初めての方もリピーターも、誰でも楽しめる定番リゾート ハワイ。人気ホテルやおすすめ観光地もご紹介。あなたにぴったりのプランが見つかります。
-
東京発
-
大阪発
出発日・日数からツアーを探す
現在は、出発地:東京(成田・羽田)発と大阪(関西)発、目的地:グアム・ホノルル着のツアーがご予約可能です。
ハワイの基本情報
公用語 |
英語、ハワイ語。日本語が通じる場所もあります。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
時差 |
マイナス19時間(日本がハワイより19時間進んでいます) 「日本時間に5時間足して、マイナス1日する」と覚えておきましょう。サマータイムはありません。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
フライト時間 |
日本から直行便利用でホノルルまで約7時間30分。ホノルルからハワイ島へは約45分です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
通貨と両替 |
米ドル。ご到着後、現地の空港、銀行、ホテル、ショッピングセンターなどでも両替できます。両替する際にパスポートの提示が求められる場合がありますので携帯してください。クレジットカードは、ほとんどのホテル、レストラン、ショップでご利用いただけます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
チップ |
アメリカ本土と同様にチップの習慣があります。金額の目安額は以下の通りです。なお、チップをお渡しする際、少額の硬貨は失礼にあたりますのでご使用にならないようご注意ください。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電圧とプラグ |
110~120ボルト/60ヘルツ。プラグは日本と同じAタイプです。海外旅行対応の電化製品であれば、そのまま使用可能です。カメラやビデオなど精密機器の充電など長時間使用する際には、変圧器の利用をおすすめします。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
気候と服装 |
常夏の島ハワイですが、日本の夏よりも湿度が少なく、気温は24~30℃で安定しており、1年中ベストシーズンです。年間を通して温暖な気候のため基本的に夏服でお過ごしいただけますが、朝晩が冷えたり、室内の冷房が強いところもありますので、上に羽織るものがあると便利です。ディナークルーズや夜景・星空観賞などへお出かけの際も同様です。山頂など高所では、気温が0℃になる場合がありますので、防寒着が必要です。日差しが強いので、屋外に長時間いるような場合には日焼け止め、帽子、サングラス、ラッシュガードなどを持参しましょう。海水温は平均23度程度で、一年中海に入ることができます。
参考データ:JATANAVI |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
渡航手続き(日本国籍の方) |
最大90日以内の観光は査証不要。ただし、以下の条件をご確認ください。 「ESTA電子渡航認証のご案内」をご確認ください。あわせて「米国査証免除制度条件」を満たしているかの確認もお願いします。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
タバコ・アルコール |
喫煙・飲酒は21歳以上が可能です。21歳未満は購入することも禁止されていますのでご注意ください。また、購入時に写真付き身分証明書の提示を求められる場合があります。屋内および公共の場での喫煙は禁止されています。喫煙される際は所定の喫煙スペースにてお願いいたします。(違反時は罰金が科せられる場合があります。)またビーチ、公園など公共の場での飲酒も法律により禁止されています。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
運転免許 |
ハワイでレンタカーを借りる場合、国際免許証は必須ではありません。日本の有効な運転免許証を必ずお持ちください。ただし事故や速度違反を起こした場合は国際免許証の提示が求められますので、国際免許証を取得しておくことをお勧めします。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他のご注意 |
・歩きながらのスマートフォン操作;ハワイでは道路横断中にスマートフォン等電子機器類の画面を見ながら歩くことが、法律により禁止されています。 |
よくあるご質問
年間を通じて平均気温が24~30度のハワイでは1年中がベストシーズンですが、特に観光におすすめなのは乾季(5~10月)です。この時期は夏(ハワイ語でカウ)にあたり、平均気温は海面で29.4度と高く、晴天率が高く雨も少ないので海遊びやプール遊びにぴったりです。
反対に雨季(11~4月)にあたる冬(ハワイ語でホオイロ)は少し涼しく、日中の平均気温は25.6度、夜は少し冷え込むことがありますが日中は暖かくて乾燥した天気が続きます。冬のハワイに行くならホエールウォッチングがおすすめ。またお得なセールやクリスマスイルミネーション、年末年始のカウントダウンイベントなどで街中が盛り上がります。
1年を通して温暖な気候のハワイでは夏服がぴったりです。紫外線が強いので、海やプールで遊ぶ際はUVカット機能の付いたラッシュガードやサングラス、日焼け止めなどを準備することをおすすめします。夜は少し涼しくなるので、薄手のジャケットや軽いセーターがあると便利です。マウイ島のハレアカラ国立公園など、高地に行く場合は防寒着は必須です。
足元は旅行プランにあわせて使い分けられるようにサンダルとスニーカーの両方があると便利です。
また滞在中に高級レストランを利用する予定がある場合は、必ずドレスコードの有無を確認しておきましょう。
可能です。長時間のフライトとはいえ、ホノルル行は日本を夜出発するので機内でぐっすり眠ってくれるようにリズムを作ると良いかもしれません。
航空会社によってキッズミールのリクエストや、航空機内でのお子様用機内食、ベビーバシネットのリクエストも可能です。予約情報選択のホテル一覧に記載されているホテル名をクリックしていただくと、ベビーベッドの貸し出し情報をご覧いただけます。※現地事情によりご希望に添えない場合がございます。予めご了承ください。
ハワイではほとんどのリゾートやホテルでインターネットやスマートフォンをご利用いただけます。また現地にてWi-Fiルーターレンタルもございます。110V対応パソコンなら問題なくご使用いただけます。日本のコンセントでご利用いただける海外対応の電気機器であれば変圧器は不要です。
持ち込みが禁止されているものは
・泥のついたものや葉や根のついた野菜、果物、植物
・肉製品全て(生肉、加工品、エキス等の調味料も含む)
・卵・乳製品
などがあります。(粉ミルクは未開封のものに限り例外的に持ち込み可能。)
持ち込みOKなものでも、量が多い場合は個人的な使用とはみなされない場合がありますのでご注意ください。
現地情報ブログ
現地ハワイオフィスからのハワイとっておき情報
キリン・レストランで美味しいランチ

2022.07.26
ワイキキリゾートに面した「ハイアット・リージェンシー・ワイキキ・ビーチ・リゾート」の地下1階にある
『KIRIN RESTAURANT』(キリン)をご紹介致します。

キリンは、ベレタニア通りで30年近く、長きにわたって営業をしていましたが、2017年にワイキキへ移転。
ローカルに長く愛された味を継承すべく、エクゼクティブ・シェフを引き連れて営業を開始し、早5年です。

今回はお昼ご飯を食べに訪れました。
メニューはお値段ごとにスモール・ミディアム・プレミアム・そしてヌードルとデザートに分かれていました。

どれも劣らぬ絶品飲茶でした。特にブラックビーンズが良い味を出している《蒸し豚のスペアリブ》が個人的にはおすすめです。
ワイキキにお出かけの際は、是非「キリン」にお立ち寄りください。