美しい海と夕陽、美食を堪能する
和歌山県和歌山市にある総合レジャー施設「和歌山マリーナシティ」内にあるリゾートホテルです。全室オーシャンビューの客室からは、和歌浦の夕陽も楽しめます。美食のホテルとして知られる自慢の料理は、イタリア料理と日本料理の2つのレストランで提供。ホテル周辺には、テーマパークや釣り公園、温泉施設など、レジャー施設も充実。幅広い世代の方が楽しめます。

和歌山マリーナシティ
和歌山マリーナシティホテル 3つの魅力
-
- 全室オーシャンビューの客室
-
- 和歌山を満喫できる2つのレストラン
-
- 1日楽しめる周辺のレジャー施設

1.全室オーシャンビューの客室
99ある客室は、全室オーシャンビュー!ヨットハーバー越しに広がる海を眺められるほか、「日本の夕陽100選」に選ばれた和歌浦の夕陽も楽しめます。
部屋タイプは「オーシャンビューバス・バルコニールーム」「スタンダードルーム」の2つをご用意。
オーシャンビューバスを備えた客室では、湯船に浸かりながら刻々と変わりゆく景色を楽しめます。どの部屋もゆったりとした作りで、リゾートステイを満喫できます。

2.和歌山を満喫できるレストラン
和歌山マリーナシティホテルは全国でも珍しく、総料理長が支配人を務める美食のホテル。
ホテル自慢の料理は、イタリアンレストラン「カーロ・エ・カーラ」と日本料理「四季彩」の2つのレストランで楽しめます。
どちらも地元の食材を使ったこだわりの料理が自慢。朝食は「感動の朝ごはん」をコンセプトに、約50種類の和洋メニューが並ぶビュッフェを提供しています。毎朝「生マグロ解体ショー」が実施されるほか、和歌山の名物から隠れた逸品まで地元料理も堪能できます。

3.1日楽しめる周辺のレジャー施設
ホテル周辺には、ヨーロッパの街並みを再現したテーマパーク「ポルトヨーロッパ」や、家族連れから釣り好きまで楽しめる「海釣り公園」があります。
また、マグロをはじめ和歌山の特産品を購入でき、新鮮な魚介類をバーベキューや丼・寿司で味わえる「黒潮市場」もあり、レジャー施設がそろっています。
宿泊者にはホテルから徒歩3分の日帰り温泉施設「紀州黒潮温泉」の入浴券がプレゼントされるので、滞在中は無料で温泉も楽しめます。
和歌山マリーナシティホテルのおすすめプラン
和歌山マリーナシティホテルへのアクセス
和歌山マリーナシティホテル周辺の観光スポット
和歌山マリーナシティホテル (わかやままりーなしてぃほてる)
青空に鮮やかな黄色の外観が映える和歌山マリーナシティホテルは、人気のテーマパーク・ポルトヨーロッパの徒歩圏内に佇むお洒落なホテル。全室オーシャンビューの客室から愛でる美しい海の風景や、日本イタリア料理協会の副会長を務めるシェフの技術とセンスが光るイタリアンレストランでの夕食が魅力です。カフェで供される季節感あふれるケーキ、地元の味覚をたっぷりと盛り込んだ朝食なども評判で、ここならではの極上の癒しが待っています。
バスルームの窓越しに広がるのは、「日本の夕日百選」に選ばれている和歌浦。辺り一面が茜色に染まる夕方には、忘れがたい絶景が広がっています。ヨットハーバーを望む特等席で、自分好みのリラックスタイムを過ごせます。
- 和歌山県和歌山市
- 定休日/無し
- アクセス/海南駅より和歌山バスで「マリーナ口」バス停下車、徒歩すぐ
- 所在地/和歌山県和歌山市毛見1517
- お問い合わせ/073-448-1111
雑賀崎 (さいかざき)
海沿いの斜面に家屋が密集している様子が美しく、近年“日本のアマルフィ”と呼ばれるようになった港町。のんびりと眺めていると、心も癒されそうです。
- 和歌山県和歌山市
- アクセス/JR和歌山駅よりバスで約35分「雑賀崎」バス停下車、徒歩約10分。南海和歌山市駅よりバスで約35分「雑賀崎」バス停下車、徒歩約10分。阪和自動車道 和歌山南IC(ETCのみ)より車で約20分。
- 所在地/和歌山県和歌山市雑賀崎
- お問い合わせ/073-435-1234(和歌山市観光課)
紀三井寺 (きみいでら)
西国三十三所第二番札所で、木造立像では日本最大の大観音像が祀られ、多くの参拝者が訪れます。近畿一と言われる早咲きの桜でも有名です。
- 和歌山県和歌山
- 参拝料/大人400円、小中学生・70歳以上200円
- ケーブル料金(片道)/大人200円、小中学生・70歳以上100円
- 時間/本堂・納経 開所時間 8:00~17:00、仏殿大観音像 拝観時間 8:30~16:30
- 定休日/なし
- アクセス/紀三井寺駅より徒歩約10分。南海電鉄 和歌山市駅より和歌山バス(海南方面行き)で「紀三井寺」バス停下車、徒歩約10分。※詳しくは公式サイトをご確認ください。
- 所在地/和歌山県和歌山市紀三井寺1201
- お問い合わせ/073-444-1002(紀三井寺)