神社で良縁をお祈りしよう

恋愛運や結婚運が気になる方は、神社を訪れて良縁をお祈りするのはいかがでしょう?友人や仕事などの良縁を求めている方にもおすすめです。ここでは日本全国の縁結びで有名な神社をご紹介します。女子旅やカップルでの旅行の立ち寄りスポットとして参考にしてみてください。

出雲大社

出雲大社

縁結びで有名な3つの神社

  1. ハート型の絵馬!八坂神社(京都府)
  2. 縁結びの糸が人気!出雲大社(島根県)
  3. 77,000以上の恋話を叶えた氣多大社(石川県)

1.八坂神社(京都府)

西暦656年に創建されたと伝えられている八坂神社は、縁結び神社として人々から知られています。縁結びのご利益がある最強ポイントは、本殿の西側にある大国主社です(メイン写真)。ハート型の絵馬に願いを書いて奉納しましょう。

女子旅なら、境内の美御前社もおすすめです。女性を美ししてくれる美の神様、市杵島比売神・多岐理比売神・多岐津比売神の3女神が祀られています。また、湧き水は美容に良いご神水として人気です。

京阪祇園四条駅から徒歩約5分、阪急河原町駅から徒歩約8分でアクセスできます。

2.出雲大社(島根県)

縁結びのご利益がある神社として知名度の高い島根県の出雲大社。縁結びの神・大国主大神がまつられています。

全国から絶大な人気を誇っており、多くの人が旅行で訪れる出雲大社では、縁結びの糸が人気です。この紅白の絹糸は1本ずつ、裁縫に使うことができます。おそろいのミサンガを作ったり、ポーチやハンカチに思い人の名前を刺繍したり。そんな恋愛祈願を試してみませんか?

JR出雲市駅からバスで約25分でアクセスできます。

3.氣多大社(石川県)

石川県の羽咋市にある氣多大社(けたたいしゃ)は、豊臣政権の五大老の一人、前田利家が祈願した神社です。77,000以上のかなった恋話や願い事が奉納されており、「最強」と呼ぶにふさわしい実績があります。

毎月1日に行われる「ついたち結び」は無料で参加できる縁結びの祈願です。拝殿での祭事に参加した後、「入らずの森」に向かってお祈りします。旅行とタイミングが合えば、ぜひ参加してみてください。

金沢駅から電車を使って約50分の最寄り駅・羽咋駅より、バスを使って約12分でアクセスできます。

縁結び神社参拝におすすめのツアー

京都市内

出雲

金沢

八坂神社へのアクセス

src=

■住所
 〒605-0073 京都市東山区祇園町北側625
■電話番号
 075-561-6155
■電車でのアクセス
 京阪 祇園四条駅より徒歩約5分
 阪急 河原町駅より徒歩約8分
 JR京都駅よりタクシーで約15分

八坂神社周辺の観光スポット

幕末維新ミュージアム 霊山歴史館 (ばくまついしんみゅーじあむ りょうぜんれきしかん)

1970年、幕末・明治維新の専門歴史博物館として開館しました。坂本龍馬、西郷隆盛、新選組の遺墨、遺品など5千点以上の資料を所蔵し、約100点を常時展示しています。

  • 京都府京都市東山区
  • 入館料/大人900円、高校生大学生500円、小中学生300円
  • 開館時間/10:00〜17:30 ※最終入館時間は閉館30分前
  • 休館日/毎週月曜日(祝日の場合は開館、翌日休館) ※展示替え日及び年末年始に休館日があります。
  • アクセス/京阪 祇園四条駅より東南へ徒歩約20分。阪急 京都河原町駅より市バス(東山回り207号)で「東山安井」バス停または「清水道」バス停下車、徒歩約7分。 ※詳しくは公式サイトをご確認ください。
  • 所在地/京都府京都市東山区清閑寺霊山町1
  • お問い合わせ/075-531-3773(霊山歴史館)

漢字ミュージアム(漢検 漢字博物館・図書館) (かんじみゅーじあむ(かんけん かんじはくぶつかん・としょかん))

日本初の漢字に特化したミュージアム。
漢字5万字タワーや、年末に清水寺で書かれた「今年の漢字」の大書の他、子どもから大人まで楽しめる体験型展示も20種類以上常設しています。

  • 料金/大人800円、高校生・大学生500円、小中学生300円、未就学児・障がい者無料
  • 開館時間/平日11:00~17:00、土日祝9:30~17:00(いずれも最終入館は16:30)
  • 休館日/月曜・火曜(最新情報は公式サイトをご確認ください)
  • アクセス/京阪本線 祇園四条駅より徒歩約5分。阪急京都線 京都河原町駅より徒歩約8分。
  • 所在地/京都府京都市東山区祇園町南側551番地
  • お問い合わせ/075-757-8686

出雲大社へのアクセス

src=

■住所
 〒699-0701 島根県出雲市大社町杵築東195
■電話番号
 0853-53-3100
■出雲縁結び空港からのアクセス
 バスで約50分

出雲大社周辺の観光スポット

国宝 松江城 (こくほう まつえじょう)

「千鳥城」とも呼ばれる城下町松江のシンボル。全国で現存する12天守のひとつで、2015年7月に国宝に指定されました。

  • 島根県松江市
  • 料金/本丸入場無料、天守入場 大人680円、小中学生290円
  • 営業時間/【本丸開門時間】4月~9月 7:30~19:30、10月~3月 8:30~17:00 【天守登閣時間】4月~9月 8:30~18:30(登閣受付18:00まで)、10月~3月 8:30~17:00(登閣受付16:30まで)
  • 定休日/年中無休
  • アクセス/JR松江駅よりレイクラインバスで約10分「国宝松江城(大手前)」バス停下車。一畑電車 松江しんじ湖温泉駅より徒歩約20分。一畑電車松江しんじ湖温泉駅より市営バス(北循環線内回り)で約5分「県庁前」バス停下車、徒歩約5分。
  • 所在地/島根県松江市殿町1-5
  • お問い合わせ/0852-21-4030

小泉八雲旧居(ヘルン旧居) (こいずみやくもきゅうきょ(へるんきゅうきょ))

小泉八雲が妻・セツと暮らした屋敷で、八雲が好んで眺めた庭などが当時のまま保存されています。

  • 島根県松江市
  • 入館料/大人310円、小人(小中学生)150円 
  • 公開時間/4月~9月 8:30~18:30(受付終了18:10)、10月~3月 8:30~17:00(受付終了16:40)
  • 休館日/年中無休
  • アクセス/JR松江駅よりレイクラインバスで約15分「小泉八雲記念館前」下車
  • 所在地/島根県松江市北堀町315
  • お問い合わせ/0852-23-0714

氣多大社へのアクセス

src=

■住所
 〒925-0003 石川県羽咋市寺家町ク1-1
■電話番号
 0767-22-0602
■電車でのアクセス
 JR七尾線 羽咋駅より徒歩10分

氣多大社周辺の観光スポット

石川県輪島漆芸美術館 (いしかわけんわじましつげいびじゅつかん)

日本が世界に誇る高級漆器「輪島塗」の産地、輪島市にある全国でも珍しい漆芸専門の美術館です。

  • 石川県輪島市
  • 料金/一般630円、高大学生320円、小中学生150円
  • 開館時間/9:00~17:00(入館は16:30まで)
  • 休館日/12月29日~31日 ※展示替えによる臨時休館日あり。詳しくは公式サイトをご確認ください。
  • アクセス/道の駅 輪島ふらっと訪夢(旧輪島駅)より「のらんけバス」(輪島市コミュニティバス) 海コースで「漆芸美術館」バス停下車、または 漆コースで「県立漆芸研究所前」バス停下車、徒歩約3分。
  • 所在地/石川県輪島市水守町四十苅11
  • お問い合わせ/0768-22-9788(石川県輪島漆芸美術館)

白米千枚田 (しろよねせんまいだ)

日本農業の原風景が見られる、奥能登の絶景スポット「白米千枚田」。日本の棚田百選や名勝にも指定されています。
海に落ち込む急斜面に、ちいさな水田がびっしりと並ぶ美しい光景。約4ヘクタールの土地に、1004枚の棚田が作られており、古くから「田植えしたのが九百九十九枚あとの一枚蓑の下」「越中富山は田どころなれど能登は一枚千枚田」といった古謡が唄い継がれています。
ここでは日本古来の農法である「苗代田」をよみがえらせ、種もみから苗を育てて稲作をする取り組みも行われているそうです。

白米千枚田では秋から春先までの期間、あぜ道に煌めく25,000個のイルミネーションイベント「輪島・白米千枚田あぜのきらめき」を行っています。日本海の波の音が漂うなか、空には満天の星、足元には15分ごとにゆっくりと色が変化していくイルミネーション。思わず息をのむ圧巻は、きっと忘れられない旅の思い出になることでしょう。
実は、イルミネーションに使用しているLED装置は「ペットボタル」と呼ばれ、昼間に太陽光エネルギーで充電し、暗くなると自動的に発光するように地元企業の協力でつくられたそうです。
本年は、2021年10月23日(土)~2022年3月13日(日)まで開催しています。

  • 石川県輪島市
  • アクセス/道の駅 輪島より北鉄奥能登バス 町野線「白米千枚田」バス停下車徒歩約1分
  • 所在地/石川県輪島市白米町

他の「特集まとめ」の掲載記事を見る

注目の特集