江戸から続く絞り染めの町・有松の魅力
名古屋市緑区有松は、かつて有松町と呼ばれた絞り染めの町です。江戸時代、この地の民は、絞り染めを工夫した「有松絞」を副業として取り組み、町を繁栄させていきました。古い建物が数多く残る魅力的なスポット・有松町を散策してみませんか?
有松観光 3つの魅力
-
- 有松の古い町並みを散策する
-
- 「有松絞」を旅のおみやげに
-
- 有松の歴史的建造物を訪ねる
有松町は、1784年に大火災に見舞われた歴史があります。そのため以降の建物は火災に備えられたものが多く、建物は土を厚く塗りこんだ塗籠造になり、屋根は燃えにくい瓦葺が使われるようになりました。
1800年代になると有松町は復興し、江戸の町家に比肩されるほどの町並みになりました。現在もそれらの家屋が残っており、町を散策すれば、約200年前から残る当時の面影を感じられます。
有松は、2019年5月、文化庁より「江戸時代の情緒に触れる絞りの産地~藍染が風にゆれる町 有松~」として日本遺産に認定されています。
有松で買い物をするなら、有松絞を見ないわけにはいきません。有松絞は、生地に圧力をかけることによって染め物に柄をつける絞り染めの技法です。
その絞り技法の数が100種類以上と、他に類を見ない程多いのが特長です。また、有松絞は国の伝統工芸品に指定されており、全国で販売されています。
「有松・鳴海絞会館」では、有松絞の反物や着物、ネクタイ、エプロン、バッグなどの製品が販売されており、おみやげにぴったり。「まり木綿」では、てぬぐいや地下足袋などの染め物を販売しています。
有松には、江戸時代の歴史的建造物が多く残されており、情緒ある街並みは旅行の散策に最適です。
愛知県指定文化財の服部家住宅は、代表的な歴史建造物の1つです。大火災後に建てられた1790年創業の絞問屋で、連子格子、なまこ壁、虫籠窓、塗籠造、卯達など、防火対策に力を入れたことが伝わる建造物です。
ほかにも、当時の商家の繁栄ぶりが分かる「竹田邸」や重厚なつくりの大邸宅「岡邸」など、200年前に有力だった絞問屋の屋敷を見学できます。
おすすめツアー
名鉄名古屋駅から有松駅は、名鉄線で約30分ほどです。
有松へのアクセス
名古屋市周辺の歴史的観光スポット
豊國神社 (とよくにじんじゃ)
生誕地に1885年に創建された秀吉公を祀る神社で、同じ中村公園の中には秀吉清正記念館もあります。
- 愛知県名古屋市
- 料金/参拝無料
- 参拝時間/8:30~16:30
- 定休日/なし
- アクセス/地下鉄東山線 中村公園駅(3番出口)より徒歩約10分。市バス「中村公園」バス停下車すぐ。
- 所在地/愛知県名古屋市中村区中村町木下屋敷
- お問い合わせ/052-411-0003(豊國神社9:30~16:30)
熱田神宮 (あつたじんぐう)
三種の神器の一つである草薙神剣(くさなぎのみつるぎ)をお祀りする由緒あるお宮。本宮の北東にある清水社の奥には水が湧き、目を洗うと目が良くなり、肌を清めれば綺麗になるという伝説も。
- 愛知県名古屋市
- 料金/参拝無料
- 時間/24時間
- 定休日/なし
- アクセス/名鉄 神宮前駅より徒歩約3分。JR熱田駅より徒歩約8分。地下鉄名城線 熱田神宮伝馬町駅・熱田神宮西駅より徒歩約7分。 ※詳しくは公式サイトをご確認ください。
- 所在地/愛知県名古屋市熱田区神宮
- お問い合わせ/052-671-4151(熱田神宮)
大須観音 (おおすかんのん)
日本三大観音のひとつで、大須の地はこの大須観音の門前町が発祥です。
- 愛知県名古屋市
- 拝観料/無料
- 拝観時間/6:00〜19:00
- 定休日/なし
- アクセス/地下鉄鶴舞線 大須観音駅(2番出口)よりすぐ。名古屋駅よりバス(名鉄神宮前行き・18系統)で「大須観音」バス停下車。
- 所在地/愛知県名古屋市中区大須
- お問い合わせ/052-231-6525(大須観音)
徳川美術館 (とくがわびじゅつかん)
徳川家康の遺品を中心に、尾張徳川家代々の遺愛品など大名道具1万件余りを収蔵・公開しています。
- 愛知県名古屋市東区
- 入館料/一般1,600円、高校・大学生800円、小中学生500円
- 開館時間/10:00~17:00 (入館は16:30まで)
- 定休日/月曜日 祝日・振替休日の場合は直後の平日
- アクセス/JR中央線 大曽根駅南口より徒歩約10分 ※詳しくは公式サイトをご確認ください。
- 所在地/愛知県名古屋市東区徳川町1017
- お問い合わせ/052-935-6262(徳川美術館)