
アラブ首長国連邦を構成する7つの首長国のうちのひとつ。
近年次々と新しい名所が誕生し、多くの観光客を魅了してやまないドバイは非日常を味わうのにぴったり。
世界一の建物、巨大なショッピングモールやスークでのお買い物、広大な砂漠など、楽しみ方はあなた次第!
とっておきのアラビアンリゾートで素敵な休日をお過ごしください。
世界一を楽しむ
「バージュ・カリファ」は地上から尖端までの高さが828mの、世界で最も高い高層ビル。
地上から写真を撮るのもよし!展望台「アットザトップ」へ登れば、地上442m、124階からドバイの街を360度見渡すことができます。(別料金)
砂漠を楽しむ
「日本では味わえない景色に感動!砂漠に落ちる夕日はとてもフォトジェニック!
荒涼とした砂漠を楽しむには、砂漠にあるホテルに泊まったり、4WDで砂漠を走り抜けるスリル満点のデザートサファリ(別料金)に参加するのがおすすめ。
「アル・マハ・デザートリゾート&スパ」はアラビアの砂漠を見ながらお部屋のプールを楽しめるおすすめリゾート。
1棟独立型で広々としたエレガントな客室は、ハネムーンカップルにおすすめです。
古き良きドバイを感じる
バスタキヤ地区はアラブの伝統的な建築や装飾を残すエリア。
おしゃれなカフェやギャラリーを覗きながらフォトジェニックなスポットを探すのがおすすめ!
ショッピングを楽しむ
中近東の雰囲気を感じながらショッピングするなら、ゴールドスークやスパイススークへ。素敵なお土産が見つかるかも!
「ドバイモール」は2つの百貨店の他、200軒のレストラン・カフェ、1,200軒以上の店舗、水族館やスケートリンクまである世界最大級のショッピングモール。
フォトジェニックなスポットへ行く
ドバイの新名所「ドバイフレーム」が2018年1月に完成!高さ150m、幅93mもの巨大な額縁にドバイの街並みを納めてみましょう。上ることもでき、展望フロアからは360度ドバイの街並みが楽しめます。
また、ドバイには「世界一美しいスタバ」と言われているお店があります。ドバイ中心部から少し離れたところにありますが、素敵な場所なので是非訪れてみて。
成田・羽田・関西から毎日1日1往復、
日本⇔ドバイ間を直行便で結ぶ唯一の路線として運航しています。
エミレーツ航空の機体は最新鋭のワイドボディー機で運航し、機内サービスと機内エンターテインメントは評判がよく、どの座席に座っても最上級の快適性と最新の客室デザインをお楽しみいただけます。

よくあるご質問
ドバイの夏は猛暑日が続くので観光には厳しい時期です。観光で訪れるには11~3月の冬の時期ならば平均気温が20℃~30℃と過ごしやすいのでおすすめです。日中に暑くても夜になると気温がぐっと下がることもありますので、訪れる時期に合わせた服装選びをすることも大切です。
ドバイの象徴ともいえる世界一の高層ビルの「ブルジュ・ハリファ」は高さ828メートル160階建てが象徴的ですが、噴水ショーの「ドバイ・ファウンテン」が有名で夕方以降のライトアップされた時間帯がおすすめです。他には世界最大級の規模の「ドバイ・モール」は1,200店舗もあります。また、ここには水族館があり、巨大水槽は無料で見ることもできます。買い物ならば、ショッピングモールも良いですがスークと呼ばれる市場が有名です。ドバイには4つのスークがあります。ゴールドスーク・スパイススーク・パフュームスーク・テキスタイルスーク。宿泊先としても有名な「アトランティス・ザ・パーム」は高級リゾートでもあり、ドバイで一番人気のウオーターパークがあるので、お子様連れの旅行で利用するのがおすすめです。
ドバイは比較的治安は良い国ではありますが、世界中から観光客が集まりますので、観光客を狙ったスリや置き引きといった軽犯罪に注意をして、隙を見せない行動を心がけましょう。
ドバイには、フレンチ、イタリアン、和食など世界中のグルメが集まっています。豪華な料理ばかりかと思いがちですが、下町デイラ地区にはシュワルマは日本ではケバブという名前で知られている中東料理です。手頃は価格で食べられるのでランチ時には行列ができるお店が多いそうです。
ドバイで人気のお土産は、レバノン発パッチのチョコレートです。すっきりした甘さが日本人にも人気です。空港やショッピングモールで購入でき、ばらまきにもちょうどよいコンパクトなサイズのものがあり、お土産にピッタリです。他には、「ブルジュ・ハリファ」の124階の展望台ではグッズが販売されていますので、お土産探しもできますね。