ご希望の条件をお選びください

香港旅行を出発日から探す

お気に入りの「フライト」「ホテル」「オプション(送迎・観光)」の中から自由に組み合わせて自分だけの旅行をつくることができます。

お気に入りの「フライト」「ホテル」「オプション(送迎・観光)」の中から自由に組み合わせて自分だけの旅行をつくることができます。

人数
おとな
海外航空券のみ・ホテルのみを探す

新しい今の香港をご存じですか?香港では、宝石箱のようにきらめく美しい夜景や飲茶やエッグタルトなどの香港スイーツやグルメ、お城がオープンした香港ディズニーランドなど魅力のスポットが盛りだくさん。また、歴史やアートを感じられる「故宮文化博物館」や「M+」もオープンしました。はじめての方もリピーターの方も楽しめる新しい香港にお出かけしてみませんか?

香港のおすすめツアー

3泊4日で行く香港おすすめツアー

↓2泊3日で行く香港ツアーもご用意しております

香港の基本情報

公用語

広東語、英語、中国語

時差

日本との時差はマイナス1時間。香港の方が遅れています。サマータイムはありません。

フライト時間

香港:日本から直行便利用で香港まで4~5時間。偏西風の影響により往路と復路で1時間程度異なります。

通貨と両替

香港ドル(HK$)、香港セント(HK¢)。
香港ご到着後、現地の空港や市内の両替所、ご宿泊ホテルなどでも両替ができます。両替する際にパスポートの提示が求められる場合がありますので携帯してください。クレジットカードはほとんどのホテル、レストラン、ショップでご利用いただけます。※銀行での両替については手数料がかかったり、口座を持っていないとできない場合があります。

チップ

香港ではチップの習慣があります。厳密なルールがあるわけではないですが、利用額の10%程度が目安となります。
レストラン:合計金額の10%がサービス料として加算されているため不要です。現金で支払いをした場合、お礼の気持ちとして釣銭の一部(小銭程度)をお渡しする方もいます。
ホテル:ベッドメイクには、1人につき10香港ドル程度。
タクシー:チップは不要ですが、セント部分を切り上げて支払うのが目安です。

電圧とプラグ

220ボルト/50ヘルツ。プラグは四角形の3極プラグのBFタイプです。海外旅行対応の電化製品であれば、そのまま使用可能です。カメラやビデオなど精密機器の充電など長時間使用する際には、変圧器の利用をおすすめします。

喫煙・タバコの持ち込みについて

★喫煙について
香港では、公共の場所(ビーチ、公園、各種交通機関など)、屋内のすべての場所(バー、レストラン、カラオケボックスなどを含む。滞在ホテルの喫煙ルームは除きます)で禁煙が義務付けられております。違反者にはの罰金が科せられますのでご注意ください。

★たばこの持込み制限について
2010年8月より香港へのタバコの持ち込みはおひとり19本までとなっています(超過分は1本約 50 円程度課税されます。虚偽の申告の場合、罰金が追徴されます)。また、2022年4月30日から「IQOS」などの電子たばこは持ち込み禁止となっています。違反者は最大6ヶ月の懲役刑と50,000香港ドルの罰金となりますのでご注意ください。

持ち込み禁止品について

2023年2月1日より、香港はカンナビジオール(CBD)を危険(CBD)持ち込み禁止 ドラッグに指定。CBD を含む商品も持ち込み禁止となっています。CBD は痛みの緩和や、睡眠の質を向上させるとして、スキンケア、食用油、グミ、チョコレート、コーヒーパウダー、茶葉、飲料、健康補助食品などに使用されている場合があります(下記 URL の商品例参照)。

気候と服装

香港は亜熱帯気候に属し、高温多湿ですが緩やかに四季があります。夏は蒸し暑いですが、冷房対策として薄手の羽織りものがあると安心です。冬は冷え込むこともあるのでコートが必要です。7月から9月の台風シーズンには注意が必要です。10月から12月は湿度が下がり、過ごしやすくなるのでおすすめのシーズンです。

【香港】

4月 5月 6月 7月 8月 9月
最高気温℃ 26 29 32 32 32 31
最低気温℃ 21 24 27 27 26 26
降水量mm 145 252 457 392 475 319
10月 11月
12月 1月 2月 3月
最高気温℃ 29 25 21 19 20 22
最低気温℃ 24 20 15 15 15 17
降水量mm 86 32 29 26 36 59

参考データ:JATANAVI

渡航手続き(日本国籍の方)

90日以内の滞在の場合

査証:不要。
必要な旅券(パスポート)残存有効期間:1か月プラス滞在日数が望ましい。

よくあるご質問

添乗員同行の旅(クラブツーリズム主催)

クラブツーリズム関連特集

香港・マカオ特集

添乗員同行ツアー

ビジネスクラス利用ツアー

おひとり参加限定の旅

香港からのメッセージ

”Hello Hong Kong”

※音声付き動画です。再生時の音量にご注意ください。

”Hello Hong Kong” by 藤森慎吾

※音声付き動画です。再生時の音量にご注意ください。

ハロー香港!
香港はアートと文化、食をキーワードに国際色豊かな魅力が次々に新スポットとして登場しています。コロナ禍においても、観光施設の開発が行われ、飲食施設も約3,000店が新規オープン。特に西九龍(ウエストカオルーン)エリアでは、文化芸術関連の施設が相次いで開業しました。
ウエストカオルーンには、2022年7月2日に香港故宮文化博物館がオープン。北京故宮博物院の収蔵の900点以上が展示され、香港初展示の作品や、一般へ未公開だった作品も含まれています。更に2021年11月にはアジア初の現代ヴィジュアル・カルチャー美術館「M+」がオープン。広東オペラを上演する戯曲センターや、香港藝術館(HKMOA)と共に、新たな観光エリアとして注目が集まっています。
香港の景色を一望することができるピクトリア・ピークを結ぶ「ピーク・トラム」も車両が大型化、新たに運行が開始されました。香港ディズニーランドには、2020年の開園15周年を記念して誕生したお城「キャッスル・オブ・マジカル・ドリーム」が登場し、新たにイベントやアトラクションが登場してきています。
毎晩8時から開催されている人気の光と音のショー「シンフォニー・オブ・ライツ」は、ビクトリア・ハーバーを光と音と色で煌びやかに演出します。
今後、各種イベントについてもリアルでの開催となり、更に準備が進んでいます。
皆様のお越しを、心よりお待ちしております。

香港政府観光局、HelloHongKong