和を感じ、おもてなしの心遣いや気遣いに触れる「和心旅」。日本の良さを改めて感じられる施設を厳選しました。丁寧に作られたこだわりの美食、良質な温泉、佇まいやしつらえなど至福のおもてなしを心ゆくまで堪能できる宿をご紹介します。
目次
-
四季折々に彩を変える樹木に囲まれた露天風呂と風情あふれる日本庭園の宿「登別温泉郷 滝乃家」(北海道 登別温泉)
-
露天風呂付の大人の隠れ家はまさに“理想の日常”「游泉 志だて」(岩手県 志戸平温泉)
-
知る人ぞ知る、山懐の隠れ宿「湯けむりの宿 稲住温泉」(秋田県 湯沢市・小安峡温泉・秋の宮温泉周辺)
-
喧騒から離れた山間にたたずむ「伝承千年の宿 佐勘」(宮城県 秋保温泉)
-
全室が谷川岳を見渡せる露天風呂付客室のプライベートリゾート「別邸仙寿庵」(群馬県 水上・月夜野)
-
朝、夕食ともにお部屋で味わう本格懐石。泊まれる料亭「海石榴 つばき」(神奈川県 湯河原温泉)
-
安らぎと懐かしさに真心のおもてなしを添えて「鴨川館」(千葉県 安房鴨川)
-
心やすらぐ風景の中に佇む合掌造りの宿「はづ合掌」(愛知県 三河・湯谷温泉)
-
自然に包まれた何もない「贅」を愉しむ「平湯温泉 もずも」(岐阜県 平湯温泉)
-
朝夕お部屋食の一品出しのおもてなしが自慢「たちばな四季亭」(石川県 山代温泉)
-
旅のわがままを叶えてくれる、特別な一日を過ごせる「汀渚 ばさら邸」(三重県 賢島)
-
そこはかと流れる時の中、炭屋の四季はのんびり、くつろぎの時間「炭屋旅館」(京都府 新京極)
-
全室露天風呂付のスイートルーム 道後温泉の隠れ宿「別邸 朧月夜」(愛媛県 道後温泉)
登別温泉郷 滝乃家(北海道 登別温泉)
四季折々に彩を変える樹木に囲まれた露天風呂と風情あふれる日本庭園の宿「登別温泉郷 滝乃家」

和洋室 客室露天風呂の一例
宿の名にもある「家」の文字。滝乃家は、まさに「家」のように寛げる癒しとおもてなしの宿です。露天風呂付和洋室のお部屋はウッドデッキをしつらえた、開放的なお部屋です。デッキ横には露天風呂があり、非日常の至福の贅沢です。何度でも湯を楽しみたくなる露天風呂でゆっくりとお過ごしいただけます。お部屋の中には扉で仕切られたダイニングスペースがあります。お部屋食のプランのお食事はダイニングでいただけるので、朝もゆっくり寝ていられる贅沢を堪能できます。仲居さんは第二の専用扉からダイニングに出入りされるのも素敵な気遣いです。特別な日に、大切な人と、特別な時間を過ごす「家」を訪れてみませんか。
游泉 志だて(岩手県 志戸平温泉)
露天風呂付の大人の隠れ家はまさに“理想の日常”「游泉 志だて」

ロビーラウンジ
「游泉 志だて」は、ゆったりとした時間が流れる非日常と癒しの空間が広がる宿。開湯から1300年以上の歴史ある湯の源泉は2種類あり、それぞれ大浴場と客室露天風呂でお楽しみいただけます。私邸のように寛げる和洋室や広々とした窓から自然の光がいっぱい降りそそぐラウンジは理想の日常を過ごすのにぴったりです。客室28室の全てに、渓流を望むように源泉100%かけ流しの露天風呂があるので、好きな時間にゆっくりと源泉かけ流しを堪能できます。
夜のラウンジは、お客様だけのプライベートルームとしてご利用いただける個室もあり、山あいの湯宿の夜にグラスをかたむけ、語らいのひとときを。バーラウンジとして、ウィスキーや地元花巻のワイン、岩手の焼酎等を無料で愉しめるサービス(20:30~22:00)は最高のおもてなしです。
湯けむりの宿 稲住温泉(秋田県 湯沢市・小安峡温泉・秋の宮温泉周辺)
知る人ぞ知る、山懐の隠れ宿「湯けむりの宿 稲住温泉」

秋田、宮城、岩手の県境のほど近くにある秋田県最古の温泉地、秋の宮温泉郷の中にひっそりと佇むのが「稲住温泉」です。古くから多くの文化人、著名人たちに愛されてきた「稲住温泉」。古き良き稲住の歴史を継承しつつ令和の湯宿にふさわしく、生まれ変わりました。日常から離れ、くつろぎの時間を過ごす客室は、和のぬくもりと洋の快適さを兼ね備えた落ち着きある空間です。贅を極めた「離れ」から一人旅用のコンパクトなお部屋まで多彩な客室を備えています。お料理は地元の旬菜を贅沢に味わう和会席。お料理に合わせて秋田の地酒もお愉しみください。極上の湯に浸かり、美食を味わい、日常を忘れて心ゆくまで稲住温泉をお楽しみください。
伝承千年の宿 佐勘(宮城県 秋保温泉)
喧騒から離れた山間にたたずむ「伝承千年の宿 佐勘」

仙台駅から車で約30分の山間にたたずむ「伝承千年の宿 佐勘」。徳川時代には、仙台藩主伊達政宗公の「湯浴み御殿」として栄えたゆかりの宿でございます。高野山から持ち帰った聖火が400年燃え続ける主屋には貴重な資料や伊達家ゆかりの品々も展示されています。お部屋はスイートをはじめ、多彩なお部屋をお選び頂ける “ハイグレードな館”【飛天館】和のぬくもりに癒される【山翠館】リーズナブルで移動が便利な【花月館】。お客様のお好みに合わせてお選びください。お料理は新鮮な山海の幸をふんだんに使い、四季の彩りを添えた佐勘自慢の会席料理をごゆっくりとご堪能下さい。また佐勘こだわりの朝食ビュッフェ「プレミアムモーニング」は人気のおすすめ朝食です。
別邸仙寿庵(群馬県 水上・月夜野)
全室が谷川岳を見渡せる露天風呂付客室のプライベートリゾート「別邸仙寿庵」

和洋室 露天風呂
全18室のすべてのお部屋には源泉かけ流しの露天風呂があり、お部屋や露天風呂からは中庭や谷川岳の景観を愉しめます。館内は現代建築と伝統技術の融合した佇まいで、高さ約8mのガラス張り曲面廊下や、江戸墨流しの手法を取り入れた食事処の天井や漆喰と京土壁、そして玄関の手漉き特殊和紙、ステンレスの畳、また食事処入口には組子障子など、匠の技による様々なデザインが施され、まるで美術館を訪れたような気分になります。お食事処はプライベートを重視した設計となっている為、落ち着いた雰囲気の中で地元の旬の食材を使用したお料理が堪能できます。大浴場には内風呂や露天風呂の他にサウナもあり、デトックス効果が高い高温「塩サウナ」とお肌に優しい「ミストサウナ」がおすすめです。心のこもったおもてなしで、和のリゾートを堪能してみませんか。
海石榴 つばき(神奈川県 湯河原温泉)
朝、夕食ともにお部屋で味わう本格懐石。泊まれる料亭「海石榴 つばき」

ロビー
奥湯河原温泉の「海石榴 つばき」は泊まれる料亭。数寄屋料亭風客室で、最高級の食材による本格懐石料理を堪能できます。お食事は四季折々の素材の持ち味を活かした料理は、海石榴のおもてなしの形です。食材・色彩・器づかい、どれもが膳をにぎわす鮮やかさで、舌だけではなく、目でもお愉しみいただけます。国木田独歩、夏目漱石、島崎藤村といった、明治の文豪が愛した湯河原の湯は無色透明で柔らかい泉質で、肌に潤いを与え、芯から体を温めてくれます。伊豆石で縁どられた大浴場からは、庭園の眺望も楽しめます。
派手ではないけれど、可憐な椿のようなさりげない気遣いが感じられるお宿「海石榴 つばき」は各部屋の呼び名もすべて椿の品種に因んだものとされており、おもてなしの指針としています。売店で販売されている椿の花のワンポイントをあしらった素敵な海石榴オリジナルタオルは旅の思い出にもおすすめです。
鴨川館(千葉県 安房鴨川)
安らぎと懐かしさに真心のおもてなしを添えて「鴨川館」

客室の一例 露天風呂付き和洋室リビングタイプ
鴨川館は、陽光と豊かな自然に満ちあふれた南房総にあり、房総半島の美しい海岸線に囲まれています。気候は温暖で、寒さ知らずの”花のまち”としても知られています。海岸までは徒歩約1分でお部屋の目の前に広がる海のパノラマは、心穏やかな休日をお過ごしいただけます。お部屋は温泉半露天風呂付き和洋室、潮風感じる檜露天風呂付きの和室、窓辺に掘り炬燵を施した和洋室など、様々なタイプからお好み・用途に合わせてお部屋をお選びいただけます。お食事は房総で獲れた新鮮な海の幸を目にも美しく、食べて美味しい贅沢な海鮮料理としてご提供。個室お食事処でゆっくりお召し上がりいただけます。
はづ合掌(愛知県 三河・湯谷温泉)
心やすらぐ風景の中に佇む合掌造りの宿「はづ合掌」

一日5組限定の宿「はづ合掌」。150年ほど前の越中八尾の合掌造りの庄屋の屋敷を移築しています。周囲は岩肌の見事な山々や茶畑。あとは数軒の農家があるだけののどかな集落にあり、不思議で心やすらぐ風景が広がります。渓谷にそった千坪の敷地には二棟の合掌造り、庭園、露天風呂、散策道があります。お食事は、奥三河のブランド牛やジビエ、三河の漁港で水揚げされた新鮮な魚をメインに取り入れ「身土不二」を心得としています。発酵や醸造が盛んな地域性を活かして三河みりんやたまり醤油、八丁味噌、日本酒など本醸造の調味料を料理に使用しています。名物の露天風呂は渓谷に張り出した岩盤上にあり、目の前に広がる槙原渓谷を見晴らしながら大自然での湯浴みを愉しめます。
平湯温泉 もずも(岐阜県 平湯温泉)
自然に包まれた何もない「贅」を愉しむ「平湯温泉 もずも」

客室の一例 和室
「平湯温泉 もずも」は奥飛騨温泉郷平湯温泉にある全10室しかない大人のための静かな湯宿。全て露天風呂付き客室となっており、自慢の自家源泉は炭酸水素塩泉で「美肌の湯」とも言われています。自然との共和をコンセプトにしており、移り変わる自然美に心あらわれます。ご夕食は、お部屋もしくは個室お食事処でゆったり愉しめます。A5ランク飛騨牛がメインの旬の食材を用いた会席料理を、さまざまな食べ方でお召し上がりください。大浴場(内湯)はなく、客室露天および共同露天風呂のみの温泉は自家源泉「山の湯」より湧出した新鮮な温泉をそのまま浴槽にかけ流す「生きた温泉・本物の温泉」にこだわった温泉宿です。何もないという「贅」は大自然の癒しのみで大人の休日を満喫いただけることでしょう。
たちばな四季亭(石川県 山代温泉)
朝夕お部屋食の一品出しのおもてなしが自慢「たちばな四季亭」

男性露天風呂
「たちばな四季亭」は明治元年より続く桐づくりの宿です。全室お部屋食で一品出しでご用意する月替わりの懐石料理に舌鼓、23時間のゆったりとした滞在スタイルと、おもてなしが自慢のお宿です。
素足に心地よい桐の床は夏はひんやり涼しく冬はあたたかくさえ感じる、一面天然無垢の桐敷きの床です。素足で感じるぬくもりにほっと心が癒されます。お食事は北陸の地元食材にこだわった月替わりの懐石料理を旅館らしくお部屋でゆっくり愉しめます。天然物にこだわった有機野菜や魚介類など、吟味を重ねた食材が織りなす多彩な加賀の味覚を堪能できます。
汀渚 ばさら邸(三重県 賢島)
旅のわがままを叶えてくれる、特別な一日を過ごせる「汀渚 ばさら邸」

漣ラウンジ
5,000坪の中に全20室露天風呂つきの大人の隠れ家「汀渚 ばさら邸」。英虜湾を見渡す高台でゆらり気まま旅。館内は和モダンのしつらいで木の温もりがただよいゆったりとした時間が流れます。ばさら邸の想いとこだわりを感じる「志摩料理」は“目の前の皿にのるものは料理である前に素材である”という考えのもと、志摩ならではの旬と食材の力に重きを置き、美しく盛り付けをされています。ここでしか味わえない「志摩料理」を堪能してください。朝食は和食と洋食からお選びいただけます。和食では干物職人がつくる天日干しの干物、契約農家「辻農園」の「ばさら米」をふっくらアツアツの釜焼きにしてご提供いたします。朝採れ卵でたまごかけご飯にしても絶品です。
炭屋旅館(京都府 新京極)
そこはかと流れる時の中、炭屋の四季はのんびり、くつろぎの時間「炭屋旅館」

お庭
創業は大正の初め、にぎやかに店が建ち並ぶ三条界隈で、ひときわ目を引く純和風の造りの「炭屋旅館」。観光客で賑わう四条通りの近くに位置するとは思えない、別世界の雰囲気。季節の空気を五感で感じられるお部屋は茶人好みの数奇屋造り。おもてなしのお料理は四季折々の京野菜の素材を活かした京懐石で伏見の銘酒もよく進みます。また、ご宿泊のお客様限定で毎月7日と17日の夜、夕食後に趣のある茶室にてお茶をいただくことができます。毎月趣向を凝らしたお茶事を開催しております。茶の湯の心を今に生かした「炭屋旅館」でごゆっくり、心ゆくまで京都の夜をお楽しみください。
別邸 朧月夜(愛媛県 道後温泉)
全室露天風呂付のスイートルーム 道後温泉の隠れ宿「別邸 朧月夜」

客室の一例
3000年もの古えの頃より旅人の心身を癒し続けてきた日本の名湯・道後温泉。数々の旅館・ホテルが立ち並ぶ賑わいの中にひっそりと佇む隠れ宿が「別邸朧月夜」です。客室は全室温泉の露天風呂付きのスイートルームで、和室、リビング、ベットルームと約80平米からの贅沢な空間です。食事処は全室個室となり、愛媛の風土を生かした山海の滋味を厳選し、目にも美しく、舌が喜ぶ美味競宴をご提供。離れの湯処道後御茶屋の浴槽は、岩と檜があり朝夕で男女入替制。ロビーでは生ビールを含むフリードリンクを完備しています。
※2024年7月1日時点の情報です。
※最新情報は各施設の公式サイトをご確認ください。
高級旅館・高級ホテルをテーマから探す
- 一度は泊まりたい憧れの温泉旅館・ホテル
- 全室露天風呂付×20室以下のおこもり宿
- 優雅なホテルステイを満喫できるリゾートホテル
- 母娘旅で泊まりたい憧れの温泉旅館・ホテル
- 1年頑張った自分へのご褒美におすすめの宿
- 早期予約でお得な高級宿・高級ホテル
- 露天風呂から心奪われる絶景を楽しめる温泉宿
- カップル・ご夫婦におすすめの宿・ホテル
- 近畿日本ツーリスト社員が今年こそ泊まりたい宿
- 一人で泊まれる高級旅館
- すべてのテーマ特集を見る
高級旅館・高級ホテルを都道府県から探す
- 北海道
- 青森県
- 秋田県
- 岩手県
- 山形県
- 宮城県
- 福島県
- 茨城県
- 栃木県
- 群馬県
- 東京都
- 埼玉県
- 千葉県
- 神奈川県
- 山梨県
- 新潟県
- 長野県
- 静岡県
- 愛知県
- 三重県
- 岐阜県
- 富山県
- 石川県
- 福井県
- 滋賀県
- 京都府
- 奈良県
- 大阪府
- 和歌山県
- 兵庫県
- 鳥取県
- 島根県
- 岡山県
- 広島県
- 山口県
- 香川県
- 徳島県
- 高知県
- 愛媛県
- 福岡県
- 佐賀県
- 長崎県
- 熊本県
- 大分県
- 宮崎県
- 鹿児島県
- 沖縄県
高級旅館・高級ホテルを人気の温泉地から探す
- 登別温泉
- 定山渓温泉
- 秋保温泉
- 草津温泉
- 伊香保温泉
- 鬼怒川温泉
- 箱根湯本温泉
- 強羅温泉
- 河口湖温泉
- 熱海温泉
- 伊東温泉
- 修善寺温泉
- 鳥羽温泉
- 下呂温泉
- 和倉温泉
- あわら温泉
- おごと温泉
- 有馬温泉
- 城崎温泉
- 道後温泉
- 黒川温泉
- 別府温泉
- 指宿温泉
- 霧島温泉