春の風物詩・芝桜のじゅうたんを見に行こう
芝のように地面を覆って咲くことから名づけられた芝桜は、小さな花が一面に咲く様子が魅力です。ひとつひとつの花は小さいですが、地面を埋め尽くすほどの数が集まると、その場の雰囲気を一変させるほどの力強さがあります。そんな芝桜を愛でに、春の旅行に出てみませんか?
芝桜の名所3選
-
- 富士山とのコラボ!富士本栖湖リゾート(山梨県)
-
- 夜にはライトアップも!茶臼山高原(愛知県)
-
- 花のテーマパーク!くじゅう花公園(大分県)

1.富士本栖湖リゾート(山梨県)
本栖湖リゾートでは、8種類、80万株の芝桜が咲き誇ります。富士山や龍神池と一緒に眺める芝桜は圧巻です。
毎年、芝桜の開花時期には「富士芝桜まつり」「富士山うまいものフェスタ」が同時開催されており、旅行に最適。富士宮焼きそばや、甲州ほうとうなどの郷土料理を味わいながら、存分に芝桜を観賞しましょう。見ごろは4月中旬~5月上旬です。
河口湖駅から、まつり期間限定のバスに乗って約40分でアクセスできます。

2.茶臼山高原(愛知県)
愛知、長野、静岡の3県にまたがる天竜奥三河国定公園の中にある茶臼山高原。その春の名物が、芝桜です。
標高1358mにある天空花回廊「芝桜の丘」では、ピンク、白、淡青、青紫など、色と形が異なる6種類の芝桜が絨毯のように約40万株も敷き詰められています。また、夜にはライトアップされるので、昼と違い幻想的な光景が広がります。苗の購入も可能なので、旅行のおみやげにいかがでしょう。見ごろは5月上旬~5月下旬です。
豊橋駅から直行バスを利用して約2時間です。

3.くじゅう花公園(大分県)
武田市の「くじゅう花公園」は、花のテーマパークです。くじゅう連山や阿蘇五岳などの山々を眺められる、久住高原に位置しています。
丘一面を埋め尽くすピンクの芝桜と、園内のカラフルな花々をぜひ満喫してください。芝桜の見ごろは4月中旬~5月初旬です。
レンタカーを借りて、大分市から約1時間のドライブで到着です。公共交通機関ではアクセスできませんが、その分、穴場スポットと言えます!
富士本栖湖リゾートへのアクセス
富士本栖湖リゾート周辺の観光スポット
本栖湖遊覧船もぐらん (もとすこゆうらんせんもぐらん)
潜水艦型の遊覧船。潜水はできないけど、潜水艦の気分は味わえます。
- 山梨県南都留郡富士河口湖町
- 乗船料金/大人1,000(900)円、子供500(450)円 ※( )は15名様以上の団体料金。大人は中学生以上、子供は小学生。未就学児は大人1人につき1人無料です。(2019年10月30日現在の情報です)
- 運航時間/詳しくは公式サイトをご確認ください。
- 休業日/冬期休業:11月下旬~3月中旬 ※悪天候により急遽運休となる場合もあります。
- アクセス/詳しくは公式サイトをご確認ください。
- 所在地/詳しくは公式サイトをご確認ください。
- お問い合わせ/0555-72-0029
河口湖 音楽と森の美術館 (かわぐちこ おんがくともりのびじゅつかん)
園内からは富士山を望め、オルゴールや自動演奏楽器コレクション、世界最大規模の自動ダンスオルガンを聴くことができます。時間帯によりサンドアートやオペラも開催します。
- 山梨県南都留郡富士河口湖町
- 入館料/詳しくは公式サイトをご確認ください。
- 営業時間・休館日/詳しくは公式サイトをご確認ください。
- アクセス/詳しくは公式サイトをご確認ください。
- 所在地/山梨県南都留郡富士河口湖町河口3077-20
- お問い合わせ/0555-20-4111
茶臼山高原へのアクセス
茶臼山高原周辺の観光スポット
鳳来山東照宮 (ほうらいさんとうしょうぐう)
鳳来寺に家康の両親が子授けの祈願をし、家康を授かったと伝わります。鳳来山東照宮は三代家光から四代家綱の時代にかけ建立されました。
- 愛知県新城市門谷
- 料金/無料
- 営業時間/9:00~16:00
- アクセス/①東京駅―東海道新幹線(2時間15分)―豊橋駅―JR飯田線(1時間10分)―本長篠駅―豊鉄バス鳳来寺線(10分)―門谷 ②大阪駅―東海道新幹線(1時間55分)―豊橋駅―JR飯田線(1時間10分)―本長篠駅―豊鉄バス鳳来寺線(10分)―門谷 ※門谷から鳳来山東照宮まで徒歩で約1時間となります。なお、本長篠駅よりタクシーをご利用すると、本長篠駅から鳳来山東照宮最寄りの駐車場下車(約30分)、そこから徒歩約10分となります。
- 所在地/愛知県新城市門谷鳳来寺4
- お問い合わせ/0536-35-1176
岡崎城 (おかざきじょう)
家康が浜松に本拠を移すまでの10年間、ここ岡崎で足場を固め、天下統一への拠点としました。入口の礎石(大黒柱を乗せていた石)がパワースポットとして注目されています。
- 愛知県岡崎市
- 入館料/大人(中学生以上)200円/子供(5歳以上)100円 ※団体料金あり(2019年8月23日現在の情報です)
- 開館時間/9時から17時(入館は16時30分まで)
- 休館日/年末年始(12月29日から12月31日)
- アクセス/名鉄「東岡崎駅」より徒歩約15分
- 所在地/愛知県岡崎市康生町561-1
- お問い合わせ/0564-22-2122
くじゅう花公園へのアクセス
くじゅう花公園周辺の観光スポット
阿蘇五岳
中岳、高岳、烏帽子岳、杵島岳、根子岳の5つの山が約30万年前から10万年前の間の数回の噴火により大型カルデラが生まれ、その中で誕生した山々の総称が阿蘇五岳です。眺望抜群。北側外輪山から眺める五岳は、お釈迦様の寝姿に似ていることから「阿蘇の涅槃像」とも呼ばれています。
白川水源 (しらかわすいげん)
名水百選にも選出された白川水源は透明度が高く水質の良い水が毎分約60トンも湧出。約14度に保たれた湧水はやわらかな味わいです。
- 熊本県阿蘇郡南阿蘇村
- 料金/環境保全協力金として、高校生以上 100円・中学生以下 無料 (2019年10月16日現在の情報です)
- 営業時間/8:00〜18:00(季節変動あり) 定休日:無休
- アクセス/熊本ICからR57経由で長陽大橋右折、R325経由で約50分。または、益城熊本空港ICからR28経由で約50分。
- 所在地/熊本県阿蘇郡南阿蘇村白川2092-1
- お問い合わせ/0967-67-2222