食べ放題!ぶどう狩りの旅

秋の果物といえばぶどうですよね。「マスカット・オブ・アレキサンドリア」など、品種によっては高級なフルーツとしても知られています。そんなぶどうを思う存分食べ放題できる旅に出かけませんか?ここでは、全国のぶどう狩りの名所をご紹介します。

秋は家族でぶどう狩りに行こう

秋は家族でぶどう狩りに行こう

全国のぶどう狩りスポット3選

  1. ヤマサ農園(山梨県)
  2. 関観光農園(長野県)
  3. 漆山果樹園(山形県)
ヤマサ農園

1.ヤマサ農園

日本一のぶどうの産地として知られている山梨県では、年間約45000トンのぶどうを生産しています。

甲州市の「ヤマサ農園」や「ぶどうばたけ」でぶどう狩りを楽しめます。「巨砲」「ピオーネ」「シャインマスカット」「デラウェア」「ニューヨークマスカット」「ピッテロビアンコ」など約35品種のぶどうを扱っています。非常に多くの品種を扱っているため、8月初旬~11月初旬と長期間にわたってぶどう狩りを楽しめます。

「ヤマサ農園」も「ぶどうばたけ」も、勝沼ぶどう郷駅から徒歩約10分でアクセスできます。

関観光農園

2.関観光農園

長野県は、全国第2位のぶどう生産量を誇ります。

関観光農園では、山の緩やかな斜面一面にぶどう畑が広がっています。信州のさわやかな風を浴びながら、新鮮なぶどうを収穫しましょう。旬は8月~10月。農薬や除草剤を使わずに育てた、ぶどう本来の自然な甘みを堪能してください。「シャインマスカット」をはじめ、「紅バラード」や「信濃スマイル」「クイーンニーナ」など、多品種のぶどうが栽培されています。粒が大きくて黒い「伊豆錦」もおすすめです。

大屋駅からタクシーを使って約15分でアクセスできます。

漆山果樹園

3.漆山果樹園

全国第3位のぶどう生産量を誇るのが山形県です。山形県のぶどうの発祥地と言われる南陽市では、湿潤な空気と昼夜の温度差がおいしいぶどうを育んでいます。

漆山果樹園では、小玉品種の「デラウェア」や赤玉品種の「ゴルビー」、黒玉品種の「ハニーブラック」に白玉品種の「多摩ゆたか」など30種以上の品種のぶどう狩りを楽しめます。また、ぶどう園を見渡せるカフェがあるのも魅力。果樹園ならではのフルーツを使ったジェラートを味わえます。

赤湯駅からタクシーを使って約12分でアクセスできます。

※記載農園は2020年3月31日現在の情報です。

ぶどう狩りにおすすめのツアー

上山温泉(山形県)

添乗員同行の旅(クラブツーリズム主催)

ヤマサ農園(山梨県)へのアクセス

src=

■住所
 〒409-1302 山梨県甲州市勝沼町菱山1416
■電話番号
 0553-44-0051
■電車でのアクセス
 JR中央本線 勝沼ぶどう郷駅より徒歩約10分
■車でのアクセス
 中央自動車道 勝沼ICより約5分
■駐車場
 あり(無料)

ヤマサ農園周辺の観光スポット

ルミエールワイナリー

創業1885年の老舗ワイナリー。歴史を感じる石蔵発酵槽や地下セラーも見学できるほか(要予約)、併設のレストランでは山梨の食材を使ったフレンチも味わえます。

  • 山梨県笛吹市
  • ワイナリー見学料/500円 ※ご試飲代は含まれておりません。
  • 営業時間/9:30~17:30 ※レストラン 11:30~14:00(L.O) 詳しくは公式サイトをご確認ください。
  • 休業日/年末年始 ※レストラン定休日 月曜日・火曜日(祝日の場合は営業)
  • アクセス/JR中央本線 勝沼ぶどう郷駅よりタクシーで約10分
  • 所在地/山梨県笛吹市一宮町南野呂624
  • お問い合わせ/0553-47-0207 ※0553-47-4624(レストラン直通)

昇仙峡 (しょうせんきょう)

花崗岩の断崖や奇岩・奇石の間を穏やかな川が流れ、壮麗な渓谷美が広がる昇仙峡は、国の特別名勝にも指定されています。ロープウェイ山頂からは、山梨に存在する日本の高峰、富士山、北岳、間ノ岳(あいのだけ)の山々が一望できます。

  • 山梨県甲府市
  • アクセス/JR中央本線 甲府駅よりバスで約50分「昇仙峡滝上」バス停下車すぐ
  • 所在地/山梨県甲府市猪狩町441(昇仙峡ロープウェイ)
  • お問い合わせ/055-287-2111(昇仙峡ロープウェイ)

関観光農園(長野県)へのアクセス

src=

■住所
 〒389-0505 長野県東御市和4045
■電話番号
 090-4152-5630
■電車でのアクセス
 JR上田駅よりタクシーで約25分
 信濃鉄道の大屋駅よりタクシーで約7分
■車でのアクセス
 上信越自動車道 上田菅平ICより約10分
 上信越自動車道 東部湯の丸ICより8分
■駐車場
 あり(無料)

関観光農園周辺の観光スポット

上田城 (うえだじょう)

徳川軍を2度退けた堅牢さで知られる上田城は、戦国時代の名将、真田昌幸により築かれました。

  • 長野県上田市
  • 上田城跡公園/常時入園可・無料・無休 
  • 上田市立博物館、上田城南櫓・北櫓・櫓門 各観覧料/一般300円、高等学校以上の生徒・学生200円、小中学校の児童・生徒100円
  • 営業時間/9:00~17:00(入館は16:30まで)
  • 休館日/水曜日・年末年始・祝祭日の翌日・上田城櫓は冬季休
  • アクセス/JR・しなの鉄道 上田駅より徒歩約12分。上田菅平ICより車で約15分。
  • 所在地/長野県上田市二の丸
  • お問い合わせ/0268-23-5408(上田市役所観光シティプロモーション課)

真田氏歴史館 (さなだしれきしかん)

幸隆をはじめ、真田一族の歴史を年代に沿ってわかりやすく紹介。古文書や武具など見応えのある貴重な資料が多数展示されています。

  • 長野県上田市
  • 観覧料/一般250円、高・大学生160円、小中学生100円
  • 開館時間/9:00~16:00
  • 休館日/火曜日。ただし7月20日から8月31日までは無休
  • アクセス/JR・しなの鉄道 上田駅より車で約30分。上田菅平ICより車で約15分。
  • 所在地/長野県上田市真田町本原2984-1
  • お問い合わせ/0268-72-4344

漆山果樹園(山形県)へのアクセス

src=

■住所
 〒999-2213 山形県南陽市松沢202-1
■電話番号
 0238-43-3739
■電車でのアクセス
 JR赤湯駅よりタクシーで約15分
■車でのアクセス
 東北中央自動車道 高畠ICより10分
■駐車場
 あり(無料)

漆山果樹園周辺の観光スポット

上山市立 上山城 (かみのやましりつ かみのやまじょう)

上山城は最上氏最南端の城で、伊達・上杉氏との攻防の舞台となりました。江戸時代の城郭は元禄5(1692)年、江戸幕府の命令により壊されました。昭和57(1982)年に再建され、現在は上山の歴史・文化を紹介する資料館となっています。

  • 山形県上山市
  • 入館料/大人420円、学生(高校・大学生)370円、小中学生50円 ※毎週土曜日は市内在住・在学の小中高生の入館料無料
  • 開館時間/9:00~17:15(最終入館受付時間16:45)
  • 休館日/毎週木曜(祝日の場合は前日)、12月29~31日、その他メンテナンス等による臨時休館有
  • アクセス/JRかみのやま温泉駅より徒歩約7分
  • 所在地/山形県上山市元城内3-7
  • お問い合わせ/023-673-3660

上杉神社 (うえすぎじんじゃ)

米沢城本丸跡に建立。桜の名所でもある松が岬公園内にあり、戦国時代の名将上杉謙信を祀ります。

  • 山形県米沢市
  • 参拝料/無料
  • 稽照殿 拝観料/大人700円、高校生・大学生400円、小中学生300円、小学生未満無料
  • 開門時間/夏季(4月1日~10月末日)6:00~17:00、冬季(11月1日~3月末日) 7:00~17:00、元日は午前0時開門 ※稽照殿の拝観時間、御朱印受付に関しては公式サイトをご確認ください。
  • 定休日/なし
  • アクセス/米沢駅よりバスで「上杉神社前(上杉城址苑)バス停下車
  • お問い合わせ/0238-22-3189(上杉神社)

注目の特集