ショッピングもグルメも!キャナルシティ博多
キャナルシティ博多は、博多駅から徒歩約8分でアクセスできる福岡を代表する複合商業施設。43500㎡の敷地にショッピングモール、映画館、劇場などが軒を連ねています。キャナルシティ博多が誕生したことで、博多駅周辺のエリアが大きく注目されるようになりました。福岡旅行のショッピングに便利なスポットです。

キャナルシティ博多の全景
キャナルシティ博多の見どころ3選
-
- 個性豊かな5つのエリア
-
- 象徴的なダンシングウォーター
-
- 猛者が集まるラーメンスタジアム

1個性豊かな5つのエリア
キャナルシティ博多は、運河に沿って5つのエリアに分けることができます。
海辺をモチーフとした「シーコート」では、子どもたちが大いにはしゃぐ姿を見ることができます。
ほかにも水辺のベンチで一休みできる「キャナル」、オフィスビルとショッピングモールをつなぐ「クリスタルキャニオン」、近代的な雰囲気の「スターコート」、さまざまなやライブパフォーマンスが行われる「サンプラザステージ」があります。

2.象徴的なダンシングウォーター
地下1階の「サンプラザステージ」では、キャナルシティのシンボルと言える噴水「ダンシングウォーター」があります。
1時間ごとに行われる、音楽に合わせて踊る噴水ショーは、約2500インチ相当の壁面を活用した3Dプロジェクションマッピングによって演出されます。
人気アニメとのコラボレーションなども開催されているので、家族旅行での観覧もおすすめです。

3.猛者が集まるラーメンスタジアム
5階にあるラーメンスタジアムは、毎日11時ごろからラーメンを求める人々が集います。
博多伝統の豚骨ラーメンはもちろん、北海道味噌ラーメンや京都を代表する中華そばなど、日本全国のラーメンがここで味わえます。ラーメンファンにとっては、たまらないスポットです!
定期的に店舗は入れ替わるので、何度訪れても楽しめます。
おすすめツアー
周辺の宿泊施設
キャナルシティ博多へのアクセス
キャナルシティ博多周辺の観光スポット
櫛田神社 (くしだじんじゃ)
博多の総鎮守として親しまれ、博多の夏の風物詩・博多祇園山笠が奉納されることでも有名です。
- 福岡県福岡市
- 料金/博多歴史館:入館料300円 (2020年3月10日現在の情報です)
- 休館日/月曜日
- 参拝時間/本殿4:00~22:00
- アクセス/地下鉄「祇園駅」2番出口 徒歩約5分
- 所在地/福岡県福岡市博多区上川端町1-41
- お問い合わせ/092-291-2951
博多どんたく 港まつり (はかたどんたくみなとまつり)
「博多松囃子」が起源とされ、毎年5月3日・4日に開催されています。200以上の団体が参加するパレードや各地のお囃子が見もの。
- 福岡県福岡市
- 料金/無料
- 開催期間/5月3日・4日
- アクセス/JR博多駅から徒歩約15分、地下鉄天神から徒歩約5分、地下鉄中洲川端駅から徒歩すぐ
- 開催場所/福岡市明治通り
- お問い合わせ/092-441-1170