旅行してでも入りたい!美人の湯
温泉の効能にはさまざまなものがありますが、女性が特に気になるのは「美肌効果」ではないでしょうか。ここでは、日本三大美人の湯として知られる温泉をご紹介します。温泉で美しい肌を手に入れましょう。

島根県の湯の川温泉
女子旅におすすめ!日本三大美人の湯
-
- 弘法大使が開いた龍神温泉(和歌山県)
-
- 八上姫も訪れた湯の川温泉(島根県)
-
- ぬる湯が秘訣!川中温泉(群馬県)

1.龍神温泉(和歌山県)
和歌山県・紀伊半島の中央、高野龍神国定公園の渓谷沿いにある龍神温泉は、日本三大美人の湯の一つです。
約1300年前、弘法大使によって開湯されたと伝えられています。江戸時代には徳川御三家・紀州藩主にも愛され、湯治を行うために建てた宿が今も残っています。温泉の泉質はナトリウム炭酸水素塩泉。洗浄作用があり、古い角質を取り除いてくれます。肌辺りも良い柔らかな湯で、肌がつるつるになります。油分が多い肌の人には、さっぱり感を与えてくれます。
紀伊田辺駅からバスを使って約1時間強でアクセスできます。

2.湯の川温泉(島根県)
日本三大美人の湯の一つ、湯の川温泉は、三方を山で囲まれた島根県・出雲の地にあります。
神話の時代、大国主命を追いかけて旅をする八上姫がこの温泉を発見したという伝説が残っています。八上姫が旅の疲れを癒したところ、いっそう美しい美人神になったそう。温泉は源泉掛け流しで、泉質はナトリウム・カルシウム・硫酸塩・塩化物泉。保湿に優れたメタケイ酸を含み、お肌をスベスベにしてくれます。素肌美人を目指して湯に浸かりましょう。
出雲空港からタクシーを使って約10分でアクセスできます。

3.川中温泉(群馬県)
日本三大美人の湯に数えられる川中温泉では、群馬県の山中で静かに湯を楽しめます。
群馬県内を流れる一級河川、吾妻川の支流である雁ヶ沢川をさかのぼった山間部にあります。源泉温度は36℃で、無色透明で泉質は炭酸水素塩泉です。ぬるめの湯加減に加温されているので、長い時間お湯に浸かっても湯あたりしません。存分に長湯を楽しんでください。湯上りは肌がしっとりと保湿されます。
川中温泉へは、吾妻線岩島駅からタクシーを使って約7分でアクセスできます。周辺に広がる吾妻峡の自然も見事です。
龍神温泉(和歌山県)
川中温泉(東吾妻)
龍神温泉(和歌山県)へのアクセス
龍神温泉周辺の観光スポット
高野龍神スカイライン
高野山と龍神温泉を繋ぐ全長約42kmの道路。新緑の季節はもちろん、ブナやカエデなどの美しい紅葉もドライブしながら堪能できます。早朝には雲海が見られることも。
しいたけバーガー
道の駅龍游のつぐみ食堂では、龍神村の名産品のしいたけを使った「しいたけバーガー」が人気。肉厚で大きなしいたけに、ピリッとしたサルサソースが合います!
- 和歌山県田辺市
- 営業時間/龍游館:つぐみ食堂11:00~15:00、お土産9:00~17:00
- 定休日/龍游館:毎週火曜日定休日(祝日の場合は営業)、年末年始
- アクセス/有田ICより国道424号を龍神温泉方向へ約50km(約1時間)
- 所在地/和歌山県田辺市龍神村福井511
- お問い合わせ/0739-77-0380(つぐみ食堂)
湯の川温泉(島根県)へのアクセス
湯の川温泉(島根県)周辺の観光スポット
出雲大社 (いづもおおやしろ)
縁結びの神様としても有名な大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)を祀っています。御本殿は切り妻、妻入りの構造を持った「大社造り」と呼ばれる日本最古の神社建築様式です。
- 島根県出雲市
- 拝観料/無料
- 参拝可能時間/3月から10月:6時~20時、11月から2月:6時30分~20時※年中無休
- アクセス/詳しくは公式サイトをご確認ください。
- 所在地/島根県出雲市大社町杵築東195
- お問い合わせ/0853-53-3100(代表)
国宝松江城 (こくほうまつえじょう)
「千鳥城」とも呼ばれる城下町松江のシンボル。全国で現存する12天守のひとつで、2015年7月に国宝に指定されました。
- 島根県松江市
- 料金/詳しくは公式サイトをご確認ください。
- 営業時間/【本丸開門時間】[4月1日~9月30日]7:00~19:30、[10月1日~3月31日]8:30~17:00 /【天守登閣時間】[4月1日~9月30日]8:30~18:30(登閣受付は18:00まで)、[10月1日~3月31日]8:30~17:00(登閣受付は16:30まで) ※年中無休
- アクセス/①JR松江駅からレイクラインバス約10分、国宝松江城(大手前)下車②一畑電車松江しんじ湖温泉駅から徒歩約20分③一畑電車松江しんじ湖温泉駅から市営バス(北循環線内回り)約5分、県庁前下車徒歩約5分
- 所在地/島根県松江市殿町1-5
- お問い合わせ/0852-21-4030
川中温泉(群馬県)へのアクセス
川中温泉周辺の観光スポット
万座空吹 (まんざからぶき)
草一本生えていない岩場から、白い水蒸気が噴き出している。ここが火山地帯の一角であることを実感できます。
- 群馬県吾妻郡嬬恋村
- 料金/無料
- 営業時間/常時
- 定休日/なし
- アクセス/電車:JR万座・鹿沢口駅から西武観光バス「万座バスターミナル行き」で約40分、「万座バスターミナル」下車、徒歩約3分 車:上信越道碓氷軽井沢ICから64km 約1時間30分
- 所在地/群馬県吾妻郡嬬恋村万座温泉干俣2401 万座温泉
- お問い合わせ/0279-97-4000(万座温泉観光協会)
上信越高原国立公園 鬼押出し園 浅間山北麓ジオパークエリア(じょうしんえつこうげんこくりつこうえん おにおしだしえん あさまやまほくろく じおぱーくえりあ )
春は高山植物・夏は涼・秋は紅葉・冬は雪景色。四季折々の絶景と溶岩の芸術をお楽しみください。
- 群馬県吾妻郡嬬恋村
- 料金/情報提供をお願いします。
- 営業時間/8:00~17:00
- 定休日/情報提供をお願いします。
- アクセス/万座・鹿沢口駅からバスで約30分
- 所在地/群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原
- お問い合わせ/0279-86-4141(鬼押出し園)