北海道各地の名湯にゆっくりつかろう
各地に温泉街があるのも北海道の魅力の一つです。ゆっくりお湯に浸かって、アクティビティや街の散策で疲れた体を癒しましょう。ここでは、北海道のおすすめ温泉を紹介します。

秋の層雲峡
北海道おすすめ温泉3選
-
- 地獄谷がある!登別温泉(道南)
-
- 函館空港からすぐ!湯の川温泉(道南)
-
- 海外のような雰囲気!層雲峡温泉(道東)

1.登別温泉(道南)
地獄谷観光で知られる北海道有数の温泉地。「鉄泉池」「奥の湯」など、大地の息吹を感じる観光スポットがたくさんあります。「大湯沼川」では天然の足湯も楽しめます。
温泉街も充実しており、「温泉市場」では登別漁港や周辺で獲れた鮮度抜群の魚介を味わえます。
登別温泉へは、新千歳空港から車を使って約1時間でアクセスできます。宿も豊富、ペット同伴や日帰りプランも用意されているので、一緒に行く人や旅の目的によって好みのプランを選べます。

2.湯の川温泉(道南)
函館空港から車で5分で行ける「日本一空港に近い温泉街」。8月には「湯の川温泉花火大会」が開かれ、津軽海峡沖に浮かぶイカ釣り漁船の漁火とともに、晩夏の夜空を彩ります。
海沿いの温泉街なので、モダンなホテルに泊まってオーシャンビューを楽しむもよし、老舗旅館の風情を楽しむもよし。
近くには香雪園(見晴公園)やトラピスチヌ修道院、根崎海水浴場などがあり、 散策や行楽にも便利。函館観光の拠点としてもおすすめです。

3.層雲峡温泉(道東)
層雲峡温泉は、他の温泉街とは一味違った欧米風の雰囲気があります。大雪山国立公園内、黒岳山麓の層雲峡に沿って20軒ほどの宿泊施設が立ち並びます。
北海道の大自然を観光する拠点として、温泉街に宿泊するのがおすすめ。冬には「層雲峡氷瀑(ひょうばく)祭り」も開催され、多くの観光客でにぎわいます。
層雲峡には旭川市内から車を使って約一時間でアクセスできます。
登別温泉へのアクセス
登別温泉周辺の観光スポット
地獄谷 (じごくだに)
いくつもの湧出口や噴気孔から水蒸気が立ち込める登別温泉地獄谷の光景はまさに鬼の棲む地獄。間欠泉が体感できる泉源公園と共に、地獄めぐりへ出発!
- 北海道登別市
- 料金/無料
- アクセス/JR登別駅よりバスで約20分 第一滝本前バス停下車
- 所在地/北海道登別市登別温泉町
- お問い合わせ/0143-84-3311(一般社団法人 登別国際観光コンベンション協会)
N.O.P登別オフロードパーク (えぬ.おー.ぴー登別オフロードパークのぼりべつおふろーどぱーく)
夏季は四輪バギーで、冬季はスノーモービルで大地を疾走。インストラクターが丁寧に指導してくれるので初めてでも安心して楽しむことができます。
- 北海道登別市
- 料金/コースによって異なります。詳しくは公式サイトをご確認ください。
- 営業時間/夏季 10:00~18:00(最終受付17:30)、冬季 10:00~16:00(最終受付15:30) ※天候による営業時間の変更やクローズの場合あり
- 定休日/無休
- アクセス/道央自動車道 登別東ICより車で約10分 ※詳しくは公式サイトをご確認ください。
- 所在地/北海道登別市札内町230-1
- お問い合わせ/080-5461-3411
のぼりべつクマ牧場 (のぼりべつくまぼくじょう)
約70頭ものエゾヒグマがのびのびと生活。「人のオリ」ではガラスを隔てただけの迫力でヒグマと対面でき、毛並みの1本1本まで観察できる距離に感動。特性や行動などクマのことをもっと知りたいという方には『クマの腕試し(実験ガイド)』を。飼育係が実験を交えながら分かりやすく解説します。
- 北海道登別市
- 入園料/大人3,000円、小人(4歳~小学校6年生)1,500円、3歳以下無料 ※ロープウェイの往復運賃が含まれています。
- 営業時間/4月21日~10月20日 9:00〜17:00(最終入場16:20)、10月21日~4月20日 9:30〜16:30(最終入場15:50) ※詳しくは公式サイトをご確認ください。
- アクセス/登別温泉バスターミナルより徒歩約5分
- 所在地/北海道登別市登別温泉町224番地
- お問い合わせ/0143-84-2225
湯の川温泉へのアクセス
湯の川温泉周辺の観光スポット
五稜郭公園 (ごりょうかくこうえん)
日本初の洋式城郭で星形の形状で知られる五稜郭公園は、幕軍と官軍の最後の戦いである箱館戦争の舞台となった地。4月下旬、桜の時期には格別の美しさに彩られます。星形の形を上から見下ろせる五稜郭タワーの展望台からは函館山や市街も望むことができます。冬には五稜星(ほし)の夢というイルミネーションイベントがあり、堀の星型がライトアップされます。
- 北海道函館市
- 入園料/無料
- 開園時間/常時 ※郭内(堀の内側):4月~10月 5:00~19:00、11月~3月 5:00~18:00
- 定休日/無休
- アクセス/市電 五稜郭公園前より徒歩約18分
- 所在地/北海道函館市五稜郭町44
- お問い合わせ/0138-31-5505
金森赤レンガ倉庫 (かねもりあかれんがそうこ)
歴史を感じさせる赤レンガ造りの倉庫群は、ベイエリアの象徴的存在。レストランやカフェ、ショッピングが楽しめます。毎年12月に金森赤レンガ倉庫前の海上にて開催されるイベント「はこだてクリスマスファンタジー」では巨大なクリスマスツリーが海の上に設置されます。
- 北海道函館市
- 入場料/無料
- 営業時間/9:30〜19:00(施設・季節により変動あり) ※詳しくは公式サイトをご確認ください。
- 定休日/無休 ※施設メンテナンス休業あり
- アクセス/JR函館駅より徒歩約15分
- 所在地/北海道函館市末広町14番12号
- お問い合わせ/0138-27-5530
道の駅 しかべ間歇泉公園 (みちのえき しかべかんけつせんこうえん)
北海道遺産にも認定された「しかべ間歇泉」。高さ15mを超える100℃の温泉は、およそ100年前に発見されて以来、約10〜15分ごとに吹き上げています。この温泉を引いた「足湯」や蒸し料理を楽しめる「温泉蒸し処」は家族連れにも大人気。また、漁協女性部の食堂や、豊かな海の幸が人気のこちらの道の駅では、地元名産の「鹿部たらこ」や「白口浜真昆布」、「噴火湾湾口ホタテ」などブランド食材も多く取り扱っています。
- 北海道茅部郡鹿部町
- 入園料/大人300円、子供(小中学生)200円 ※足湯利用料を含みます。
- 開園時間/季節・曜日により変動します。詳しくは公式サイトをご確認ください。
- 休園日/【3月20日~12月31日】定休日なし ※急な休園に関しては公式サイトに記載します。【1月1日~3月19日】毎週水曜日定休
- アクセス/JR鹿部駅より函館バスで約20分「道の駅しかべ間歇泉公園」下車すぐ
- 所在地/北海道茅部郡鹿部町字鹿部18-1
- お問い合わせ/01372-7-5655
トラピスト修道院 (とらぴすとしゅうどういん)
深い緑に赤いレンガ造りの建物が映える男子修道院。ここで作られるバターやクッキー、バター飴やジャムは、北海道のお土産として有名です。
- 北海道北斗市
- 開館時間/外からの見学は自由(館内見学は中止中)
- 休館日/直売店は12月25日、年末年始、1月〜3月14日までの日曜日休業
- アクセス/道南いさりび鉄道 渡島当別駅より徒歩約20分。北斗茂辺地ICより車で約10分。
- 所在地/北海道北斗市三ツ石392
- お問い合わせ/0138-75-2108
層雲峡温泉へのアクセス
層雲峡温泉周辺の観光スポット
大雪山層雲峡 黒岳ロープウェイ (だいせつざんそううんきょう くろだけろーぷうぇい)
2千メートル級の山々が連なる大雪山国立公園は日本最大の国立公園。その中のひとつ、黒岳ではロープウェイとリフトで1,520mの七合目まで一気に登ることができます。
- 北海道上川郡上川町
- 運賃/大人2,600円(片道1,500円)、小人1,300円(750円) ※詳しくは公式サイトをご確認ください。
- 営業時間/6月21日〜9月30日 6:00~18:00、10月1日~10月15日 7:00~17:00、10月16日〜6月20日- 8:00~16:00 ※詳しくは公式サイトをご確認ください。
- 整備運休/1月4日~3月7日
- アクセス/JR石北本線上川駅より道北バス(層雲峡・上川線)で約30分 終点「層雲峡」バス停下車、徒歩約5分
- 所在地/上川郡上川町層雲峡
- お問い合わせ/01658-5-3031(大雪山層雲峡 黒岳ロープウェイ)
銀泉台 (ぎんせんだい)
赤岳の登山口の標高1,500mに位置する銀泉台。紅葉の9月中旬頃からは山一面が鮮やかに色づきます。
- 場所/北海道上川郡上川町
- アクセス/JR上川駅から道北バス層雲峡行きで約30分、終点下車、道北バス銀泉台行き(7~9月のみ運行)に乗り換え約60分、終点下車徒歩すぐ。旭川紋別道上川層雲峡ICから国道39号経由で60km 約70分 ※6月下旬~10月上旬(紅葉時期にはマイカー規制あり)
- 所在地/上川町層雲峡赤岳銀泉台
- お問い合わせ/01658-2-1811(層雲峡観光協会)
大雪 森のガーデン (だいせつ もりのがーでん)
大雪山連峰を望む高原に色彩豊かな草花が咲き誇る「森の花園」と可憐な山野草に癒される「森の迎賓館」に加えて、大人も子供も楽しめる仕掛けがたくさんの「遊びの森」が広がります。上川大雪酒造の酒粕を使ったメニューもあるカフェ「緑丘茶房」やショップも併設しています。
- 北海道上川郡上川町
- 料金/大人1,000円、中学生500円、小学生以下無料 ※共通券等に関しましては、公式サイトをご確認ください。
- 営業期間/4月下旬~10月上旬 ※詳しい日程は公式サイトをご確認ください。
- 定休日/期間中無休
- 営業時間/9:00~17:00(最終入園16:00)
- アクセス/上川・層雲峡ICより車で約15分。JR上川駅より無料シャトルバスで約20分。
- 所在地/北海道上川郡上川町字菊水841番地8(大雪高原旭ヶ丘)
- お問い合わせ/01658-2-4655
銀河・流星の滝 (ぎんが・りゅうせいのたき)
絶壁から流れる2つの滝。細く繊細な白糸のように優美に流れる「銀河の滝」。太い1本の滝となって力強く流れ落ちる「流星の滝」。双瀑台の展望台からは流れる滝を同時に見ることができます。
- 北海道上川郡上川町
- アクセス/JR上川駅より車で約30分、旭川紋別道上川層雲峡ICから国道39号経由で30km 約30分
- 所在地/北海道上川郡上川町層雲峡
- お問い合わせ/01658-2-1811(層雲峡観光協会)