冬の味覚!みかん狩りに出かけませんか?
手軽に食べられるみかんは、日本の冬の風物詩とも言える果物です。そんな身近なフルーツをいっぱい食べられる、関東のみかん狩りスポットに出かけてみませんか?

関東のみかん狩りスポット3選
-
- 富士山も見える!内藤園(神奈川県)
-
- 千倉オレンジセンター(千葉県)
-
- 秩父の自然を満喫!見晴園(埼玉県)

1.内藤園
内藤園は、神奈川県の足柄上郡にあるファミリー向けのみかん農園です。
晴れた日には相模湾や富士山、箱根連山などを一望できる抜群のロケーションです。園内は大部分が平坦地なので乳幼児や高齢者、車いすの方でも安全にみかん狩りができます。10月上旬~11月末までは極早生みかん、11月~12月中旬までは青島みかんの旬です。また、すぐ隣にある西平畑公園には、ハーブガーデンや子供の館、ふるさと鉄道、自然館などの施設があるので、1日中楽しく過ごせます。
内藤園へは、松田駅からタクシーで約5分でアクセスできます。

2.千倉オレンジセンター
千倉オレンジセンターは、千葉県・南房総市千倉町にあるキャンプ場です。丘の上に位置しており、眼下には太平洋を見渡せます。
約2500本のみかんの木が植えられた、広大なみかん園があります。この地で育つみかんは「房州みかん」と呼ばれ、秋から冬にかけてみかん狩りを楽しむ観光客でにぎわいます。品種も豊富で、房州みかんの他に、甘夏、ハッサク、清見などを味わえます。またハウス栽培なので、10月初旬~4月下旬まで長期間みかん狩りを楽しむことができます。
千歳駅から徒歩約20分でアクセスできます。

3.見晴園
埼玉県東秩父村にある見晴らし園は、名前の通り素晴らしい眺望が楽しめます。
みかん園までの道中には美しい山々が広がっています。露地栽培で育てられたみかんは、自然の恵みを受けた本来の味を堪能できます。旬である10月下旬~12月中旬に、みかん狩りを楽しめます。また、併設された「水輪フィッシングセンター」では、ニジマス釣りを楽しめます。釣った魚を、網焼きして味わうのも良い思い出になるでしょう。
寄居駅からバスで約15分の堂平より、徒歩約5分でアクセスできます。
※記載農園は2020年3月31日現在の情報です。
みかん狩りにおすすめのツアー
箱根(神奈川県)
内藤園(神奈川県)へのアクセス
内藤園周辺の観光スポット
箱根湿生花園 (はこねしっせいかえん)
湿地帯植物の他にも、様々な植物を見ることができます。
- 神奈川県足柄下郡箱根町
- 入園料/大人:700円/小学生:400円 (※2019年7月17日現在の情報です)
- 開園期間/3月上旬~11月下旬(開園期間中無休)
- 入園時間/09時00分~17時00分(最終入園:16時30分)
- アクセス/JR小田原駅下車。小田原駅(東口4番バス乗り場)からバス。「湖尻・桃源台」行きで「仙石案内所前」下車徒歩8分
- 所在地/神奈川県足柄下郡箱根町仙石原817番地
- お問い合わせ/0460-84-7293
箱根ガラスの森美術館 (はこねがらすのもりびじゅつかん)
15~19世紀のヴェネチアン・グラスに心奪われます。現代ガラス美術館や、ガラスの体験工房も併設。また、カフェ・レストランでは毎日6回公演でカンツォーネの生演奏をお楽しみいただけます。
- 神奈川県足柄下郡箱根町
- 入館料/【一般】大人:1,500円/大高生:1,100円/小中生:600円 【団体(15名様以上)】大人:1,200円/大高生:900円/小中生500円 (※2019年7月16日現在の情報です)
- 開館時間/午前10時~午後5時30分(ご入館は5時迄)
- アクセス/①東京駅[東海道新幹線]40分→小田原駅[箱根登山バス](湖尻桃源台行)40分→箱根ガラスの森 ②新宿駅[小田急ロマンスカー]90分→箱根湯本駅[箱根登山バス](湖尻桃源台行)25分→箱根ガラスの森 ③箱根湯本駅[箱根登山電車]40分→強羅駅[観光施設めぐりバス](S又はM路線) 20分→箱根ガラスの森 ④新宿高速バスターミナル(バスタ新宿)[小田急高速バス]120分→箱根ガラスの森
- 所在地/神奈川県足柄下郡箱根町仙石原940-48
- お問い合わせ/0460-86-3111
千倉オレンジセンター(千葉県)へのアクセス
千倉オレンジセンター周辺の観光スポット
房総フラワーライン (ぼうそうふらわーらいん)
沿道には1月から菜の花が咲き、夏にはマリーゴールドなど、季節に合わせて花が楽しめる館山市平砂浦海岸沿い約6kmは「日本の道100選」に選ばれました。房総半島最南端を走る全長約46kmのルート周辺にはポピーやストックなどの花摘み施設が多くあります。
- 千葉県館山市
- 料金/無料
- 営業時間/24時間
- アクセス/JR内房線館山駅から安房神戸方面行「相の浜」下車徒歩約10分
- 所在地/館山市下町交差点~南房総市和田町の海岸線
- お問い合わせ/0470-22-2000(館山市観光協会)
見晴園(埼玉県)へのアクセス
見晴園周辺の観光スポット
長瀞和舟川くだり (ながとろわぶねかわくだり)
渓谷の変化に富む造形美や船頭さんの竿さばき・個性豊かな語り口(ガイド)が楽しめる川下り。3kmコースと6kmコースがあります。
- 埼玉県秩父郡長瀞町
- 料金/3kmコース:1800円 6kmコース:3300円(2020年3月18日現在の情報です)
- 営業時間/9:00~16:00
- 定休日/不定休(荒天や水量により休み)
- アクセス/西武池袋線(特急)で西武秩父まで約80分、西武秩父駅から秩父鉄道(お花畑駅)まで徒歩約5分、秩父鉄道に乗り換えて約20分。池袋から東武東上線で寄居まで約80分、秩父鉄道に乗換えて約20分。上野から高崎線で熊谷まで約60分、秩父鉄道に乗換えて約50分
- 所在地/埼玉県秩父郡長瀞町長瀞529-1
- お問い合わせ/0494-66-3311(一般社団法人 長瀞町観光協会 事務局)
長瀞紅葉まつり(ながとろこうようまつり)
秩父赤壁と呼ばれる絶壁から岩畳周辺の木々が鮮やかに色づき、水面に映りこむ紅葉を楽めます。
- 埼玉県長瀞町
- 料金/月の石もみじ公園 入園料:大人200円、小学生幼児未就学児無料 (2019年12月9日現在の情報です)
- 開催期間/11月1日~30日(2019年12月9日現在の情報です)
- アクセス/岩畳:秩父鉄道「長瀞駅」から徒歩約5分 月の石もみじ公園:秩父鉄道「上長瀞駅」から徒歩約5分
- 所在地/岩畳・月の石もみじ公園、他
- お問い合わせ/0494-66-3311(一般社団法人 長瀞町観光協会 事務局)