”週末を使ってちょっと海外!”に人気の「韓国」。
サムギョプサルなどの韓国料理を食べたり、明洞でショッピング三昧したり、世界遺産のすばらしさに感動したり。
友達同士、女子旅や一人旅など楽しみ方はいろいろです。
-
東京発
おすすめツアー
よくあるご質問
東京からソウルまでのフライトは、直行便で約2時間30分。
中部・関西からは約2時間、札幌からは約3時間、福岡からは約1時間30分です。
韓国は日本との時差はありません。サマータイムもないため1年を通じて日本と同じ時刻です。
日本と同じようにはっきりとした四季があります。
夏は蒸し暑く冬は寒さが厳しいです。春と秋はからっと晴れた日が多く旅行に適しています。
基本的に日本と同じ服装で過ごせますが、冬にソウルを訪れる際は寒さ対策を万全にしましょう。
春(3月~5月):3月下旬頃から暖かくなってきますが朝晩は冷え込むこともあります。湿度が低くさわやかな気候です。
夏(6月~8月):6月下旬頃から梅雨に入ります。7月~8月は蒸し暑い日が続きますが湿度は日本よりは低めです。8月~9月は台風シーズンです。
秋(9月~11月):気温が下がってきます。昼夜の気温差が激しいため体調管理に注意が必要です。晴れた日が多く観光のベストシーズンといわれています。
冬(12月~2月):日本以上に寒さが厳しく空気がとても乾燥しています。外を歩く際は体をしっかりと覆う暖かい服装をしましょう。
韓国の通貨はウォン(W)。100ウォン=約8.73円(三菱UFJ銀行電信売為替相場2020年9月1日現在)。ウォンから0を1つ取ると日本円のおおよその金額になると覚えておくと便利です。
日本円からの両替は、空港、市内の公認両替所・銀行、ご宿泊ホテル等で可能。一般的に空港よりも市内の公認両替所のほうがレートや手数料がお得です。
基本的にチップは不要です。韓国のホテルや高級レストランの多くは代金にあらかじめサービス料を付加しているため、追加でチップを払う必要がありません。
観光客によく利用されている交通手段はタクシーと地下鉄です。
タクシーは日本よりも料金が安く気軽に利用できます。日本と同じように路上で手をあげてひろったり、タクシー乗り場で待ちます。
地下鉄はソウル市内全域を網羅しており、朝から夜12時頃まで5~10分間隔で運行しています。
T-moneyというICカードを購入して金額をチャージしておけば、タクシーも地下鉄もタッチのみで利用できて便利です。