人気の大阪グルメを食べに行こう!
観光の楽しみと言えばグルメ!大阪は「食い倒れの街」と言われるほどグルメが充実しています。ここでは「安くてうまい庶民の味」を楽しめる人気グルメを紹介。大阪観光の折にぜひ足を運んでみてください!

本場大阪で串カツを食べよう!
大阪の人気グルメ3選
-
- やはり「粉もの」が人気!
-
- 日本一フグが食べられている!
-
- 串カツ→うどんコース

1.やはり「粉もの」が人気!
よく知られているように、大阪には「粉もの」グルメが数多くあります。
代表的なものとして、道頓堀の「くいだおれビル」1階には焼きそば専門店「寿座 総本店」が、梅田には創業60年以上のお好み焼き店「お好み焼 ゆかり 曽根崎本店」があります。
たこ焼きのお店もそこら中にあり、あごだしを惜しみなく使った旨味たっぷりのたこ焼きや、フレンチ出身の大将が作る変わり種にも出会えます。

2.日本一フグが食べられている!
日本で消費されるフグのうち、何と6割が大阪で食べられています。フグの産地が西日本中心で、大阪に安くておいしいフグが集まったのが理由です。
関東では敷居が少し高いフグ料理ですが、大阪では「てっちり(鍋)」「てっさ(刺し身)」として一般的に食べられています。
梅田の「あじ平」や「かに福」、道頓堀の「与太呂」などリーズナブルなお店もたくさん。シメはダシがたっぷり出た雑炊で決まりです!

3.串カツ→うどんコース
あなたがお酒好きなら、夜は新世界にある創業80年以上の串カツ店「だるま 新世界総本店」を訪れてみてはいかがでしょう?
「ビールと一緒に串カツを味わいたい」その純粋な欲求を叶えるための最高の場所です。ソースの2度付け禁止にはご注意を。
おすすめの具材は「紅しょうが」です!たっぷり串カツを楽しんだら、シメは薄味関西だしのうどんで決まりです。
寿座 総本店へのアクセス
お好み焼 ゆかり 曾根崎本店へのアクセス
泳ぎとらふぐ料理専門店 あじ平 曽根崎へのアクセス
串かつ だるま 新世界総本店へのアクセス
そのほかの大阪のグルメスポット
551蓬莱 (ごーごーいちほうらい)
1日平均約17万個が売れるという「豚まん」が大人気。もちもちの生地の中は玉ねぎとジューシーな豚肉たっぷりの豚まんはお土産にも。551のマークが目印で、大阪を中心に60店舗あります。
- 大阪府大阪市浪速区
- 営業時間/店舗により異なる。※詳しくは公式サイトをご確認ください。
- 所在地/大阪周辺
- お問い合わせ/06-7733-0551(株式会社蓬莱)
チキラーハウス
JR新大阪駅在来線の改札内・エキマルシェ新大阪にあるチキンラーメンのアンテナショップ。お弁当やチキンラーメン味のソフトクリーム、ひよこちゃんグッズなど、ここだけの限定品も販売。
- 大阪府大阪市淀川区
- 営業時間/9:00~21:30
- 所在地/新大阪駅ナカ(JR在来線駅ナカ)
- お問い合わせ/06-6829-7314
カップヌードルミュージアム 大阪池田 (かっぷぬーどるみゅーじあむ おおさかいけだ)
インスタントラーメンの歴史を通じて、発明や発見の大切さが学べる体験型食育ミュージアム。「チキンラーメン」を手作りしたり、「マイカップヌードル」を作る体験もできます。[チキンラーメンファクトリー]予約専用ダイヤル072(751)0825(受付時間10:00〜16:30)、休館日を除く。未就学児不可。体験は2人1組。
- 大阪府池田市満寿美町
- 入館料/無料、チキンラーメンファクトリー小学生 300円 / 中学生以上 500円、マイカップヌードルファクトリー1食 300円(2019年10月24日現在の情報です)
- 開館時間/9:30〜16:30 (入館は15:30まで)
- 休館日/火曜日 (祝日の場合は翌日が休館日)、年末年始
- アクセス/阪急宝塚線「池田駅」より徒歩約5分
- 所在地/大阪府池田市満寿美町8-25
- お問い合わせ/072-752-3484(受付時間9:00〜16:30)