歴史的逸話の宝庫 福岡・志賀島

志賀島(しかのしま)は福岡市東区にある島で、国宝の金印が発掘された場所として知られています。歴史好きの方はぜひ一度訪れてみてください。船の場合は、博多埠頭から市営渡船で約30分。陸路の場合は、博多駅から車で40分ほどでアクセス可能です。天神中央郵便局前から、志賀島小学校行のバスも出ています。

歴史ロマンを感じさせる志賀島の海岸

歴史ロマンを感じさせる志賀島の海岸

志賀島観光 3つの魅力

  1. 陸路でのアクセスがおすすめ
  2. 金印公園
  3. 志賀海神社
陸路でのアクセスがおすすめ

1.陸路でのアクセスがおすすめ

志賀島は、玄界灘に囲まれた小さな島です。

移動中の見所は、福岡市内と志賀島をつなぐ道路。両側に砂浜と海が広がる景色は、まさに「海の中道」。この珍しい風景は、あなたの旅行気分を盛り上げてくれること間違いなしです。

ぜひドライブしながら窓の外に広がる絶景を感じてみてください。

金印公園

2.金印公園

金印公園は、金印が発見された地として知られている歴史ある公園です。

西暦57年漢の皇帝によって与えられた金印「漢委奴国王印」。江戸時代に農民甚兵衛によって、なんと農作業中に発見されました。

現在、金印公園には記念碑や志賀島を中心とした古代の地図、古代史家の詩碑などが建立されています。

志賀海神社

3.志賀海神社

志賀島の東側にある志賀海神社は、古来より海神の総本社と称えられてきました。御祭神「綿津見三神」によって海の底、中、表を見守られてきたと信仰されています。

お参りの際には「御潮井」という清めた砂で心身を清めてから参拝するという、一風変わった作法があります。

2000円で購入できるオリジナル御朱印帳は、龍神をイメージしたデザインで人気があります。

おすすめツアー(博多)

博多駅からは、西戸崎駅まで電車で約40分、そこからバスまたはフェリーで約15分で志賀島に到着です。

志賀島へのアクセス

src=

■住所
 〒811-0323 福岡県福岡市東区大字志賀島
■電車でのアクセス
 JR香椎線 西戸崎駅よりバスで12分
■バスでのアクセス
 天神より西鉄バス 21A番で約1時間
■フェリーでのアクセス
 博多ふ頭より約30分
■車でのアクセス
 都市高速 香椎浜ランプより約30分

福岡市の観光スポット

福岡の屋台 (ふくおかのやたい)

福岡といえばやはり屋台!夜になると一斉に灯る明かりの群れは昼の街並みと異なる表情を見せ、独特の景色を作り出します。2023年には長浜ラーメンの発祥である長浜屋台街が復活。長浜・天神・中州の3大屋台街としてさらに盛り上がりを見せています。

  • 福岡県福岡市
  • 営業時間/店舗により異なる
  • 場所/福岡市内

博多どんたく 港まつり (はかたどんたく みなとまつり)

「博多どんたく港まつり」は、今からおよそ840年前の治承3年(1179年)に始まったとされる伝統的な民俗行事「博多松囃子」を起源としています。長い歴史の中で受け継がれ、今日では国内外から200万人以上の人出で賑わう日本有数のお祭りとなっています。
毎年5月3日・4日の2日間、老若男女が思い思いの仮装でしゃもじを叩いて町を練り歩き、町に作られた舞台、広場で踊りを披露し、町中がどんたく一色で湧き返ります。参加どんたく隊のべ約650団体、出場者約3万3千人、見物客約200万人、春のゴールデンウィーク期間中、日本有数の祭りといわれています。

  • 福岡県福岡市
  • 料金/無料
  • 開催期間/5月3日・4日
  • アクセス/JR博多駅より徒歩約15分。地下鉄 天神駅より徒歩約5分。地下鉄 中洲川端駅より徒歩すぐ。
  • 開催場所/福岡市明治通り
  • お問い合わせ/092-441-1118(福岡商工会議所 福岡市民の祭り振興会・博多どんたく事務局)

他の「特集まとめ」の掲載記事を見る

注目の特集