長野市近辺に泊まる交通+宿泊セットプラン

人気の宿ランキング

担当者おすすめホテル

特長から探す

  • お風呂自慢
  • 高級旅館・ホテル
  • ゲレンデ目の前
  • 星空観賞
  • お子様連れ

お風呂自慢

長野県の温泉宿・温泉旅館

高級旅館・ホテル

長野県の高級旅館・ホテル一覧

ゲレンデ目の前

  • リフト券付プラン
  • リフト券付プラン
  • リフト券付プラン
  • 信州スキー特集

    星空観賞におすすめ

    星空特集(関東・甲信越)

    小さなお子様連れのご旅行におすすめ

    ファミリースキー・雪あそび特集
    赤ちゃん連れにおすすめ

    エリア(観光地)から探す

    • 軽井沢・上田・戸倉
    • 昼神温泉・木曽・飯田・伊那
    • 諏訪・蓼科・八ヶ岳
    • 野沢・志賀・斑尾
    • 白馬
    • 松本・安曇野・上高地
    • 長野市内

    軽井沢・上田・戸倉

    写真提供:長野県観光機構

    白糸の滝

    夏は避暑地のイメージが強い軽井沢で、特に涼を感じられる癒しスポット。高さ3メートル余りですが、幅は70メートルに及び、濁りのない水が白糸のように静かに流れ落ちます。

    写真提供:長野県観光機構

    上田城址

    徳川軍を2度退けた堅牢さで知られる上田城は、戦国時代の名将、真田昌幸により築かれました。毎年春には「上田城千本桜まつり」が行われ、多くの観光客で賑わいます。

    写真提供:長野県観光機構

    軽井沢タリアセン

    塩沢湖を中心に美術館やレストラン、ショップなどが集まった総合的リゾート施設。ボート、ファミリーゴルフ、ゴーカート、アーチェリーなど、ご家族で楽しめる施設も充実しています。

    軽井沢・上田・戸倉の宿一覧
    軽井沢・上田・戸倉の
    交通+宿泊セットプラン

    昼神温泉・木曽・飯田・伊那

    写真提供:長野県観光機構

    阿智村の星空

    昼神温泉郷のある阿智村は、環境省が実施している全国星空継続観測で、「星が最も輝いて見える場所」の第一位(平成18年)に認定された星空の里です。

    写真提供:長野県観光機構

    中央アルプス駒ケ岳ロープウェイ

    千畳敷カールまで架けられた高低差日本最高の山岳ロープウェイ。終点の千畳敷駅は標高2,612mで、日本最高所駅としても有名です。

    写真提供:長野県観光機構

    奈良井宿アイスキャンドル祭り

    奈良井宿の街並みに2000個以上のアイスキャンドルが幻想的な世界を醸し出します。クライマックスには花火も打ち上がります。毎年2月3日開催。

    木曽・飯田・伊那の宿一覧
    木曽・飯田・伊那の
    交通+宿泊セットプラン

    諏訪・蓼科・八ヶ岳

    写真提供:長野県観光機構

    諏訪湖祭湖上花火大会

    毎年8月15日に諏訪湖で行われる全国屈指の花火大会で、約4万発の花火が夏の夜空を華やかに彩ります。諏訪湖を囲む山に反響した音が体の芯まで響き渡り迫力満点です。

    写真提供:長野県観光機構

    白駒の池

    標高2115mにある湖。周辺の原生林は日本三大原生林の一つにも数えられ、神秘的な苔と原生林の世界が広がります。例年9月下旬~10月上旬頃には、湖を彩る紅葉の絶景が楽しめます。

    写真提供:長野県観光機構

    乗鞍岳

    長野県と岐阜県の間に位置する山々の総称。ご来光・雲海・高山植物など、自然の絶景を求めて多くの登山客が訪れます。比較的なだらかな傾斜が続くので初心者にも人気です。

    諏訪・蓼科・八ヶ岳の宿一覧
    諏訪・蓼科・八ヶ岳の
    交通+宿泊セットプラン

    野沢・志賀・斑尾

    写真提供:長野県観光機構

    竜王マウンテンパーク SORA terrace

    標高1770m、世界最大級のロープウェイに乗って雲の上に。条件が合えば幻想的な雲海の世界が広がります。運が良ければ、目線の高さに沈む夕陽と雲海がセットで見られるかも。

    写真提供:長野県観光機構

    地獄谷野猿公苑

    ニホンザルの興味深い生態を間近で観察できる野猿公苑。温泉に浸かるサルが見られる場所として有名で、世界中から観光客が訪れる人気の観光地です。

    写真提供:長野県観光機構

    渋温泉街

    ノスタルジックな情緒あふれる石畳の温泉街。宿泊者だけが楽しめる9つの外湯めぐりも好評で、源泉や効能が異なる外湯を、手ぬぐいにスタンプを押しながらめぐります。

    野沢・志賀・斑尾の宿一覧
    野沢・志賀・斑尾の
    交通+宿泊セットプラン

    白馬

    写真提供:長野県観光機構

    Hakuba47ウィンタースポーツパーク

    上質な雪質と降雪量が魅力の白馬。中でも日本最大規模のスノーパーク「47PARKS」が好評で、パーク目当てのお客様が多く集まります。12月中旬~GWまでの長い期間楽しめます。

    写真提供:長野県観光機構

    白馬五竜高山植物園

    冬はスキーヤーで賑わう標高1515mのエイブル白馬五竜アルプス平に広がる日本有数の高山植物園。6月から10月まで約300種200万株の様々な高山植物をお楽しみいただけます。

    写真提供:長野県観光機構

    白馬ジャンプ競技場

    1998年長野冬季オリンピックでは、感動のステージとして脚光を浴び広く知られました。リフトに乗車し、地上約140mの高さにあるスタート地点まで登ることができます。

    白馬の宿一覧
    白馬の交通+宿泊セットプラン

    松本・安曇野・上高地

    写真提供:長野県観光機構

    上高地

    標高約1500m、年間約200万人が訪れる日本を代表する景勝地。シンボル的存在の「河童橋」は絶景ビューポイント!上高地バスターミナルからもほど近く、手軽に散策できます。

    写真提供:長野県観光機構

    国宝松本城

    戦国時代の永正年間に造られた深志城が始まりで、現存する五重六階の天守の中で日本最古の国宝の城です。黒と白のコントラストがアルプスの山々に映えて見事な景観です。

    写真提供:長野県観光機構

    安曇野ちひろ美術館

    絵本画家いわさきちひろと世界の絵本画家の作品を展示する美術館。絵本約3000冊をそろえた「絵本の部屋」や、木や布のおもちゃで遊べる「子どもの部屋」があり、お子様連れでも楽しめます。

    松本・安曇野・上高地の宿一覧
    松本・安曇野・上高地の
    交通+宿泊セットプラン

    長野市内

    写真提供:長野県観光機構

    鏡池

    湖面に戸隠連峰を鏡のように映し出す鏡池は、四季折々に美しい景観を見せる戸隠高原有数の絶景スポットです。例年10月上旬から紅葉が見頃を迎えます。

    写真提供:長野県観光機構

    茶臼山動物園

    眼下に善光寺平の景色が広がる景観のよい動物園。人気No1のレッサーパンダをはじめ、ゾウ・キリン・ライオンなど沢山の動物を飼育しています。

    長野市内の宿一覧
    長野市内の交通+宿泊セットプラン

    条件から探す

    • 日付から探す
    • 交通セットプラン
    宿泊地
    宿泊日
    部屋数
    泊数
    フリーワード
    出発地
    目的地
    出発日
    旅行日数
    フリーワード

    長野県のおすすめ観光ガイド

    軽井沢観光は見どころいっぱい!魅力いっぱいのリゾート地をめいっぱい堪能しよう!
    • 詳細を見る
    松本のおすすめ観光スポット!松本城などの史跡や大自然が楽しめる公園などをご紹介
    • 詳細を見る
    白馬の観光名所を厳選紹介!スキーはもちろん、四季を通して楽しめるリゾート地
    • 詳細を見る
    全国の観光ガイド

    長野旅行のFAQ

    長野県は、四季折々の楽しみ方ができます。春には桜の名所もあり、ミズバショウや菜の花が楽しめたり、いちご狩りスポットもあります。また、新緑がまぶしい5~6月には気候の良さに加え、食べ物では山菜を楽しむことができます。また、夏前になるとカモミールやラベンダーの花摘みが楽しめるエリアもあります。夏には軽井沢や上高地は避暑地として大変人気があり、国内外からも観光客が集まり賑わいます。9~10月には紅葉、冬には本格的なウィンターシーズンを迎え、スキーやスノーボード、さらに温泉も楽しめます。

    長野県といえば、りんごやそばがとくに有名ですが、その他に山賊焼き、おやき、野沢菜、ソースカツ丼といった名物もあります。また安曇野の『大王わさび農場』は日本一のわさび園としても有名で、ここではわさびを使ったソフトクリームや本わさび丼も食べられます。スイーツでは、小布施で栗を使ったスイーツの食べ歩きができるので、女性に人気です。

    長野県内の温泉地、温泉宿泊施設の数は全国で2位というだけあって名湯揃いです。温泉地として名高いのは、野沢温泉、白骨温泉、昼神温泉、鹿教湯温泉、上諏訪温泉、湯田中温泉などがあがりますが、他にも日帰り入浴が可能な温泉地も県内には多数ありますので、訪れる場所や目的、好みの泉質などによってどの温泉地に行くか選んでみるのもおすすめです。

    長野へは新幹線や特急を利用すれば、首都圏からは比較的短時間で訪れることができます。エリアによっては日帰りも可能ですが、満喫するなら2泊3日程度がおすすめです。また、長野県は「北部」「中部」「南部」とエリア分けされるほど広いので、レンタカーを利用すれば行動範囲も広がり、行きたいところへ思うように足を延ばすこともできます。

    親子で楽しめる場所は、お子さまの遊園地デビューにピッタリの『白樺リゾート池の平ファミリーランド』や体験型スレチックの『忍者の里 チビッ子忍者村』や自然の中でのびのび遊べる『戸隠キャンプ場』等があります。『あそびパーク 軽井沢プリンスショッピングプラザ店』ならこどもはパパに任せて、ママはアウトレットでお買い物を楽しむこともできるので、ご家族みんなで楽しめます!

    旅のアバターコンシェルジュ
    宿・ホテルおすすめ動画

    関連特集

    星空の旅

    星空の旅

    関東人気温泉

    関東人気温泉

    貸別荘に泊まろう

    貸別荘に泊まろう

    標識・約款 | 個人情報の取り扱いについて | ご旅行条件書
    Copyright(C) All rights reserved by KNT Co., Ltd.

    • 画面上部へ

    Copyright© All rights reserved by KNT Co., Ltd.