実は最も東京らしい街?新宿の魔力
新宿駅は各鉄道線を乗り入れる巨大ターミナル駅です。1日の平均乗降者数は約347万人にものぼり、当然多くの観光スポットが集まります。都庁や新宿御苑はその代表格。歌舞伎町や新宿三丁目には東京らしいスポットが満載です。ここではそんな新宿の魅力を伝えていきます。

南口の新名所バスタ
新宿の観光スポット3選
-
- 東京一の繁華街!歌舞伎町
-
- 西口高層ビル群と東京都庁
-
- 都会のオアシス新宿御苑

1.東京一の繁華街!歌舞伎町
新宿東口の北側に広がる「歌舞伎町」は、東京を代表する繁華街。
2015年に「TOHOシネマズ新宿」がオープンし、12.1chの次世代サウンドシステムに対応した「IMAX®デジタルシアター」やフットレストの付いた電動リクライニングシートで、かつてない「映画体験」ができます。
歌舞伎町そばの「新宿ゴールデン街」は、行政による整備が進み、2,000坪の敷地内に200以上のバーや飲食店が集まる人気の観光スポットとなりました。「ロボットレストラン」のエンタメショーは衝撃的。魅惑のナイトステージをお楽しみください。

2.西口高層ビル群と東京都庁
新宿駅の西側には高層ビルや一流ホテルが立ち並びます。世界的建築家・丹下健三氏によって設計されたツインタワーの都庁の展望室は、何と無料で使用できます。
特に地上202mから眺める東京の夜景は絶品。きらびやかに光る東京を見下ろして、大都会の息吹を感じてください。23:00まで開いているので、デートにもおすすめ。日中は天候に恵まれれば、富士山や東京スカイツリーを望むこともできます。
平日のみの営業となりますが、都庁の職員食堂は一般の方も利用できるので、ここでランチをいただくのも一興です。

3.都会のオアシス新宿御苑
新宿東口の喧騒を離れて、15分ほど歩くと「新宿御苑」にたどり着きます。
もともとは大正時代に日本の近代農業振興を目的として設置され、昭和39年に日本初の皇室庭園となりました。庭園は、整形式庭園や風景式庭園、そして伝統的な日本庭園を巧みに組み合わせているのが特徴で、四季を通じて多くの観光客に愛されています。茶室で抹茶も味わえるなど、恋人とのデートや家族での散歩などに最適なスポットです。
また、新宿御苑から外苑方面に少し歩いた場所にある「聖徳記念絵画館」には、明治天皇の生涯を描いた歴史的・文化的にも貴重な絵画を展示しています。
新宿周辺の宿泊施設
歌舞伎町へのアクセス
東京都庁へのアクセス
新宿御苑へのアクセス
新宿周辺の観光スポット
太宗寺 (たいそうじ)
現在の新宿御苑の位置に屋敷を構えていた内藤家の菩提寺です。
- 東京都新宿区新宿
- 参拝料/無料
- 参拝時間/常時
- 定休日/なし
- アクセス/都営地下鉄新宿線 新宿三丁目駅から徒歩約4分
- 所在地/東京都新宿区新宿2-9-2
- お問い合わせ/03-3356-7731
長照山 陽運寺
「東海道四谷怪談」で有名なお岩様をお祀りしていることから「於岩稲荷」とも呼ばれています。芸道上達や縁切り、縁結びに多大なご利益があり毎日多くの参拝者が訪れます。
小泉八雲記念公園
終焉の地である大久保に開園した記念公園には生涯を紹介する碑や胸像が設置されています。
新宿 うな鐵 (しんじゅくうなてつ)
「うな重」「姿焼き」「たたき」「白焼」「柳川」をはじめ、長年積み重ねた技を生かして多彩なうなぎ料理を提供。
- 東京都新宿区歌舞伎町
- 営業時間/11:00~23:30(L.O. 23:00)
- 定休日/無休、年末年始
- アクセス/①新宿駅東口から徒歩約7分②西武新宿駅から徒歩約4分
- 所在地/東京都新宿区歌舞伎町1-11-2
- お問い合わせ/03-3200-5381