スピード観光できる那覇のスポットを紹介

スピード重視で沖縄旅行を楽しむなら、移動時間はできるだけ少なくしたいですよね?1~2泊の沖縄旅行であれば、那覇市内にフォーカスして過ごすのがおすすめです。ここでは那覇市内の観光スポットをピックアップして紹介します。

識名園

識名園

那覇のスピード観光スポット

波上宮

1.波上宮

「波上宮」(なみのうえぐう)は、隆起サンゴ礁の断崖に建つ、厳かな神社です。
創始年は不明で、大昔から神々に祈りをささげていた聖地の一つと伝えられています。海上交通などの安全や豊穣を司っているので、旅の安全を祈願しましょう。
那覇空港から車を使って約10分でアクセスできます。

福州園と識名園

2.福州園と識名園

那覇市内にある2つの庭園です。「福州園」(ふくしゅうえん)は、那覇市と中国福州市の友好都市締結10周年の記念として1992年に造られた庭園。
白壁に包まれた約8500㎡の庭園には、中国古来の風景や建築物が再現されています。
「識名園」(しきなえん:写真)は、琉球王家の別邸を復元したもので、世界遺産「琉球王国のグスク及び関連遺産群」の一つでもあります。

沖縄県立博物館・美術館

3.沖縄県立博物館・美術館

「おきみゅー」とも呼ばれる「沖縄県立博物館・美術館」では、沖縄の自然や歴史、文化、芸術などを学ぶことができます。
博物館常設展では、足元に広がるサンゴ礁を見ながら島に上陸する感覚を得られる展示や、琉球王国の繁栄を表した貴重な資料、美術・工芸品の数々が展示されています。
那覇空港からモノレールを使って約20分でアクセス可能。お子さまとの旅行にもおすすめです。

那覇周辺の宿泊施設

アクセス情報

波上宮へのアクセス

src=

■住所
 〒900-0031 沖縄県那覇市若狭1-25-11
■電話番号
 098-868-3697
■バスでのアクセス
 西武門(にしんじょう)バス停より徒歩3分
■モノレールでのアクセス
 県庁前駅より徒歩15~20分
■車でのアクセス
 那覇空港より国道58号線経由で約20分

福州園へのアクセス

src=

■住所
 〒900-0033 沖縄県那覇市久米2-29-19
■電話
 098-869-5384
■バスでのアクセス
 那覇バスターミナルより徒歩10分
 久米孔子廟前バス停から 徒歩約5分
■モノレールでのアクセス
 県庁前駅より徒歩10分
■車でのアクセス
 那覇空港より約10分
■駐車場
 あり(有料)

識名園へのアクセス

src=

■住所
 〒902-0072 沖縄県那覇市字真地421-7
■電話番号
 098-855-5936
■バスでのアクセス
 識名園前バス停よりすぐ
■モノレールでのアクセス
 首里駅よりタクシーで10分、徒歩30分
■車でのアクセス
 那覇空港より那覇インター経由で20~30分
■駐車場
 あり(無料)

沖縄県立博物館・美術館へのアクセス

src=

■住所
 〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち3-1-1
■電話番号
 098-941-8200
■バスでのアクセス
 99番線 おもろまち3丁目バス停より徒歩5分
 120番線 上之屋バス停より徒歩10分
 3・7・10番線 県立博物館前バス停よりすぐ
 6番線 那覇メインプレイス東口バス停より徒歩5分
■モノレールでのアクセス
 おもろまち駅より徒歩10分
■車でのアクセス
 那覇空港より約30分
■駐車場
 あり(無料)

そのほかの那覇市内の観光スポット

守礼門 (しゅれいもん)

門に掲げられている扁額にある「守禮之邦」とは、琉球は礼節を重んじる国であるという意味が込められています。首里城は石垣と城門の多い城ですが、中でも守礼門はデザイン上のバランスが素晴らしく、エレガントな雰囲気を醸しだしています。

  • 沖縄県那覇市
  • 入場料/無料
  • 開場時間/詳しくは公式サイトをご確認ください。
  • アクセス/詳しくは公式サイトをご確認ください。
  • 所在地/沖縄県那覇市首里金城町1丁目2番地
  • お問い合わせ/098-886-2020

Tギャラリア 沖縄 by DFS (てぃーぎゃらりあ おきなわ ばい でぃーえふえす)

日本で唯一、国内旅行でも免税ショッピングが楽しめるストア。150以上の世界の一流ブランドの最新作、限定アイテムなどが国内小売価格より最高30%もお得!!館内3Fに“チームラボ 学ぶ!未来の遊園地 沖縄”を常設展示しております。

  • 沖縄県那覇市
  • 入場料/無料 ※”チームラボ 学ぶ!未来の遊園地 沖縄”は有料となります。
  • 営業時間/10:00~20:00 ※季節・店舗により異なります。
  • 定休日/年中無休
  • アクセス/沖縄都市モノレール おもろまち駅隣接
  • 所在地/沖縄県那覇市おもろまち4-1
  • お問い合わせ/0120-782-460

那覇大綱挽まつり (なはおおつなひきまつり)

毎年、スポーツの日を含む土・日・月の3日間で開催。1日目は国際通りでの市民演芸・民族伝統芸能パレー ド、2日目はギネス認定の大綱挽が国道58号線久茂地交差点を中心に盛大に行われます。全日を通して奥武山公園では市民フェスティバルも開催されます。

  • 沖縄県那覇市
  • 料金/見学無料
  • 開催期間/毎年10月のスポーツの日を含む土・日・月の3日間
  • 開催場所/国際通り、久茂地交差点、奥武山運動公園
  • アクセス/ゆいレール(沖縄モノレール)県庁前駅より徒歩約1分(国際通り・国道58号久茂地交差点会場)。ゆいレール(沖縄モノレール)奥武山公園駅より徒歩約5分(奥武山公園会場)。ゆいレール(沖縄モノレール)壺川駅より徒歩約3分(奥武山公園会場)。
  • お問い合わせ/098-862-3276(那覇大綱挽まつり実行委員会事務局)

那覇ハーリー (なははーりー)

約600年前の琉球王朝時代に中国から伝わった爬龍船(はりゅうせん)競漕は、豊漁と海の安全を祈願するまつりで、沖縄各地で開催されています。その中で那覇ハーリーは県内最大規模のもので20万以上の観客が集まります。3日間を通して県内のミュージシャンライブや音楽に合わせて花火が打ち上げられます。

  • 沖縄県那覇市
  • 観覧料/無料 
  • 開催期間/5月3日~5日
  • 開催時間/10:00〜20:30 
  • アクセス/ゆいレール 美栄橋駅より徒歩約20分
  • 開催場所/那覇港新港ふ頭(那覇市港町)
  • お問い合わせ/前日まで:098-862-1442(那覇市観光協会)、開催期間中3日間:(ハーリー実施本部※3日間限定の臨時回線を設置します)