10・11月は先着50名様限定、12・1・2・3月は先着100名様限定!
設定期間:2023年10月1日(日)~2024年3月31日(日)宿泊分

対象の宿泊施設にご宿泊の方(おとなの方のみ対象)に、ぐんまチケットが1枚付きます!

本キャンペーンは終了しました。

ぐんまチケットについて

対象の宿泊施設にご宿泊の方へ、おとなおひとり様1泊につき1枚、1,000円分の利用券としてぐんまチケットをお渡しします。観光施設や宿泊施設の館内利用券としてご利用いただけます!

  • 複数施設でのご利用はできません
  • 詳細や注意事項は各宿泊プランをご覧ください

おすすめ観光スポット&対象宿泊旅館・ホテル

群馬県は草津・伊香保・水上・四万・万座温泉など有名な温泉地の他にも多くの温泉郷が存在することから「温泉大国」と呼ばれています。
下記にそれぞれの魅力ある観光スポットと「ぐんまチケットご利用可能施設」をエリア別でご紹介します。

草津温泉

天下の名湯!草津温泉!

日本三名泉の1つである草津温泉は、心身ともに癒される名湯の数々が自慢の温泉地。
温泉街の中心に位置する草津のシンボル「湯畑」は、昼夜を問わず訪れる人々で賑わっています。
湯畑の目の前にある「熱乃湯」では「湯もみと踊り」ショーを毎日行っており、草津温泉の伝統を肌で感じることができます。
「大滝乃湯」、「御座乃湯」、「西の河原露天風呂」など共同浴場もあり、気軽に草津の湯を楽しめます。

  • 熱乃湯の湯もみ体験は、現在日・月曜日のみ実施(臨時休演あり、要問合せ)

草津のシンボル湯畑

熱乃湯の「湯もみと踊り」

大滝乃湯

草津温泉の新スポット「裏草津地蔵」

湯畑から徒歩約5分ほどで裏草津エリアへ。木のぬくもりを感じられる癒しのスポットとして生まれ変わりました。
地蔵の湯入口付近には「顔湯」、「足湯」、「手洗乃湯」など入浴とは異なる効果の温泉体験ができます。
漫画専門図書館「漫画堂」、開放的な「地蔵高台広場」、「地蔵カフェ 月の貌」、なども見逃せません。

裏草津地蔵エリア

裏草津地蔵エリアMAP

漫画堂

一年を通して楽しめる「草津温泉スキー場」

天狗山山麓に位置する草津温泉スキー場。新たなゴンドラ建設も進んでおり更に便利になります。
ゲレンデ内の「キッズパーク」には遊具や雪遊び場もありお子様連れでも安心。
また、通年楽しめるスリル満点の「バンジップテング」もおすすめです。
雪遊びを楽しんだ後は、徒歩約8分の「西の河原露天風呂」で雪見風呂もいいですね

  • 「バンジップテング」は、メンテナンス・悪天候等により営業を見合わせる場合があります。

バンジップテング

キッズパーク

西の河原露天風呂

伊香保温泉

榛名山の山麓に広がる歴史ある温泉の街「伊香保温泉」

伊香保には鉄分を含んだ茶褐色の「黄金(こがね)の湯」、無色透明でサラリとした「白金(しろがね)の湯」の2種類の源泉があります。
ほとんどの伊香保温泉の宿泊施設と日帰り入浴施設には、いずれかの源泉または両方が引湯されており、泉質の違いを体験するのも楽しみの一つです。
日本三大うどんの一つである「水沢うどん」や、伊香保温泉が発祥とされる温泉まんじゅう(湯の花まんじゅう)など、ご当地グルメも外せません。

伊香保露天風呂(黄金の湯)

黄金の湯 飲泉所

水沢うどん

伊香保の石段街

伊香保のシンボル「石段街」。365段ある石段には広場や温泉水が流れる「湯滝」なども設けられ親しみの場として人気です。
石段には十二支が印されている箇所があるのでご自身の干支を探してはみてはいかがでしょうか。
石段街には温泉スポットもあるので、気軽に楽しめる足湯や、公衆浴場「石段の湯」でホッと一息つくのもよいですね。

伊香保の石段街

石段にしるされた干支

石段街の足湯

伊香保ロープウェイ

伊香保温泉街と物聞山山頂を結ぶロープウェイ。山頂の見晴駅を降りると上ノ山公園展望デッキがあり眼下には関東平野が広がります。
この展望デッキは通称「ときめきデッキ」と呼ばれ、ここにある「輝望(きぼう)の鐘」を願いを込めて鳴らせば希望が叶うと言われております。

伊香保ロープウェイ

上ノ山公園展望デッキ

輝望の鐘

水上温泉・水上高原

四季折々のアウトドアが楽しめる「みなかみ町」

日本屈指のアウトドアスポットとして人気の「みなかみ町」。
グリーンシーズンはもとよりウインターシーズンは、スキー、スノーボードをはじめ数多くの雪原アクティビティが楽しめます。
雪原トレッキング、スノーラフティング、犬ぞり体験などなど、様々なスノーアクティビティを満喫してみませんか?

雪原レッキング

スノーラフティング

犬ぞり体験

みなかみ18湯(みなかみじゅうはっとう)

群馬県内でも最大の18の温泉地を有するみなかみ町。これらの温泉地を総称して「みなかみ18湯(みなかみじゅうはっとう)」としています。
水上温泉、猿ヶ京温泉、宝川温泉、法師温泉をはじめ、上牧(かみもく)温泉、奈女沢(なめざわ)温泉、湯宿(ゆじゅく)温泉、川古(かわふる)温泉など連泊して多彩な温泉地を巡るのもおススメです。

法師温泉

宝川温泉

上牧温泉「風和の湯」

谷川岳ロープウェイ

土合口駅~天神平駅間の約2400mを鋼索で結ぶ「谷川岳ロープウェイ」。
バリアフリー化されたゴンドラはどなたでも気軽に空中散歩が楽しめ、秋は燃え盛る紅葉、冬は白銀の山々など360度の大パノラマが堪能できます。
天神平駅を降りると、そこは極上のパウダースノーと絶景が楽しめる谷川岳天神平スキー場です。

谷川岳ロープウェイ

雪に抱かれた谷川岳

谷川岳天神平スキー場

四万温泉

国民保養温泉地「第一号」に指定された四万温泉

昭和29年に国民保養温泉地の第一号に指定された四万温泉は、西暦700年代からはじまる歴史ある湯治場。
源泉は全部で42ヶ所、源泉により多少成分量は異なりますが、ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉です。
昔から飲めば胃腸によく、入浴すれば肌によいと言われ多くの方に愛されてきました。
四万温泉の中に点在する飲泉所で、ちょっと一息お湯を味わってみてはいかがでしょうか?

四万温泉発祥の湯「御夢想の湯」

四万温泉の由来

ゆずりは飲泉所/ゆずりは杜の足湯

10月中旬~11月中旬のおススメ!歩いて四万温泉の紅葉を満喫

四万グランドホテル脇の小道から徒歩約15分、落差6m程の「小泉の滝」。紅葉に囲まれた小泉の滝は必見です。
そして小泉の滝から徒歩約15分、国の重要文化財に指定されている日向見薬師堂では、趣深い茅葺屋根のお堂と紅葉を御覧いただけます。
日向見薬師堂~摩耶の滝遊歩道入口~奥四万湖と足を延ばせば、美しい「四万ブルー」と山々の紅葉に出会えます。

小泉の滝

日向見薬師堂

奥四万湖と山々の紅葉

四万の冬

例年12月下旬~3月中旬は平均最高気温が3℃と寒さが厳しい時期。車ならスタッドレスタイヤ、チェーンなど雪道の準備が必要です。
奥四万湖では湖面が半分くらい凍ることもありますが、この時期ならではの美しい冬景色と温泉を楽しむのもまた一興。
1500本限定、清流四万川のお水で育てた酒米で仕込んだ純米生酒「四万の一雫」は、大寒の日から解禁になります。

冬の奥四万湖

川沿いの雪景色

四万の一雫

万座温泉

日本有数の硫黄含有量を誇る万座温泉

万座温泉は海抜1,800m。上信越高原国立公園内の中の高山温泉郷です。
20種類を超える源泉は約80度の硫黄泉で、姥湯(湯畑)、大苦湯、錫湯、鉄湯、苦湯、ラジウム北光泉、法性の湯などがあります。
宿泊施設により引湯している源泉は様々ですが、日帰り入浴可能なお宿もあるので湯巡りも楽しめます。
一般的に温泉から出た後は体を洗い流さない方が良いとされていますが、万座のお湯は硫黄成分が強いので身体を洗い流してからお上がりください。

日帰り入浴可 「万座亭」

日帰り入浴可 万座高原ホテル「石庭露天風呂」

日帰り入浴可 日進舘「極楽湯」

パウダースノーが楽しめる「万座温泉スキー場」

標高1800mの万座温泉は古くから「粉雪の万座」として知られています。
コース数14、最長滑走距離2,500m、総滑走距離7,976m、標高差336m、初級者から上級者までそれぞれのレベルで楽しめるコースがあります。
小さなお子さまでも安心して遊べる「スノーフィールド」もあり、ファミリーにも人気です。

万座温泉スキー場

万座温泉スキー場ゲレンデマップ

Manzaスノーフィールド

その他のエリア

温泉記号発祥の地「磯部温泉」

磯部温泉は、誰もが知っている温泉記号発祥の地。2月22日は「 温泉マークの日」と制定されています。

真冬でもめったに雪が降らず、JR信越本線の磯部駅を出てすぐ温泉街というアクセス抜群の磯部温泉では、
珍しい砂塩風呂体験や、陶芸、お醤油しぼりなど、この地ならではの多彩な体験を満喫できます。
鉱泉水を使用したサクサクした食感の「磯部せんべい」は人気のお土産品です。

  • 「ぐんまちゃん」の誕生日でもあります。

日帰り入浴施設「恵みの湯」露天風呂

日帰り入浴施設「恵みの湯」砂塩風呂

磯部温泉名物「磯部せんべい」

ヘビが開湯したという伝説「老神温泉」

湯の歴史は古く、その昔赤城山の神(ヘビ)が開いた温泉という伝説があります。
周辺には利根川の支流中第一の美しさと称される片品渓谷があり、東洋のナイアガラと称される「吹割の滝」は圧巻です。
2023年11月20日(月)までは、関東一ともいわれる名物の朝市が開かれ温泉街の風物詩となっています。

吹割の滝

沼田公園の冬景色

老神温泉名物「朝市」

条件から探す


群馬県のおすすめ観光ガイド

温泉と歴史遺産の旅を楽しむ群馬県の観光スポット

群馬旅行のFAQ