札幌近くの温泉・定山渓に行こう
「定山渓」(じょうざんけい)は、四季折々の新緑や紅葉が美しい景勝地です。温泉街としても有名で、近代的ホテルや風情ある旅館が渓谷の中にあります。札幌駅発、すすきの発の送迎バス「かっぱライナー号」が1日14便運行しています。45分ほどでアクセスできるので、札幌から日帰り旅行で温泉を楽しめます。

定山渓観光 3つの魅力
-
- 美しい定山渓ビュー
-
- 温泉街を散策
-
- さまざまなアクティビティ

1.美しい定山渓ビュー
「札幌の奥座敷」とも呼ばれている定山渓は、北海道の自然を感じられる観光スポットです。
散策路を歩けば野鳥の声が聞こえ、自生した高山植物を見つけられます。かっぱ伝説が残る「かっぱ淵」は、途中にある真っ赤な吊り橋から見える絶景です。
吊り橋から先の通行は5月下旬~10月末までです。また、6月~10月は散策路がライトアップされます。

2.温泉街を散策
定山渓は年間約240万人が宿泊する温泉地でもあります。源泉は56カ所あり、毎分8600リットルの湯が湧出します。
泉質は無色透明のナトリウム塩化物泉。入浴すると肌に塩分が付着し、汗の蒸発を防ぐため体の芯から温まります。
街には多くの温泉宿が立ち並びます。街中には足湯、定山温泉公園には温泉たまごが20分ほどで作れる「おんたまの湯」があります。

3.さまざまなアクティビティ
定山渓では温泉だけでなく、さまざまなアクティビティを楽しめます。
ラフティング、カヌー、西部劇に入り込んだかのような乗馬体験など、定山渓の自然を生かしたさまざまな体験ができます。
また「八剣山ワイナリー」では、ワイン作りをまるっと体験できるプログラムも用意。シードルやジャムも生産しているので、北海道旅行のおみやげに最適です。
定山渓観光におすすめのツアー
定山渓周辺の宿泊施設
定山渓へのアクセス
定山渓温泉の施設情報
定山渓温泉
支笏洞爺国立公園内に位置する渓谷の温泉地。札幌市街地から車で約40分とアクセスも良い。四季折々の美しい情景が楽しめ、特に山々などが紅葉で鮮やかに染まる秋は格別の趣。無料で利用できる足湯や手湯もあり、渓谷が眺められる真っ赤な二見吊橋など見どころも盛りだくさん。