雪の白川郷にある幻想的な光景

「白川郷」とは、岐阜県北部にある白川村一帯の呼称で、世界遺産にも登録されている観光地です。特に有名なのは、合掌造りの家屋です。夏は新緑と青空の下で、1月から2月にかけての冬には雪景色の中ライトアップされ、それぞれ美しい景観を眺められます。特に冬のライトアップ時は、ここでしか見ることができない幻想的な風景が広がります。

白川郷の魅力を紹介

1.白川郷の歴史

白川郷は、急勾配の茅葺き屋根が特徴的な歴史的家屋「合掌造り」を残していく活動が認められ、1995年に世界文化遺産として登録されました。

重要文化財となっている「和田家」は、築後約300年が経過した今も生活を営みつつ、1階と2階部分を公開しています。

2.冬のライトアップ

冬の雪景色の中、合掌造りの集落がライトアップされる白川郷は、実に趣があります。

田んぼや池に家屋が写る「逆さ合掌造り」も幻想的です。ライトアップの開催日程は限られており、2019年からは完全予約制となっています。

白川郷観光協会のWebサイトに登録し、最新情報をメールで受け取るようにしておくことがおすすめです。また、当社を含む旅行会社が主催しているツアーでも参加が可能です。

3.秋には「白川郷どぶろく祭り」も開催

毎年10月中旬に、五穀豊穣や里の平和を祈願して「白川郷どぶろく祭り」が開催されています。

どぶろくが振る舞われる際は、白川郷全体が米と麹の芳醇な香りに包まれます。

この祭事は1000年以上もの歴史があり、催しとして白川村に伝わる民謡も披露されます。

白川郷民家園夜間特別ライトアップツアー

白川郷民家園夜間特別ライトアップスケジュール

開催日(2026年)

1月23日(金)、24日(土)、30日(金)、31日(土)
2月7日(土)、8日(日)、13日(金)、14日(土)、15日(日)、21日(土)、22日(日)、23日(月)、27日(金)、28日(土) 計14日間

開催時間

17:30~20:00

※本祭の「白川郷ライトアップ」とは、別イベントとなります。お申し込みの際はご注意ください

白川郷民家園ライトアップ入場付宿泊プランのポイント

往復JR・新幹線+往復タクシー送迎
+白川郷民家園夜間特別ライトアップ入場 プラン
※往復JR・新幹線なしプランもございます

  • 近畿日本ツーリストとクラブツーリズムの貸切イベント!
  • 白川郷民家園までの往復タクシー付で楽々アクセス!
  • 定点ガイドが簡単なご案内をいたします
  • 民家園内、旧信称寺本堂にて白川民謡「こだいじん」の披露あり

首都圏発ツアー

中部発ツアー

関西発ツアー

宿泊プラン

白川郷ライトアップツアー

白川郷ライトアップ スケジュール(2026年)

開催日

1月12日(月・祝)・18日(日)・25日(日)、2月1日(日)の計4日間

開催時間

17:30~19:30

白川郷ライトアップ

ライトアップされた「白川郷 萩町合掌集落」を散策いただけるツアーのポイント

  • 合掌造り民家園夜間入園券付
  • 高山濃飛バスセンター発着 往復送迎バス付
  • ご宿泊は岐阜・高山のホテルをご用意!

※白川郷ライトアップイベントは、完全事前予約制で実施されるイベントです。詳細は公式サイトにてご確認ください。

Coming Soon...

▼出発地をお選びください

白川郷周辺の宿泊施設

※こちらは白川郷ライトアップ入場券付きプランではございません

よくある質問(FAQ)