岩手の世界遺産

平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群

毛越寺

平泉は、仏教の中でも浄土思想の考え方に基づいて造られた寺院や庭園および遺産が多く残っていることから、この世の理想世界が表現されています。金色堂で有名な中尊寺(ちゅうそんじ)や毛越寺(もうつうじ)などで構成されており、奥州藤原氏の思いを感じることができます。

明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業

橋野鉄鉱山

九州、山口を中心に進められた日本の近代化は、非西洋地域で初めて、約50年間という短期間で経済的発展を成し遂げた産業遺産群で、優れた科学技術の集合体であることなどから登録されました。日本各地に関連遺産があり、構成遺産のうち岩手県にあるものは、「橋野鉄鉱山」で、採鉱、運搬、製錬に至るまでの製鉄工程を総合的に把握でき、現存する最古の洋式高炉とされています。

宿を探す

人気の宿ランキング

特徴から探す

天然温泉100%

高級旅館・ホテル

貸切風呂のある宿

※貸切風呂の情報は2021年6月11日現在の情報です。予告なく変わる場合がございます。

夕食が部屋食・個室食

おすすめ観光スポットと周辺の宿をご紹介!

エリア(観光地)から探す

盛岡・安比

盛岡城跡公園(春)

盛岡城跡公園

東北三名城のひとつである「盛岡城」は、桜の名所として有名です。毎年さくらまつりが開かれ、ライトアップも行われます。他にも、春には梅や藤、夏にはバラやアジサイと四季折々の植物を楽しめます。

安比高原スキー場

安比高原スキー場

「安比高原スキー場」は、東北を代表するスキー場で、初級者から上級者まで幅広く楽しめるコースがあります。スキー場周辺の宿も充実しています。

岩手銀行赤レンガ館

岩手銀行赤レンガ館

ルネッサンス風の赤レンガ造りが特徴の「岩手銀行赤レンガ館」は、1911年に建てられ、100年近く使われていました。東京駅と同じ設計士による建築で、有料ゾーンと無料ゾーンがあり、中を見学することができます。

盛岡・安比のおすすめ宿

花巻・遠野

カッパ釣り

カッパ淵

岩手県遠野市は柳田國男の書いた遠野物語にあるようにカッパ伝説がある地域です。緑が生い茂った「カッパ淵」では、「カッパ捕獲許可証」を購入し、きゅうりを使って、カッパ釣りをすることができます。

めがね橋

めがね橋

JR釜石線の半円が5つ連なるアーチ橋の宮守川橋梁は「めがね橋」の愛称で親しまれています。SLの撮影スポットとしてや、恋人の聖地としても人気の観光スポットとなっています。また、通年でライトアップされています。

宮沢賢治記念館

宮沢賢治記念館

宮沢賢治は岩手県花巻市で生まれ育ったことから、花巻市には宮沢賢治に関する施設が多くあります。「宮沢賢治記念館」では、宮沢賢治の愛用品や、原稿などの展示、映像や資料などを見学することができます。

花巻・遠野のおすすめ宿

一関・平泉

猊鼻渓

猊鼻渓(げいびけい)

日本百景のひとつに数えられ、四季折々の景観が美しい渓谷の「猊鼻渓」は、舟下りをしながら楽しむことができます。冬季限定で、こたつ舟となり、こたつに入って鍋などを食べながら、雪景色を見ることができます。

達谷窟毘沙門堂

達谷窟(たっこくのいわや)毘沙門堂

坂上田村麻呂が建てたとされ、約1200年もの歴史をもつ「達谷窟毘沙門堂」。パワースポットとされており、「牛玉寳印(ごおうほういん)」と呼ばれる、護符を授かるのが人気です。

郭公屋かっこうだんご

かっこうだんご

厳美渓の名物である郭公屋の「かっこうだんご」。渓流をはさんだ対岸のお店から、ロープに下がるカゴにお金を入れて板をたたくと、だんごとお茶が対岸から運ばれてきます。観光に大人気のスポットです。

一関・平泉のおすすめ宿

三陸海岸

奇跡の一本松

奇跡の一本松

東日本大震災による津波によって、町全体がのみこまれてしまった陸前高田市で、復興のシンボルとなっている「奇跡の一本松」。モニュメントとなった現在でも、市民の心のよりどころとなっています。

青の洞窟

青の洞窟

日本の海水浴場百選に選ばれ、透明度の高い海が美しい「浄土ヶ浜」にある、「青の洞窟」。小型のさっぱ船という漁で使う船に乗って入ることができます。コバルトブルーやエメラルドグリーンの海は絶景です。

碁石海岸

碁石海岸

波によって削られて、黒い碁石のような砂利が敷き詰められた「碁石浜」があることから呼ばれるようになった「碁石海岸」は、日本の渚百選に選ばれ、絶景が広がっています。碁石岬には、「恋する灯台」と呼ばれる灯台があります。

三陸海岸のおすすめ宿

温泉地から探す

条件から探す

岩手県のおすすめ観光ガイド

東北の大自然と温泉が堪能できる!岩手のおすすめ観光スポットを厳選紹介!

岩手旅行のFAQ